「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ふるさとの風釜石 キハ48

2012-08-12 19:21:01 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 誰かから情報をいただいていたかもしれないけど・・・?・・・遠野ブログメンバー達がエントリーするまで、このような臨時列車が運行されること、全く知らなかった・・・・・・ 

 

一日遅れではありますが、まずは撮ることにして近場へ・・・

 

期間限定の臨時列車ということで撮鉄の方々も数人・・・!

 

何処かで観たことあるお方・・・?・・・!・・・笑

 

 

間もなく・・・

 

 

 

車両そのもののことは良くはわかりませんが、国鉄時代の匂いがする列車という印象がしますね・・・。

 

八戸線を走っていた「うみねこ」ですね

 

冷房がついてないとか?よくみると窓が開いておりますね・・・!

 

 

最初から流し撮りをする手はずでしたが、やはり珍しい車両というか釜石線を走ることは滅多にないと思うので、最初は普通に撮ることに・・・・・。

 

途中から流す・・・

 

ちょっと甘かったかな・・・

 

 

調べてみると8/11~8/19まで盛岡~釜石を一往復とのこと。

遠野駅発着がおおよそ釜石行下りが11時過ぎと盛岡行の上りが午後4時過ぎらしい・・・。

 

19日まで、そう何度も撮ることができない状態なので、午後も狙うことに・・・

 

出遅れてしまって仕方なく遠野駅で待ち伏せ・・・

 

 

「遠野さ、また、おでんせ」

(遠野に また 来てね)・・・となりますが・・・

 

遠野の在郷の言い方だと・・・

「遠野さ まだ おでんしぇ」

・・・だと思う・・・

 

それか・・・

「遠野さ まだ きでがんしぇ」・・・かな?・・・笑

 

そんなこと呟きながら待っていると・・・

駅構内からアナウンスが・・・!

改札がはじまりお客さんがホームへ

 

お爺さんと孫?の旅かな?

 

間もなく・・・

 

 

 

 

やはり・・・

遮蔽物やら多いのでローカルな駅で次回は撮ってみよう・・・

 

 

色こそ派手で臨時列車というかイベント列車という雰囲気がしますが形は一昔前のローカル線を走っていた列車という感じがして、遠野の釜石線沿線でも走っていたのでしょうね・・・。

どこか懐かしい思いになりました・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の畑

2012-08-10 18:53:06 | 我家のこと

 立秋も過ぎましたが、本日は真夏日とはなりましたが、それでも案外過ごしやすい日々がここ数日続いております。

 

上松崎橋にて・・・

 

 

さて・・・

ネタ切れの本日は、夏野菜が最盛期となっている我家の畑から・・・

 

見栄えとか、味もさほどではない我家の畑の作物ですが、このネギだけは味が良くて猛暑にも冷夏にも案外強いと云う印象がある。

20年?程前、米が不作でネギなんかも全く採れない年があって、スーパーの店頭からネギが消え、並んでもとんでもない高値だったと記憶してますが、あの年、我家の畑のネギは痩せてはいましたが、一応採れるには採れたという記憶がある。

 

 

こちらは夏のスタミナ源

紫蘇

虫喰われですが・・・

 

こちらとの組み合わせがこの季節の定番・・・!

唐辛子・・・南蛮

 

南蛮味噌には欠かせない食材ですね・・・。

 

 

茄子、ピーマンは毎日ですね・・・

 

トマトも今流行りから従来のモノまで・・・

 

スイカは今年は既に数個出来て、お盆に間に合う・・・

昔は、遠野まつりの頃が食べ頃で一ヶ月遅れでした・・・

 

まだまだありますが、今回はこの辺で・・・

 

 

これから新花巻まで・・・

長男の迎えに行きます・・・

成人式以来8ヶ月ぶりの帰省・・・ネネも待ち遠しいようです・・・。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥っこのち時々あねっこ !

2012-08-08 18:05:13 | 鳥・動物等

 薄日は射すものの、真夏日に至らず・・・比較的過ごしやすい日となった遠野郷です。

 

私的に某団体の事務局(会計)を仰せつかっているので、度々街場の金融機関へ入金やら引き落としに行ったり・・・お店に支払ったり・・・苦ではありませんが、それでも少しは自らの動きなんかに支障をきたすこともないわけではない・・・。

本日は、ちょっとだけ会計の任の方にウエイトが偏ったかも?という日でもありましたが、抑えるところは抑えた・・・・・・そんな日でもありました・・・

 

 

望遠レンズ装着での最近の周遊コースのひとつ、薬研渕橋にて・・・

 

なにやら鳥っこ・・・

鴨かな?・・・

潜ったと思ったら5~6メートル離れたところの水面から浮上・・・!

しかも何か咥えている・・・!

 

小魚のようだっ・・・!

でも・・・鴨よりは一回り小さい雰囲気?

 

こちらは近くにいた鴨・・・!

 

 

一旦、用向きに街場へ移動して帰宅、貴重品を置いて再び周遊コースへ・・・の途中!

 

久しぶり!

おそらく「大柳ノスリ君」?

 

 

実は、いつもの大柳橋近辺にてノスリ君を見かけなくなっておりました・・・。

ノスリやトンビが停まる電柱、電線には6月末辺りからカラスの群れ、数十羽に占領されており、猛禽類といえども群れのカラスには歯が立たないようでもある。

 

本日は、大柳橋から1キロほど西側となります上松崎橋近くの電柱におりました。

 

 

そして・・・

 

再び、薬研渕橋にて・・・

 

橋の下流、光興寺側の草木が生い茂る方から自転車の後輪ブレーキをかけるような「キッ、キッ・・・」という鳴き声がしておりましたので、間違いなく近くにカワセミがいるに違いないということで橋の欄干から顔だけ出して望遠レンズを最大に延してスタンバイしておりました。

 

待つこと約5分?

 

下流側の茂みから飛び出した小鳥が一羽・・・!・・・水面から1メートルくらいの上を真っすぐ飛んで来て中州の木々の一本の木枝に止ろうとしていた・・・!

 

Pモード、AFにて撮影したので、このとおり・・・

 

木枝に止ったので、設定を変えずにそのまま撮ることに・・・

いろんな方向へ身体を転換させる

 

一点AFにすれば良かったかな?

 

 

トリミングにて・・・

これ以上の拡大は無理っぽい・・・

 

少しずつ、精度を高めていき撮影レベルも・・・と誓ってましたが、今回もこの程度・・・

 

観れただけ、そして撮れただけでも儲けもの・・・という段階ですね・・・

 

 

まっ・・・焦らず徐々にモノにしていけたら・・・そう思いました・・・

 

 

約5分程度かな?案外粘って撮ったという思いはあります。

ファインダーをしばらく覗いていると少し疲れるので時折、目を離すのですが、その度に見失ってしまい、再び探すのに苦労しましたが、そんなことを2~3度繰り返すうちに、ほんとに見失ってしまい、本日の撮影は終了といたしました。

 

車も人も普通に通る橋の上ということで三脚を立てる行為も憚られますので、当分は手持ち撮影か一脚使用となりそうです。

 

 

 

その帰り・・・!

 

 

夏バージョンに衣替え・・・!

 

少し遅れたような雰囲気ですが、夏まつり、お盆に相応しい姿に変身ですね・・・

 

 

アタイのあねさん・・・?

あねっこ?・・・相変わらず日本人離れした顔立ちですが、少し着膨れしたかも・・・笑

 

 

まさか、連日の猛暑で生ビールの飲み過ぎ?・・・では・・・・・・

 

 

設定を少し変えてシャッタースピードを早めにするも・・・

ISOを高めにするんだった・・・と反省・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原の温泉へ

2012-08-07 18:25:20 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 先週の某日・・・!

 

盛岡方面への野暮用ついでに雫石町の温泉へ行って来た・・・。

 

雫石町の温泉としては、一番行っている温泉かな?

 

網張温泉 ありね山荘

とは言っても年に2~3回程度ですがね・・・。

 

温泉行きの前夜は仕事上のイベント等があって、その打ち上げを急遽、オーナーが同級生のお店にて開宴・・・ことのほか生ビールが美味しく、ついつい飲み過ぎたか?

いやっ!ちゃんと帰って来たところも覚えているので、そんなに酔ってはいなかったはず・・・と思いながらも、翌日は、かなり辛い二日酔い状態・・・

 

盛岡への用向きでありましたが事前に予約ということもあって、嫁さんに運転を任せて向かうことに・・・途中、何度も気分が悪くなりかけましたが、なんとか到着・・・。

 

温泉とサウナでスッキリ・・・

二日酔いはだいぶ解消されました・・・

(単に時間経過のおかげかも・・・)

 

 

温泉からの帰り道・・・

 

結構人気のジェラート屋さん?

 

目が霞むようになってきているのでブルーベリーにしました。

 

味が濃くて美味しかったです・・・。

 

 

用向きは・・・

 

愛車の6ヶ月点検・・・。

 

 

本日も真夏日

 

菩提寺は山百合から鬼百合にシフト中・・・

鬼百合の数は多くはありません。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松崎観音まつり2012と南部蝉しぐれ

2012-08-05 19:00:45 | 遠野

 東北の暑い夏が続いておりますが、東北各地では全国区の夏祭りが開催中・・・!

「盛岡さんさ」に「青森ねぶた」、「秋田竿灯」、さらには「山形花笠踊り」そして「仙台七夕」・・・と有名処が目白押し・・・!

東北の短い夏を惜しむかのように熱く燃えて・・・・・・・

 

そんな中、遠野でもローカルながらも「まぬけ節」が市街地で行われていたのですが、私は地元の町内のマイナーな夏祭りに出没しておりました・・・。

 

 

遠野市松崎町松崎地区での「松崎観音まつり」・・・!

 

催しもの会場を少し観た後に松崎観音をお参り・・・。

 

遠野七観音のひとつ・・・

2番「麦沢山松崎寺」

 

松崎観音まつり自体は、行われるようになって10数年くらいか?地元松崎の「わげぇしたず(若者)」が中心となって夏まつりを開催するようになり?この時季の恒例イベントとして定着した雰囲気も感じます。

手づくりイベント、お祭という雰囲気がなんともいえないローカルな内容ですが、実はワタスは今回で2回目・・・・・・大きな声で、このお祭を語ることは少しばかり遠慮というところでもあるんですが、知らない地域でもないですし、顔見知りも多いということで空いたテーブル席に独り大きな態度で座って祭り見物と相成りました・・・

 

 

トラックの荷台がステージに早変わり・・・!

午後7時過ぎ?

地元の皆さんの手踊り中?

観客は100名程度?

 

バイクで来たのでアルコールは無し・・・でしたが、ひとりつまみ等を求めて屋台を物色・・・!

 

定番焼き鳥

 

冷たい飲み物もスタンバイ中

 

地元の「わげしたず」も張り切ってます・・・

 

さてさて・・・

今回、行ってみたかった理由は実は他にありました・・・

 

松崎の皆さんのおかげ・・・

 

まだまだ岩手のみだとは思いますが、全国的にそれでも少しずつ名も知れつつあり、民謡日本一にも輝いた実績もある岩手が誇る民謡歌手、そして演歌でも名を挙げている方が、な・なななんと、超ローカルで片田舎の一地区の小さな夏祭りに来ると云うことで皆さんテンションも高めでした・・・もちろんワタスもです・・・

 

会場も倍の2百人超に増えていたような・・・?

 

 

中川愛子社中(民謡)と歌手の福田こうへいさん

まずは民謡から・・・

まさしくプロの技、そしてショー・・・堪能させていただきました・・・

 

そして後半は・・・

 

福田こうへいさんの演歌ショー

やはり歌は上手いですねえ・・・

会場は一気に最高潮・・・!

 

持ち歌「南部蝉時雨」は2万枚を超え、ヒット継続中とか?

演歌部門での昨今のCDの売上では10万枚も売れれば大ヒットという時代の中、大健闘というところではないでしょうか・・・?

 

 南部蝉しぐれ

 

1時間半近くのショーでしたが、ほんと魅了された時間を過ごしました・・・!・・・

 

肖像権とかあるとは思いますが、応援という意味でこのまま画像を貼り付けることにいたします。

クレーム等、削除要請の際は即対処したいと思います。

 

 

ローカルな中の夏まつり、手づくり感満載で「じぇんごたろう」な匂いも感じつつも、それでも何処か懐かしい雰囲気と一生懸命さも体感できた良い時間を過ごさせていただきました。

 

 

 

以上

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕大権現宵宮 2012

2012-08-02 19:04:30 | 福泉寺・伝承等

 菩提寺の山百合も、いよいよ終盤というところ・・・。

 

 

 

 

本日も夏空が広がり、猛暑日寸前の34.2℃だったとか・・・

連日の酷暑でへタレ気味となってますが、例年、この時期恒例となっている伝承行事である「愛宕大権現(愛宕神社)」の宵宮を、本日2日に執り行いました。

 

 

小生が別当を勤める愛宕大権現(福泉寺境内 本堂脇)

 

 

今年は、諸般の事情で愛宕堂を管理する福泉寺との調整で8月2日、午後3時から宵宮&例祭を営むことが3週間ほど前に決まっておりました。

本来は旧暦の6月24日が例祭日なのですが、我家の先代(親父)の頃から菩提寺である福泉寺と日程調整をして各々都合がつく日に営むという申し合わせで、必ずしも例祭の前日に宵宮を行うということでもなく、いずれその日の前後に営んでおります。

今年は、我家がお願いした日が我家の総本家筋が別当を勤める妻の神の奥、「大沢不動(倶梨伽羅不動)」の宵宮日に重なったことから、福泉寺住職の都合もつかずで日程調整が難航し、双方折り合いがついた日が本日2日ということになりましたが嫁様が仕事ということで、直会の料理等も準備出来ずという状況となり苦肉の策というか、仕方なく直会はしないことで申し合わせ、夕方早くに執り行うことにいたしました。

 

 

我家からは別当の私と母親、そして伯母の3人、お寺さんからは住職様に奥様という合せて5人という、なんとも寂しい内容となりました・・・

 

 

いつものと変わらないのは境内に鳴り響く蝉時雨と咲き誇る山百合、そしてその独特の香りが漂う中というところですが、親父から別当を引き継いで11年、当ブログでもブログ開設の翌年の2005年から毎年、愛宕大権現の宵宮に関して記事としてエントリーしておりますが、今年は人員的にも内容に関しても、かなり寂しい宵宮となりました。

 

当時高校生、中学生の長女や長男、二女・・・近所の食堂のご家族、氏神的な極めて小さなお祭りに興味を示す菩提寺関係の信徒の方々等も加わっていた時もありましたが、ここ数年、徐々に人数も減り、今年は「としょり(年寄り)」だけとなってしまいました・・・

 

別当として、また、こうした伝承行事を出来るだけ継続させたいと願う立場ですが、なかなか今現在の生活スタイル、現状が優先ということで、いささか不本意ではありますが、仕方なしなのかもしれません。

神仏を崇めお祀りすることを根本に古より守り伝え、例祭日が決められていたものを人間の勝手

で変えていくこと・・・やはり個人的には少しばかり心に引っ掛かることでもありますが・・・

とにかく少なくても今年のような内容は来年は無いようにしたい、昨年以前の姿にまた戻ることにしたいと思います・・・

 

記録では江戸末期、閉伊郡(遠野)駒木村分として「愛宕~清十郎」と俗別当として私から数えて6代前の先祖、清十郎の名が記されてからの別当家ということで、どんな形にせよ絶やすわけにはいきませんから・・・!

 

 

直会は無いはずでしたが、住職様に「少し寄って涼んで行け・・・」と母親、伯母とも誘われたので、お言葉に甘えて軽く冷たいビールなどをいただき1時間ほど、昔話等を語り合って帰宅いたしました・・・

 

少し効きました・・・

 

 

我家の山百合も終盤・・・

 

鈴なり山百合・・・!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする