「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

速報! 七里ガ浜夏祭り2011年8月20日(土)

2011-08-20 19:59:16 | あちこち見て歩く
いつもの我が住宅街。この遊歩道(緑のプロムナードと言う)を南下。



毎年この時期、異様に盛り上がるヘンな我が住宅街。

だって8月の土日連続2日間、延々と出し物が続き、お店もたくさん出る変わったお祭りがあるのだ。神社とか歴史的経緯があるならそれもわかるが、当西武七里ガ浜住宅街にそれはない。ただの新興住宅街である。それでもこれで34年目の祭りだそうだ。



ステージで踊りまくる子供。これも出し物のひとつ。誰だって参加出来るぞ。来年、あなたもいかが?



私は生ビールで参加。周囲は知り合いだらけ。



有名カレー店前。観光客はかなり驚いている。「なんじゃ、このイベントは!!」って感じだろう。



そうなのだ。異様なのだ。でも楽しい。



晩御飯を調達。焼きそばとシシカバブとウーロン茶。



さらに生ビール。



すごい人の数だ。



これだけ人がいると、蚊がいない。木の陰に立っていても刺されない不思議。



西友七里ガ浜店前のステージで歌いまくるおやじバンド。サンザン・オール・スターズ♪ 彼らを知ってますか? 私は知ってます。



寄付金もすごい額だ。



熱唱! ワイルド・ワンズの想い出の渚♪



動画を撮ってないので、本物の音源でどうぞぉ~



神輿をかつぐ人材不足。皆さん、出来る方は来年ご協力を!



エキゾチックなバーが誕生。インドのワインなんてのもあった。



しかし私はメキシコだぜ、セニョリータ♪



夜は更ける。周囲はお知り合いだらけ。一方で明らかに観光客な方々もたくさん。
皆さん楽しく遊びましょうね。

よその方にはちょっと信じられないことかもしれないが、七里ガ浜の住人は七里ガ浜のことが異様に好きなのである。



これが有名カレー店。満員。



今年新たに参入した七里ヶ浜商店も営業中。



太鼓が響き渡るぞ。練習した甲斐があったねえ。



こちらはKoreanな料理のお店だ。うれしいなっ!



おほほ、うまうまだ。500円のプレート。



サンザン・オール・スターズはこんなのも歌ってたぞ。私はこの歌が大好きです。そう言えば先日の記事、美里さんつながりでもある・・・。



この夏祭り、明日21日(日)も延々とあるよ。天気が持つかなぁ・・・。みんな、七里ガ浜に集合しよう!

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アサリとトマトのリゾット@... | トップ | 雨の日は犬も人間も退屈 / 寒... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自治会お祭り (71538632194)
2011-08-21 11:01:41
早速お祭りの様子載せていただきありがとうございました。
私はお祭り大好きなのでいつも何かしらのボランティアに参加して楽しませてもらっています。
舞台はほとんど見ていませんが、サンザンオールスターズの歌声だけは耳にして若かりし頃を懐かしんでいます。
自治会の中でこのお祭りに参加して楽しんでいる人はほんの一部、お祭りは関係ないと自宅にいる人が(私の家のまわりの近所さん)ほとんどです。
Unknown (おちゃ)
2011-08-21 12:16:14
71538632194さん

ボランティア、ご苦労さまです。
感謝します。私、何もやってませんので。

神輿かつぎませんか?と問われましたが、
とても務まりそうにないので、辞退しました。

関心のあるなし、仕方ないですかねえ。
それぞれ、出来る範囲で継続、参加出来れば
楽しいですね。
有難うございます。
お祭りの飲食お値段 (71538632194)
2011-08-21 12:48:44
自治会が成り立っているのは主に無関心の
方々の自治会費です。
自治会活動に無関心では自治会退会者が
増えていくのは仕方ないかな?

地域のお祭りにしては出店の飲食物の
お値段が年々、高くなっていると思いませんか?
出店者も利益の追求ではなくみんなで
楽しむという考えにしてほしいね。

出店代去年までは¥8000
今年は¥12000に値上がりしたとなると
今後その辺から考え直さないと。
お祭り委員は今後、飲食物の値段の指導も
してほしいね。
子どもの小遣いではお祭りにも
行かせられなくなります。
お祭り委員がこのブログ見てくれるといいな。
Unknown (おちゃ)
2011-08-21 13:10:43
71538632194さん

「自治会を退会するのは個人の自由」という
最高裁の判決が出て以来、全国の自治会は
退会者に対して「思い留まって」と言うのを
躊躇するようになりましたね。

私も以前住んでいた住宅街で自治会の副会長
をやっていましたが、私の隣の住人が退会を
申し出てしまいました。それに対して何も
出来ませんでした(最高裁の判例にそむいて、
もしその住人に訴えられると自治会に金銭的
リスクが発生しそうだったから)。

いろいろなことを自治会は無償でやっているし
住民の快適な暮らしを考えてルールも決める。
でもそれを破るのは住民の自由で、それを咎
めると罪になるとすると、やっかいな面が
多いですなあ。

ところで、まったく経営を考慮しないとなると
出店者が激減するおそれありますね。

子供は自治会から券を配ったらどうかねぇ?
子供がいる住人、その趣旨に賛同する住人から
お金を集めて、小学生くらいの子に自治会が
提供する安い実費のジュースやお菓子を
いくつか用意する。却って面倒かな??

自治会活動 (71538632194)
2011-08-21 13:57:37
>子供は自治会から券を配ったらどうかねぇ?

子ども達にジュース券を配るのはいいですね。
プラス
無関心な高齢者世帯に団子券を配る
(足を運んでもらう為に。しかし高齢者者は
そんなのに釣られて来ないか)
券を作って配布するのも大変なので
プログラムに切り取りのジュース券を
作ったらどうだろう。全世帯なってしまうけど。

>その趣旨に賛同する住人からお金を集めて

祭り前に¥500の寄附を集めているので
どうだろう?

>いろいろなことを自治会は無償でやっているし
住民の快適な暮らしを考えてルールも決める。

快適な安全安心な暮らしの為に地域5箇所に
防犯カメラの設置や違反建築の住民協定活動
をしている等、自治会入会していない人
退会しようとしている人は少し考えたら
どうかなと思う。
様々な理由で退会している人も上記のようにお世話になっていることもあるので、賛助金を任意で出したい方だけ出せるようにしたらいいと思う。
そして私は現在の自治会活動の仕分けをすべきと思う。
文化的楽しみごとの活動は最低限にして支出を押さえる等。

Unknown (おちゃ)
2011-08-21 15:04:50
71538632194さん

>無関心な高齢者世帯に団子券を配る

これはいいかも。結構効果ありでしょう。

>祭り前に¥500の寄附を集めているので
どうだろう?

そうですね。確かに。
さらに集めるのはむりかもしれませんでした
ね。すみません。

結局は自治会に出るボランティアな人々の
人柄と住民のぶつかり合いですね。
うまくまとまるといいですね。

2日目ですが雨交じりですね。 (71538632194)
2011-08-21 17:16:00
2日目の祭り、最後まで雨?あめ?アメ?
ブログコメントににお付き合いありがとう。
Unknown (おちゃ)
2011-08-21 18:06:02
71538632194さん

ついさっき、お魚亭の横で周辺を見ていました
が、人手も十分でした。不十分ながら、天候も
もったようで良かったです。

ボランティアごくろうさまでした。
有難うございます。
さすがだ (ierrt♪)
2011-08-21 20:59:08
うーん、シシカバブにエキゾチックなBar、
そしてサザンとは、
なんともこちらのお祭りとは趣が異なりますなあ

個人的にはkoreanプレート&インドのワインに心惹かれちゃいます~

飲んで食べる・・・、というのも、立派な参加かと
参加のかたちは様々 (71538632194)
2011-08-21 21:18:47
>飲んで食べる・・・、というのも、立派な参加かと

お祭り会場で飲んで食べて
”立派な参加ですね”
土地柄フラダンスが何チームも出場しています。
数年前から出演料が必要になりました。
普段の練習の発表会的な感じ。

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事