じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

中途半端な英語必修化はムダ

2006-03-27 23:12:20 | 教育
★ 中央教育審議会の外国語教育専門部会は小学校5、6年生で週1回程度の英語科の必修化を決定したそうだ。これは極めて中途半端でほとんど意味がないと思う。確かに小学校で「英語」を必修にしてもらえれば、我々のような民間教育機関にとっては願ってもないビジネスチャンスだけれど、もっと大局的な見地に立てばムダ以外の何ものでもないのではないか。

★ 導入当初や一部の学校(つまりこういう取り組みに積極的な教師がいる学校)ではなんらかの効果があるかもしれない。しかし大多数の学校では結局また負担が増えるだけで、その上、週1回程度の申し訳程度の授業では英語によるコミュニケーション能力などつくわけがない。そんな中途半端なことをするくらいなら、小学校は本来行うべき基礎・基本の充実や人権教育(社会の中でいかに生きるかを考える教育)にもっと力を注いでもらいたい。外国語教育は公的、私的を問わず学校外での教育機関に委ねた方が効率的でもあるし、効果的でもあろう。

★ もし本気で外国語教育を行うなら、週1時間といわず週5時間ぐらいつまり国語科と同じぐらい、それも低学年から導入すべきであろうし、スタッフももっと充実させるべきである。それができないなら、学校ではイベント的に学期に1回ぐらいAETを活用したセミナーを開く程度でよいのではないか。前にも述べたが外国語教育は民間に委ねた方がよい。民間ではどうしてもダメだというなら公民館などを活用した公的な講座を開けばよいではないか。
コメント