goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ジャガイモ堀り

2013-07-16 14:02:00 | 日記
我が社では月1回農業体験を行っています。先週の土曜日がちょうどその日で厚木の畑まで行ってきたのでそのレポートを今回はお送りします。

3連休の初日とあって車が大渋滞。私は通常1時間弱の道のりを2時間半掛かってやっと到着。
埼玉からの参加者の移動時間はなんと6時間!ホントお疲れ様です。

さて土曜日のメイン作業はじゃがいも掘り。今年度の新入社員が研修で植えたジャガイモたちを掘り出します。
と言ってもジャガイモを植えた畝は雑草でいっぱい。午前中に雑草を取り除いたりしているうちにお昼休憩。

雑草に隠れていた赤いバッタを発見したのでパチリ。食べたものが赤いのか、突然変異なのか珍しいですね。




昼食を食べて、さてジャガイモ掘りです。
イモ掘りをやった事がある方であればイメージしやすいと思いますがこれが面白い!まさにザクザク出てきます。
ジャガイモの茎を引き抜いてくっついているイモもありますが、その下を掘っていくとゴロゴロと5,6個のイモが出てきます。

あちこちから、デカい!めっちゃデカい!という声が聞こえました。本当にザクザク出てくるので連れてきた子供達も大喜びです。



獲れたジャガイモがこちら。他にもたくさんの種類があるのですが、写真はメークインと男爵です。





この暑い中に農作業は自殺行為に等しいと思っていましたが、土曜日は曇っていたためジリジリとした日に焼かれることも無く、水分補給と休憩をマメに入れながらの作業となりました。

今回はジャガイモ掘りでしたが、いんげん、オクラ、トマト、なす、きゅうり、とうもろこし、枝豆がすくすく育っています。次回は農作業は全くやらずに収穫した野菜を使ってバーベキュー大会をやる予定です。

獲れたての枝豆でビール。今から楽しみです。(野)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする