goo blog サービス終了のお知らせ 

i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

雪蔵りんごの拡大

2014-02-26 21:25:19 | あおもり
2/26東奥日報WEBで伝えておりました。

-甘い雪蔵りんご上出来/つがる-

つがる市のリンゴ農家10人でつくる「岩木山雪蔵(ゆきぐら)りんご会」(増田忠蔵会長)は26日、岩木山麓の弘前市十腰内にある黄金崎農場で甘みを出すため雪の中に埋めた「雪蔵りんご」を掘り起こした。例年以上に品質は良く、会員は「とてもジューシー」と絶賛した。

-引用終わり-

雪を利用したもので活性化ができないかなぁ、と考えていました。

「雪蔵りんご」はとても美味しそうです。東南アジアからの観光客に掘り起こし体験をして食べてもらったら必ずや感動することでしょう。

「雪待にんにく」と良く聞きます。「雪待ごぼう」「雪待ながいも」「雪待だいこん」こんなのもあるのかなぁ。以前地元マエダに「雪室を検討してみては? 農家とコラボして」と提案してみましたが・・・。

最新の画像もっと見る