goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河3回目撮り&藤が見頃

2022-05-16 06:18:34 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 いつもの往路の撮影場所

平倉~足ヶ瀬(桑畑集会所付近)

SL銀河撮り、家事用務等により3週程お休みしまして、このほど往路3回目となる撮り鉄となりました。

 

午後の一点撮りとしましたが、風がだんだん強くなってきて、これは・・・?

煙が流れてイマイチか?と心配してましたが、列車通過時は上手く流れてくれて、まずまずな状態、しかもいつものながら良煙でした。

今回のこの場所、いつもより撮り鉄さん少ない感じ、今時季の花なら菜の花となりますが、沿線にはまとまった数が咲いている場所もないし・・・?・・・ひょっとしてリンゴの花かな?

まっ、多いより少ないにこしたことはなく、久々に同級生撮り鉄の56氏が居たので、しばし撮り鉄やカメラ談義。

こうしてあ~でもない、こうでもないと・・・話ししていると時間の経つのが早く感じ、90分以上の待ち時間もあっと言う間でした。

カーブを過ぎると風が弱くなったのか、煙が真っ直ぐ上に立っていい感じとなりました。

 

この日は、此処の一箇所撮りのみ、帰宅すると境内の藤が良い感じに咲いていたので藤撮りにシフトして、少し撮ってみました。

休日でもあるので、参拝客が意外と来ておりました。

藤は油断している間に、あっという間に咲いた雰囲気、そして見頃となっておりました。

今週末には終盤、ひょっとして終わっているかもしれませんね?

シャクナゲも見頃となっておりましたが、希少な山野草のカッコ花(アツモリソウ)が今週中には咲き出しそうなので、近いうちにツツジの状況含めて観察したいと思ってます。

ただ、今週半ばにお天気次第ですが隣県に出向いての取材予定なので、今週末になるかもですね。

地区内では田植えもボチボチ始まりましたが、2年休んだ集落での早苗饗(さなぶり)、田植え上がりのご苦労さん会、今年は出来るのかな?

そろそろ可否を決定しないといけませんね。

 

それにしても良い感じの煙、良かったです。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
good¡ (姫猫)
2022-05-16 14:58:06
定番スポットでの撮り鉄、煙が垂直で良い感じですね。福泉寺の藤の花も良いですね。
吾輩は農作業で今週末も含めて3週連続無理そうです。
そろそろ乗り鉄の日程を決めて予約しないとダメですね。
返信する
 (とらねこ)
2022-05-16 15:51:29
姫猫さん
3週ぶりの銀河撮り、風が強くて煙関係の危惧がありましたが、通過時は上手く煙も出て良かったです。
私的では乗り鉄、7月の選挙投票日次第となりそうです。
返信する
SL (笛吹)
2022-05-16 18:28:42
すご~くいい感じに撮れましたね~!
56氏、カメラはまだなようですか?
土日は連休明けということで、撮り鉄さんもひと段落だったのかも。
乗り鉄は、7月もなんだか難しくなってきたような・・・
今日の新コロ、すごい人数のようですね・・・。
返信する
煙ポイント (とらねこ)
2022-05-17 07:16:42
笛吹さん
定番の場所、強風で上手く撮れないかも?と危惧してましたが、今回は上手く撮れたようです。
煙ならここ、まさにという思いでした。
56氏のカメラ、後1カ月か?そんなお話しでしたので、間もなくですね・・・(^^;
さて7月の乗り鉄計画、リタイヤ組の小生とは違って仕事を持っている方々には予定
の組み方、都合もあると思うので、なかなか厳しいかもですね。
まずは無理しないようにしましょう。
返信する
Unknown (たぬ)
2022-05-19 18:05:38
うまく言えませんが、煙と背景の空の色の組み合わせがなんだかいい感じの写真ですね。
迫力があるというか綺麗というか。
藤の花もいいあんばいですね。
私は某所の藤を見に行って肩すかしを食らいました。
返信する
 (とらねこ)
2022-05-19 19:51:47
たぬさん
ありがとうございます。
いつもの良煙スポットですが、今回はなんとか良い煙をゲット、撮れたと思ってます。
藤も一気に咲いて終盤となってます。
自然というか山の藤は最盛期で持ちも良いようです。
肩すかし?はて?
そのことはそちらでとなりますかね。?
返信する