遠野ぶれんどメンバー各位のブログエントリーは桜開花によって、一気に桜話題、春話題真っ盛りといったところですが、拙ブログも遅れじと旬の画像と共に遠野の一部をご紹介となります。
梅は盛期といったところか?・・・下駒木から

先週後半に早咲き含み、比較的早めに咲く桜が遠野でも開花、今週末から連休前半が見頃となりそうですが、遠野の桜の名所では遅めの開花となる福泉寺の桜も遂に開花、部分的には8分咲の桜もみられますが、全体的には2分咲程度となっております。
こちらも見頃は今週末~29日頃までかと思います。
菩提寺福泉寺の桜・・・4月21日午後現在

8分咲の桜

しかし、全体的には・・・

我家の水仙もいい感じに咲いております。
たまには黄色の画像も・・・・。

その後、用足しに出かけましたが、しっかりと車内にはデジカメを乗せて、某峠を走っていると・・・・。
アオすす登場

少し遠回りした甲斐があったというべきか、偶々ながらも、上手く画像に撮ることができました。
そして用向きである街場に行くと、駅に列車が止まっている。
一度、桜木橋から撮るも、用足しをして穀町を通るとまだ停車している。
どうやら臨時列車か試運転か?・・・材木町の亀の湯裏に進入して間近にカメラに収めた。

今週末には遠野の桜のピークを迎え、天気が良ければ、まさに春爛漫で桃源郷のような光景となりそうです。
やはり天気の崩れもありそうですから26日辺りから遠野入りした方が良いのではないでしょうか?・・・笑
おまけ
またまた親馬鹿ですみません。
19日開催の岩手県弓道選手権大会1部の結果
1部は高校男子、149名の参加で4射して4中の9名が決勝を行い、長男が4位に入賞となりました。
高校に入ってから始めた弓道、僅か1年ですが、ここまで成長しているとは思いもしませんでした・・・涙

梅は盛期といったところか?・・・下駒木から

先週後半に早咲き含み、比較的早めに咲く桜が遠野でも開花、今週末から連休前半が見頃となりそうですが、遠野の桜の名所では遅めの開花となる福泉寺の桜も遂に開花、部分的には8分咲の桜もみられますが、全体的には2分咲程度となっております。
こちらも見頃は今週末~29日頃までかと思います。
菩提寺福泉寺の桜・・・4月21日午後現在

8分咲の桜

しかし、全体的には・・・

我家の水仙もいい感じに咲いております。
たまには黄色の画像も・・・・。

その後、用足しに出かけましたが、しっかりと車内にはデジカメを乗せて、某峠を走っていると・・・・。
アオすす登場

少し遠回りした甲斐があったというべきか、偶々ながらも、上手く画像に撮ることができました。
そして用向きである街場に行くと、駅に列車が止まっている。
一度、桜木橋から撮るも、用足しをして穀町を通るとまだ停車している。
どうやら臨時列車か試運転か?・・・材木町の亀の湯裏に進入して間近にカメラに収めた。

今週末には遠野の桜のピークを迎え、天気が良ければ、まさに春爛漫で桃源郷のような光景となりそうです。
やはり天気の崩れもありそうですから26日辺りから遠野入りした方が良いのではないでしょうか?・・・笑
おまけ
またまた親馬鹿ですみません。
19日開催の岩手県弓道選手権大会1部の結果
1部は高校男子、149名の参加で4射して4中の9名が決勝を行い、長男が4位に入賞となりました。
高校に入ってから始めた弓道、僅か1年ですが、ここまで成長しているとは思いもしませんでした・・・涙

はいっ、素直に「いがったす」・・・笑
水郡線から盛岡車両センターに転属した車両もありますからね~興味津々です。このての車両は釜石線の旧型キハの代替えで開発されたとか・・機番の若い車両は以前から盛岡管内ですが・・100番代は水郡線からの転属車両でげす・・・
昼間はどうも。
別画像、横から写したものもありましたので、その画像を拡大すると「キハ111―2」とあります。
それと「試運転」と札が掛けられております。
そして、もいっかい。
キタ━━━━(゜∇゜;)━━━━ !!!!!
例の場所の梅っこ!
その隣にあるものももしや・・・・と、期待が高鳴ります。
それにしても、薬師岳の雪がカナーリ少ない!
ニャンて早い今年の春・・・・
オラホではあまりイイ天気に恵まれず、トドメの先週末の嵐で桜はほぼ終わりました。
とりあえずは、一歩遅れての遠野の春を皆さんトコで拝見させて頂きます(w
そのもしやの場所です。
隣はもちろん・・・まだ咲きはじめですから今週末は丁度良いと思います。
また、同じような種類の桜の木が駒木側にありますから、そちらもお楽しみください。
遠野でもう一回の花見、なかなかオツだと思います。
おめでとうございます。
桜、これからの開花たのしみですね。
とらねこさんは職場の方々とお花見したりするんですか?
アオすすさん画像に
息子さんに
パチパチパチ・・・←拍手です;
盛岡は満開で岩手公園(盛岡城跡)でのお花見の風景がテレビで流れてましたが、遠野では今週末から連休前半となりそうです。
弓道のこと、大々的にしてしまい、親馬鹿もいいところですが、今後の励みにもなりますし、子が頑張っているという親の戒めにもしたいと思ってのこと、お祝いのお言葉をいただき、感謝しております。
職場のお花見もあるのですが、以前は屋外でジンギスカンなんですが、最近は屋内でジンギスカンです。
遠野もいよいよ春本番ですよ。
カモシカさんも熊公も・・・びへ~も活動開始です・・・笑
パチパチ・・・ありがとうございます。