goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

百花登山シリーズ20~春ですねえ、高尾山も百花繚乱

2024年04月18日 | 登山&自然系資格とその活用

 さて15日、月曜は春の高尾山へ。配偶者の花情報から、登りは稲荷山コース、下りは1号路とする。朝の清々しい高尾山ケーブルの清滝駅。

 稲荷山コース、登るの久しぶりだな。

 登り始めると、もうスミレにツツジ。

 黄色いの、何だろう。

 登り1時間半、山頂直下の急登。階段が延々と続く。

 そして山頂へ。薄っすらと富士山が見える。富士山と桜だ。桜とツツジが同時というのもあんまり記憶にないな。

 下りは、富士道でシャガ、満開だ。

 同じく富士道で、ムラサキケマン。

 見たことあるけど、何という花か、ニガイチゴ?。

 一号路の下流には、ニリンソウが群生してる。ホントに二輪だ。今は一番の時期のよう。

 そして、往復3時間、お昼前にゴール、京王高尾山口の温泉に入ろうとしたら、今日は点検でお休み。自宅に帰り、三郷温泉に入る。そして夜の月例会ミーティングに備える。お疲れさまでした、次はどこ行こうかな。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歓びの歌でピアノデビュー | トップ | 読後感想~週刊誌ネタだね、... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。