厳しい残暑が続いております。
大柳橋から物見山
何ルートかのウォーキングコースにて
陽射しが強く気温も真夏日直前か?
額からは汗が滴り落ち、けっこう辛い・・・
ウォーキング後半、暮す集落内・・・自宅まで後1,000歩というところ
ゆあご(ユウガオ・冬瓜)
早く採らないと落下の憂き目に・・・食べ損ねますよ
(ちょっと小さいか?)
(;^ω^)
さて・・・
拙ブログ、2004年8月18日(平成16年)に開設以来、満16年となりました。
この16年の間に人生の節目的な大きなイベント等も若干経験、特に今春に仕事をリタイヤ。稼ぎの無い、いやっ、その気の無いフリーランスになっておりますが、とりあえずの思い描いたリタイヤ後の楽しみ方が例の新型コロナ関係で延期あるいは中止の憂き目に・・・(-_-;)
なんか寂しい、面白くないという思いがあるのはそのとおりですが、これも仕方なし・・・。
まずは好転することを願い、そして期待してしばし待つことにしましょう。
いずれにしましても、お越しいただく皆様方のご愛顧、ご声援があってのこと、たいへんありがたく感謝しております。
ありがとうございます。
こちらは間もなく満16歳になる飼猫のネネ
ブログ開設当初から虎猫として度々登場、いわばマスコット的な猫となりますが、ここ3年で後輩猫が増えております。
どちらも居候猫から家猫に・・・
(子猫はまだ居候猫)
大きい方がトラ吉君3歳、小さい方がタラたん3ヶ月
一応、ペットショップからそれなりのお金を支払って購入した外来種
トラ吉君
本来は足の短い種なのですが、基準までは至らずで若干安価だったらしい。
生(命)に値を付けるは自分的には気分がよくない。
どうしても子猫を可愛がってしまう・・・(;^_^A
可愛い
なかなか3匹揃って撮ることは難しい
ネネは外との往来自由、後の2匹は室内飼い。
ネネは満16歳となり動きもだいぶ鈍くはなりましたが、先日、庭先で何か狙っている様子・・・!
次の瞬間、ジャンプ1発、1メートルとはいいませんが、けっこう高く飛びあがりセキレイを叩き落として、羽根ひとつ残さないで食べてしまいました・・・\(◎o◎)/!
それをみるとまだまだ元気なのかな?
ということで、ブログについては、できるだけ継続できるよう頑張って参りますので、よろしくお願いします。
継続は力なり、ですね~
ワタクシがブログ稼業を始める御手本だったのですよ。
ネネちゃんも16歳とは時の流れを感じます。
ワタクシのネネちゃんベストショットはこちらです!
https://okenamay.exblog.jp/23094076/
お言葉ありがとうございます。
継続はyamanekoさんはじめ、ご覧いただく皆様のおかけでもあります。謝
ネネの写真・・・食卓を前に食べたいけど興味がないみたいな感じの写真だったような?( ´艸`)
更新のペースが早くなり、トオヌップの季節感溢れる写真とトラネコさんの人柄が染みでる書き込みを楽しみにしていります。
おはようございます
残暑お見舞い申し上げます
ブログ開設16年おめでとうございます
継続は力ですね!
猫好きなんですね!
前に私も猫を飼ってました
やっぱり可愛いですよね
その中でも子猫のかわいらしさはなんともいえませんよね
ブログを通じて知り合えた大勢の仲間ができたのも、
ひとえにとらねこさんあってのこと。(ヨイショっと! 笑)
お互いにアルツハイマーになるまで、続けられたら最高ですね~!
コメントありがとうございます。
今春から少し更新のペースアップを図ってはおりますが、これ以上は無理かな?でも遠野の旬な風景、お届けしたいと思ってますので、よろしくお願いします。
残暑厳しい日々が続いてますね。
こちらは暑いには暑いですが猛暑までは至らず、秋風っぽい爽やかな風も吹いております。
当ブログ16年に際しお祝いコメントありがとうございます。
なんとか今後も継続したいと思ってます。
まずは20年目指します。
猫好きです・・・笑・・・HNも「とらねこ」を名乗るほどてすから・・・笑
コメント感謝です。
ブログを通じて地元のブロガーさんや写真愛好家すなわち「ぶれんど」の皆様と定期の飲み会の開催やイベント時には一緒にお弁当食べたり・・・いいお付き合いが継続していることはほんとうれしいことです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
今年のSLが終わってしまい、まつりも自粛の年ですが、遠野の旬な風景を楽しみにしております。
どこかでばったり撮影会があるといいですね。
子猫かわいいな、家にも・・・・だめだめ、老いた猫いっぴきでも大変なので。( ̄。 ̄;)
少しご無沙汰しておりました。
今年はお祭りの類は中止、縮小でなかなか本気で楽しめない年となっておりますね。
SLもしかりで限定的な運行期間も、貴重なことなのに運行初日のみの撮り鉄で今季は終わりにしました。来年はそれなりに撮りたいと思ってます。
猫・・・子猫は可愛いし楽しい・・・毎日、じゃれあって良い時間を過ごしております・・・笑