今月のエントリーは26日付けが最終と考えてましたが、予定が変更となりましたので、とりあえずエントリーいたしました。
さて、虎猫藩上屋敷の有るとある方面へ所用で出撃・・・笑・・まずは○○駅へ・・・

東北新幹線「やまびこ号」
早朝より駅施設でのトラブルで○○線がストップ、復旧の目途が立っていないとか・・・。
それならばと別ターミナル駅へ・・・
単なる経由地にすぎませんが、時間がございましたので、しばし散策、人間ウォッチング・・・都会人の表情を観察するのも面白い・・・ていうか逆に見られたりして・・・笑


別路線を使って目的地へ・・・結局一部でしたがダイヤストップの影響で予定変更を余儀なくされ、予定より早めの帰還となりました。
30日からは八戸訪問です。
さて、虎猫藩上屋敷の有るとある方面へ所用で出撃・・・笑・・まずは○○駅へ・・・

東北新幹線「やまびこ号」
早朝より駅施設でのトラブルで○○線がストップ、復旧の目途が立っていないとか・・・。
それならばと別ターミナル駅へ・・・
単なる経由地にすぎませんが、時間がございましたので、しばし散策、人間ウォッチング・・・都会人の表情を観察するのも面白い・・・ていうか逆に見られたりして・・・笑


別路線を使って目的地へ・・・結局一部でしたがダイヤストップの影響で予定変更を余儀なくされ、予定より早めの帰還となりました。
30日からは八戸訪問です。
かなりの混雑のようでしたね~かなり前に会社の出張で利用した記憶がありますな~ぁ~
東京か~しばらく行ってないな~ぁ
秋葉原の某大型カメラ店のビルが開店した
去年の9月に行ったきりです・・
あ~おらもいきてぇ~な~
上野から迂回されましたか?
ということは京成線か常磐線ですね。
我が故郷にニアミスです。
東京は一昨年宮崎に行く際に高速バスで通って以来出向いていません。
早朝の人の姿をあまり見ない東京はいいですね。毎度人混みばかりだったので新鮮でした。
一度やってみたいのが「下町散策」。
「江戸」の香りがする界隈を歩いてみたい・・・けど、ドコがそうなのかよく分かりません。
田舎者の憧れ、それは東京を指す内容ですが、人が溢れかえっている、都会の雑踏に身を任せる、或いは玉千代さんが仰せの下町を訪ねる、これもまたいいものです。
無論、田舎者が生活できるような環境とは思いませんが、欲望渦巻く大東京・・・・「あぁあ~・・果てしない、夢を追い続け~えぇ・・ああ・・いつの日か大空駆け巡る・・(息切れ)」笑
宝飯さん
はい、京葉線です。
今回は秋葉原には行きませんでしたが、量販家電店をみただけでも楽しいものですね、定期に行ってみたい場所、それは東京です・・・汗
yamanekoさん
タイミングが悪かったといえばその通りでしたが、総武線を利用してなんとか当初の目的の地へは行く着くことが出来ました。
その後、一度上野に戻って常磐線で最終目的に・・・・故郷とニアミスということですが、どちらでしたか・・・下町とは聞いてましたが・・・。
たま千代さん
下町・・・神田辺りが江戸っ子の故郷という印象がございます、でも浅草とか、後は墨田川沿いとか、よくわかりませんが、結構下町という風情の場所は目にできます。
他に私が惹かれるのは、ターミナル駅ではない普通の駅の北口とか、商店街が軒を連ねて車一台がやっと通れる通り、これもまた好きです。
笛吹童子さん
今後共よろしくお願いします。
横笛の製造元ですか?私も駒木しし踊りの笛をやってみたいと内心考えてますが、なかなかそのきっかけがなくて・・・というか気持ちひとつなのですが、思いっきりがなくて・・・しばらくはカメラ係に徹した方が私は楽しいかも・・・・。
それにしても、都会は人や物が多い分一回何かがあるとすぐダメージ受けやすいんでしょうか・・・。
写真を見ていると都会の圧迫感というか閉塞感というか、独特の雰囲気が伝わってくるようです。
やっぱり在郷が一番ですね。
都会独特の圧迫感は私には感じませんが、匂いといいますか、独特な雰囲気は感じます。
また他人の事は知らないという事なかれ主義、これが一番でもあります。別な意味では楽かもしれませんがね・・・。
さて、間もなく出発です・・・笑