goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

人生の百冊!!

2020年11月01日 | 資格学習法・自己啓発

 

 しばらく書いていなかった「1分間勉強法」の感想。最終回は、人生で大切な100冊の本だ。私は本をよく買う。65歳になるまでもう千冊も買っただろうか。しかし、読み返すか? いやほとんど読み返しはない。ただし、これはという本には何回も出会った。

 1分間勉強法では、カラーマジックという勉強法で、一番大切な本は、赤の付箋を貼っておくというものだった。そうか、付箋か、これなら捨てていい本とそうでない本の区別がつく。整理収納アドバイザーの学習をした時にはこんなの出てこなかったなあ。

 人生の百冊ねえ・・これはといった本も捨てているしねえ。いまからやってみるか、とりあえず1年。赤い付箋が何冊になるのか、見当がつかない。このブログで、10冊ごとに報告するかねえ。1分間勉強法は赤い付箋が付きそうだ。おっと、赤色の付箋がなくなっていた、買ってこないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする