goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

団地の防災訓練に参加

2023年11月06日 | 土木施工管理技士資格とその活用

 日曜日はウチの団地の防災訓練だった。しばらくやってないな、と思ったら、4年振りだそうだ。3年間はコロナの影響で中止。そうか、もう3年も経ったか。

 内容は、集合してテントを組み立て、水道の組み立て給水する訓練。いつもは、消火器やら、仮設トイレやら、炊き出しなど、目立つ訓練をやるのだが、今回は簡易なものだ。

 テントの組み立て、イベントの時組み立てるものだから、特別、防災訓練でもない。参加者は私より数年ほど年上が多いかな。団塊の世代だ。

 おじいさんたちが声を掛け合いながら組み立てていく。コミュニケーション訓練にはなるな。そして昔ゴルフをやった仲間も多い。久しぶりに会い、おお、生きてましたか、といあいさつだ。(笑) 

 ウチの団地には、水道タンクのあるタイプ。ここから臨時に水道を敷く。そして水を供給する。簡単なものだが、やらないと忘れる。

 一応、私も「防災士」資格のホルダーだが、特に出番はなかった。そしてあっさりと終了、また来年何するかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百花登山シリーズ10、陣馬~... | トップ | 期末に決まって頭が混乱する... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。