goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

ベルニナアルプスハイキング

2011年07月05日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用
 7月4日(月)は、朝サンモリッツからベルニナ鉄道に乗り、途中下車。ベルニナアルプスを眺めながら、ラーゴビアンコという氷河湖の脇をハイキング。白い雪に、青い空、そして様々な高山植物が咲き乱れている、ハイキングには絶好の季節である。

 ベルニナアルプスとラーゴビアンコ
 

 途中、アルプス3大名花の一つ、アルペンローゼの群落が、次々に見られる。山全体が群落という場所もある。

 アルペンローゼの群落
 

 1時間半ほどハイキングの後、再び電車に乗り、今度は、ディアポレッツア展望台へ。標高はほぼ3千m、ロープウエーで行く。降りると、そこには、標高4千mを超える、ベルニナアルプスの主峰、ピッツ・ベルニナが堂々と構える。主峰を眺めながら、昼食。

 ディアポレッツア展望台からピッツ・アルビナ
 

 最後は、サンモリッツに戻り、市内で買物。チョコレート専門店があり、板チョコを購入。あんまり甘くなくて、実においしい。サンモリッツは今日まで、明日は、氷河特急に乗って、ツエルマットへ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする