先日、朝日の世論調査の結果を見て、「設問が悪いなぁ…さすがだ」と思った。
【朝日】世論調査―質問と回答〈1月19、20日実施〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000091-asahi-pol
これをもって朝日は「韓国の言い分の方が正しいと判断する人は過半数近く、安倍政権が正しいと判断する人は4割にも満たない」とか言いそうなんだけど。
実際問題、俺は最近の日韓関係における日本政府のレスポンスの遅さに不満を感じている。
本当にやる気があるのか?と問いたくなる、岩屋防衛相の韓国への甘い対応のせいだ。国防部会で韓国軍との「未来志向」を強調した彼は…。
【ZAKZAK】岩屋防衛相「日韓、未来志向」強調も…自民党内から厳しい声 レーダー照射問題
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190123/soc1901230011-n1.html
こんな風にけちょんけちょんに言われ倒している。
なのに、この部会から彼が彼が途中退席する際、こんな風に漏らしているのである。
まるで、「自分はこんな自民党色の政治家ではない」と、言わんばかりではないか。
けちょんけちょんの言われようを見れば、俺的には全て正論である。岩屋防衛相には、自衛隊員の、ひいては日本人への命の危機への配慮がないのかと。それでも日本の防衛大臣なのかと。怒りを禁じ得ない。
しかし、いくら岩屋防衛相が一人韓国軍を庇い立てしても。なかなか世の中の大きな流れというものには逆らえないものだと思うのである。
話は少し変わるのだけど。仮に、安倍総理が韓国で大統領をやる事になったとする。
すると、彼はどんな大統領になると思う?
おそらく、韓国内で文在寅とさして変わらない評価を受け、そして反日政策を連発し、止められず、歴代大統領と同じように自滅するのではないかと、俺は思う。
何度も言うが、彼は「調整型」の政治家なのだ。与党内の調整や、世論調査を重視する。だから、政策実現にリーダーシップはないし、より時間もかかってしまう。
なのに何故、彼は総理就任後、だいたい一貫して「まず韓国を潰そう」というスタンスでこれたのか。
当時の韓国大統領が朴槿恵だったからである。
朴槿恵、文在寅と、反日が止められない、国民情緒法に迎合する事しかできない大統領が2代にわたって続いてしまったが故に、日本の対韓国世論が極限まで冷え込み続けていた。総理就任当時から、自民党内でも国民の間ででも、韓国への風当たりは強かった。
もともと、安倍総理は親韓だったと言っても過言ではないと思う。彼は、韓国に対し、言うべきことを適切に言っていたわけではなく、日本の世論や党内の雰囲気に逆らえなかっただけなのだ。
現在、自民党内の雰囲気もそうだが、特に国民世論の面で、韓国に対し制裁をしないで済ませられるような空気ではない。
日本で最も空気を読む気がマンマンの政治家、それが安倍総理なのではなかろうか。
制裁はあるよ。もう間違いはなかろう。
岩屋防衛相が無能すぎる…。この空気を考えれば、安倍総理はどう動くかなんて、わかり易すぎるだろう。自分がどんな信念を持っていようと、ぐっと堪えてトップの意向に沿うのが、優秀で長生きできる政治家ではなかろうか。そういう意味で、心情的には特亜寄りであろう、二階俊博や岸田文雄なんかは、自分を殺してでも生き残り、評価を上げた典型ではないかと思う。
そんな中、韓国はどこまでも暴走していく。
日本がこれまで出してきた証拠は「全て捏造だ」と主張し、「日本はまた韓国海軍に対して威嚇飛行を行った!」と証拠も出さずにデタラメを主張し、「今度は撃ち落とす」とすら、恫喝してきたのである。
これらの韓国国防部排出のニュースに合わせ、韓国国内世論でも、「やはり日本の主張は嘘だった!謝罪しろ!」ってな具合で日本批判が高まり続けており、「韓国政府はなぜ、証拠を出さないのか!出して徹底的に日本を追い詰めて、謝罪させ、賠償させるんだ!」ってな事になっている。
証拠なんて出せようはずもない。だって、これまで日本はいくつも証拠を出しているけれど、韓国から出てきた証拠なんて、まともなものは何一つないんだもの。自滅気味の、むちゃくちゃな主張である。流石、「声がでかいほうが勝つ」野蛮な国だ。
韓国の、現在も続く暴走がなくとも、今の日本の空気は韓国を許そうというものではない。朴槿恵大統領の頃でも、「あ。安倍総理は空気を読んで、韓国だけは殺しにきてるな」と感じるぐらいだったのである。今は当時の比ではない。
日本国民は、本当に楽しみにしていると思う。韓国への制裁を。
いったい、どれだけの事をやってくれるだろうか。できれば、韓国が心胆寒からしめられ、絶望の淵に落ちていきそうなレベルのものをやった上で、「これは始まりにすぎない。貴様らが改心し、真実を述べないのなら、制裁は次のステップへと続くであろう」ぐらい、言ってくれないと気が済まないのだけど。俺。
これをやってくれちゃったりしたら、俺はきっと安倍政権の支持率が鰻登りになると思うなぁ。
で、きっと俺はそれを安倍総理ができないからこそ、「平時の総理。有事の総理としては不合格」とか「調整型総理」とか、揶揄しちゃうんだろうな。
これができるなら、毎年靖国に参拝してるよな。

人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
https://amzn.to/2mHTvUx

【朝日】世論調査―質問と回答〈1月19、20日実施〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000091-asahi-pol
◆日韓関係についてうかがいます。あなたは、元徴用工の問題や、自衛隊機へのレーダー照射をめぐる問題など最近の日本と韓国の関係を見て、安倍政権の韓国に対する姿勢を評価しますか。評価しませんか。
評価する38/評価しない48
評価する38/評価しない48
これをもって朝日は「韓国の言い分の方が正しいと判断する人は過半数近く、安倍政権が正しいと判断する人は4割にも満たない」とか言いそうなんだけど。
実際問題、俺は最近の日韓関係における日本政府のレスポンスの遅さに不満を感じている。
本当にやる気があるのか?と問いたくなる、岩屋防衛相の韓国への甘い対応のせいだ。国防部会で韓国軍との「未来志向」を強調した彼は…。
【ZAKZAK】岩屋防衛相「日韓、未来志向」強調も…自民党内から厳しい声 レーダー照射問題
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190123/soc1901230011-n1.html
「自衛官が危険な目にあったのに、韓国軍と本当に連携できる状況なのか。防衛省は『防衛協力の継続に努力する』というが、努力すべきは韓国ではないか」
ある議員は、部会に出席した岩屋氏の面前でこう訴えた。別の議員も「日韓の連携が重要とのことだが、敵か味方かわからない存在と協力する方が危ない」と指摘し、当面の防衛交流中止を求めた。「防衛交流の継続は確実に政権批判につながる」といった声も上がった。
ある議員は、部会に出席した岩屋氏の面前でこう訴えた。別の議員も「日韓の連携が重要とのことだが、敵か味方かわからない存在と協力する方が危ない」と指摘し、当面の防衛交流中止を求めた。「防衛交流の継続は確実に政権批判につながる」といった声も上がった。
こんな風にけちょんけちょんに言われ倒している。
なのに、この部会から彼が彼が途中退席する際、こんな風に漏らしているのである。
厳しい声が相次いだことについて周辺にこうぼやいた。
「自民党の国防部会だからね」
「自民党の国防部会だからね」
まるで、「自分はこんな自民党色の政治家ではない」と、言わんばかりではないか。
けちょんけちょんの言われようを見れば、俺的には全て正論である。岩屋防衛相には、自衛隊員の、ひいては日本人への命の危機への配慮がないのかと。それでも日本の防衛大臣なのかと。怒りを禁じ得ない。
しかし、いくら岩屋防衛相が一人韓国軍を庇い立てしても。なかなか世の中の大きな流れというものには逆らえないものだと思うのである。
話は少し変わるのだけど。仮に、安倍総理が韓国で大統領をやる事になったとする。
すると、彼はどんな大統領になると思う?
おそらく、韓国内で文在寅とさして変わらない評価を受け、そして反日政策を連発し、止められず、歴代大統領と同じように自滅するのではないかと、俺は思う。
何度も言うが、彼は「調整型」の政治家なのだ。与党内の調整や、世論調査を重視する。だから、政策実現にリーダーシップはないし、より時間もかかってしまう。
なのに何故、彼は総理就任後、だいたい一貫して「まず韓国を潰そう」というスタンスでこれたのか。
当時の韓国大統領が朴槿恵だったからである。
朴槿恵、文在寅と、反日が止められない、国民情緒法に迎合する事しかできない大統領が2代にわたって続いてしまったが故に、日本の対韓国世論が極限まで冷え込み続けていた。総理就任当時から、自民党内でも国民の間ででも、韓国への風当たりは強かった。
もともと、安倍総理は親韓だったと言っても過言ではないと思う。彼は、韓国に対し、言うべきことを適切に言っていたわけではなく、日本の世論や党内の雰囲気に逆らえなかっただけなのだ。
現在、自民党内の雰囲気もそうだが、特に国民世論の面で、韓国に対し制裁をしないで済ませられるような空気ではない。
日本で最も空気を読む気がマンマンの政治家、それが安倍総理なのではなかろうか。
制裁はあるよ。もう間違いはなかろう。
岩屋防衛相が無能すぎる…。この空気を考えれば、安倍総理はどう動くかなんて、わかり易すぎるだろう。自分がどんな信念を持っていようと、ぐっと堪えてトップの意向に沿うのが、優秀で長生きできる政治家ではなかろうか。そういう意味で、心情的には特亜寄りであろう、二階俊博や岸田文雄なんかは、自分を殺してでも生き残り、評価を上げた典型ではないかと思う。
そんな中、韓国はどこまでも暴走していく。
日本がこれまで出してきた証拠は「全て捏造だ」と主張し、「日本はまた韓国海軍に対して威嚇飛行を行った!」と証拠も出さずにデタラメを主張し、「今度は撃ち落とす」とすら、恫喝してきたのである。
これらの韓国国防部排出のニュースに合わせ、韓国国内世論でも、「やはり日本の主張は嘘だった!謝罪しろ!」ってな具合で日本批判が高まり続けており、「韓国政府はなぜ、証拠を出さないのか!出して徹底的に日本を追い詰めて、謝罪させ、賠償させるんだ!」ってな事になっている。
証拠なんて出せようはずもない。だって、これまで日本はいくつも証拠を出しているけれど、韓国から出てきた証拠なんて、まともなものは何一つないんだもの。自滅気味の、むちゃくちゃな主張である。流石、「声がでかいほうが勝つ」野蛮な国だ。
韓国の、現在も続く暴走がなくとも、今の日本の空気は韓国を許そうというものではない。朴槿恵大統領の頃でも、「あ。安倍総理は空気を読んで、韓国だけは殺しにきてるな」と感じるぐらいだったのである。今は当時の比ではない。
日本国民は、本当に楽しみにしていると思う。韓国への制裁を。
いったい、どれだけの事をやってくれるだろうか。できれば、韓国が心胆寒からしめられ、絶望の淵に落ちていきそうなレベルのものをやった上で、「これは始まりにすぎない。貴様らが改心し、真実を述べないのなら、制裁は次のステップへと続くであろう」ぐらい、言ってくれないと気が済まないのだけど。俺。
これをやってくれちゃったりしたら、俺はきっと安倍政権の支持率が鰻登りになると思うなぁ。
で、きっと俺はそれを安倍総理ができないからこそ、「平時の総理。有事の総理としては不合格」とか「調整型総理」とか、揶揄しちゃうんだろうな。
これができるなら、毎年靖国に参拝してるよな。

人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
https://amzn.to/2mHTvUx

今回のやり方は、韓国向けではなく世界各国に向けて韓国の問題点を抉っていると考えれば,
国際世論が「制裁すべし」になるまで遺憾で行くのでも良いのでは。
今の所、助けようと思ったんだけど、助けられなかった位を狙って、その通りになってます。
日本国内は当事者なので、沸点に達していますが、これで韓国がなくなっても他の諸国からは理解してもらえる、という所まであちら側に暴走してもらうのが、逆に一番非情な戦略なのでは。
制裁して欲しいというのは私も感じますが、他の国が関心を持ち、同調してくれるまでなるには,
まだ時間が必要と見ています。
政府与党は一丸になって当たらないと打っちゃられてしまいそう。足を引っ張ったり、蟻の一穴になりそうな政党もいますし。
素晴らしいお考えですね。議員先生に意見を届けるってのは民主主義の基本ですからね。で、意見言うって、何の?私は別に経済制裁や断交も言ってりゃしませんが。「ちょっと分からなくてモヤモヤするんですが、政府は何を韓国に対してするんですか?マスコミ発表されてる内容じゃあ別にビザ復活とか経済制裁するとか言ってませんし、何をしたいのかサッパリ分からないんですが、何か情報隠してません?俺が解決法教えてやるから、官邸が握ってる情報全部出して貰えません‼」とでも言うんですか?そりゃ、経済制裁や断交とかの具体的な事でしたら秘書さんも一応聞いてはくれるでしょうがね。
まぁ、私の短いコメント全部読めとは言いませんが、今回の此処のエントリくらいはちゃんと読みましょうよ。自民党の部会で既に厳しい意見が出てるらしいじゃないですか?上記の様な私の意見なんて「ハイハイ」の世界ですよ。勿論、日本は北朝鮮なんかと違って民主主義の国なんで議員先生は一般人の意見も聞いては呉れますよ。けど、全部って訳じゃない。元山君みたく、ハンストでもやりゃあ良いですか?