JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

戸田市移動、ビューローから届いたカード 他

2010-07-01 21:49:00 | アマチュア無線
 7月になりました。今日の仕事は町田市、稲城市、横浜市青葉区から東久留米市というコースでした。青葉区か麻生区あたりで昼休みの運用と思いましたが、Eスポも収まってしまったようなので、仕事を終えてから戸田市に行ってみました。
 7MHzでCQを出すと早速お馴染みさんからコールがあり、クラスタにも載せていただきましたが、後が続かず交信できたのは4局のみ。18MHzを覗いてみますが国内はダメ。DXがパイルになっていましたが、肝心のご本尊は聞こえません。諦めて早めに引き上げようとした頃、気配を感じ脇を見ると7K1CPT/Yamaさんが立っていました。この場所の主みたいな人ですが、まさか鉢合わせするとは思っていなかったのでびっくりしました。運用は15分ほどでしたが、1時間近く無線談義を楽しむことができました。6mのデルタループも見せていただき、私も一つ作っておこうかなという気になりました。ハイバンドのコンディションも上がる気配がないので、私の方はそのまま撤収。代わってYamaさんが設営を始めました。「場所取りをしておきました」という感じでした。

 さて、帰宅するとビューローから大きい箱でQSLカードが届いていました。早速DXと記念局についてはチェックを済ませました。DXCCのnewはありませんでした。私にとってレアなところでは、XV9DX、HS9EQY、E21YDP、V63WWA、OL3Z、S57U、PS2T、そして移動のQRPで交信出来たドイツの記念局DR775TMGがコンファームできました。
 月曜日にJARLに行った際に申請してきたJCC-300(1.9MHz CW)も届きました。併せて申請したJCC-800(CW)は抽選の後に発行されるので、もうしばらく掛かりそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする