例年よりは1週間は早い桜の開花、うれしいやら、もう少し遅くてもいいのにと複雑な心境ながらも、やはり咲いてしまったものはしょうがない、陽春を告げる桜を少しだけ追ってみました。
バイパス日影橋~風の丘


日影橋寄りが5分咲、全体的には3分咲といったところ。
満開となると見事な桜街道となります。
遠野では早い開花となる法務局の桜・・・満開モード突入



お向かいの桜・・・新町界隈

我家の庭から

おまけ
猫・・・風の丘のキティ河童

我家の猫・・・ネネ

毛が焦げた箇所がまだ消えませんが、今日も外の陽気に関係なく昼寝中です・・・笑
バイパス日影橋~風の丘


日影橋寄りが5分咲、全体的には3分咲といったところ。
満開となると見事な桜街道となります。
遠野では早い開花となる法務局の桜・・・満開モード突入



お向かいの桜・・・新町界隈

我家の庭から

おまけ
猫・・・風の丘のキティ河童

我家の猫・・・ネネ

毛が焦げた箇所がまだ消えませんが、今日も外の陽気に関係なく昼寝中です・・・笑
だいぶ暖かかったので、結構咲いてきましたね。
今週末、満開でしょうかね!
もう、あきらめました~♪
さくらはさくら~♪
と錯乱山猫は錯乱します(w
薬師岳・・・もしかして登れるんではなかろうか・・・・キラ~リ
日影橋付近は5分咲きと判断しましたが8分咲の木もありましたから、満開間近ですね。
間違いなく今週末は遠野のほとんどの桜が満開でしょう。
連休前半に満開モードも終了と思いますが、山間部やはぐれ桜も見られると思います・・・汗
薬師岳、眺めただけでは残雪は少ないように見えますが、実情はどうなんですかね、遠野で第二位の標高ですから・・・。
願わくば、藤九郎が遠野入りするまでに桜が散らないように・・・。
こんなに咲いてしまったんですね。
想像以上に早かったです。
桜、23日の陽気でさらに加速して一気に満開といった場面なようです。
福泉寺も大観音のある上の方は満開となり、今年は花の付きも良くて、見頃です。
我家の直ぐ隣の境内は8分咲き、週末が見頃となりそうです。
ネネ曰く、気にならないとのこと・・・笑
2日の来遠時、里の桜は葉桜か或いはそれに近い状態かと思います。
なんとか持ち堪えて欲しいは私も同じなんですがね・・・いずれ今年は開花が早く満開に至る速度も早いといった印象です。
桜が早すぎなのでいいブレーキと思います。
遠方より友来るその時まで・・・・持ってくれいいいいいい!
皆さん、桜話題で大盛り上がりですが、今年はちょっと早かったですねえ。
このところの陽気で一気に満開、この雨と若干の涼しさが桜を少しでも長持ちさせてくれればと願うところです。