goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

新年同級会&画像展終了

2011-01-03 17:47:28 | 遠野

1/3 六角牛山(松崎大柳橋付近から)

いいお天気の正月3日

 

しかし、体調的にはあまり芳しくない・・・。

 

 

  昨年夏に高校同級会が10年ぶりに行われ、懐かしい面々と久しぶり会って昔話に今の事・・・等・・・盃を交わして大いに楽しみましたが、そんなことで同級生達との親交もこの歳になって少し増えてきた思いでもあって、予てより正月2日に新年会をしようということになっておりました。

 先だづ(幹事役・・笑)の同級生数人は、会場となるお店に午後2時には入って景気付けをしながら、後から入店して来る同級生達の顔触れをみながら親しい同級生に電話して呼び出す作戦とか?私にもブログ仲間である同級生の笛吹童子氏(ブログ遠野なんだり、かんだり)から2時からとご案内を受けておりましたが、流石に2時は早いかな・・・と思うもそれでも早めに嫁さんに送ってもらい、時間調整のためブログ画像展が行われている「とぴあ」に立ち寄る。

  ご来場いただいた方々が記する感想ノートやご芳名帳を確認していると、同級生の男女が会場へ・・・・ありがとうございます。

  確か、先だづの同級生達で、画像展をひと通り観終わると「いくぞっ」と声をかけられましたので、彼らと新年会会場へ移動・・・。

  2時半近くでしたが、既に2名ご来店済みでジョッキ2杯目?

 

  午後3時には8名?が揃って正式な一回目の乾杯・・・(練習では4回目?)

  三々五々集まりだし、さらに電話攻勢・・・午後5時過ぎには・・・

店主ご夫妻も含めて総勢16名かな?後に2名追加で18名・・・。

 

  地元にいる同級生主体ですが帰省中の方々も数名、面白いことにバレーボール部OBが男女合わせて7名、しかも7、8組の商業科が半数という面白い現象が・・・笑

 

  その後、紳士淑女の皆さんは、二次会場へ青春の歌っこを奏でるため移動・・・汗

カウンターの中にも俄かマスターにバーテンダーが3名ほど・・・笑

 

大いに盛り上がる・・・笑

 

  この辺からいつもの如く、飛び飛びの記憶ですが、ダンス魔になってしまったようです。

  参加した女性達全員とダンスをした記憶が・・・ダンスといってもきちんとしたダンスではないですよ・・・チークです・・・大汗

  女性の皆さん、すみません・・・

   変なことはしてませんよ・・・

 

   楽しかった新年同級会もいよいよ佳境・・・

ここでも乾杯!

 

そして・・・懲りない面々

 

  カツ丼を食べた記憶がないので、今回も酔っていながらも我慢してラーメンにしたような・・・。

 

 大台となった同級生達、〇風経験者がいたり、総コルステに中性脂肪、肝機能等の異常数値、メタボオヤジ・・・汗・・・さらに突然倒れ生死の境から生還した者・・・と何かしら爆弾を抱えはじめている年代、それなのに10時間以上飲み続け、食べ続けるパワーは・・・「病魔も皆でかかれば怖くない・・・」汗・・・そんなところかな?・・・いずれ正月気分が消える頃から少し食生活やら生活面を気をつけましょうということで・・・大汗

 楽しい新年同級会、毎年正月2日か3日に開催ということなので、同級生の皆さん、是非にご参加をお願いします・・・

 

 

    そして・・・翌日(1/3)

 

   先月25日から開催されておりました「遠野ブログ画像展・遠野三昧」もいよいよフィナーレを迎えました。

  正午に会場入りして撤収作業の時間を待つ・・・。

 

  名残惜しいといいますか、もう少しやっていても良いかな?みたいな思いはしますが、最後にもう一度一回りする・・・。

 

  午後1時・・・・主メンバーが集まりだし、いよいよ撤去作業開始

  あっという間に片付け完了、各自持ち込み品とか車に収容後は・・・

  皆さんで打ち上げの乾杯・・・・喫茶店でジュースやココアで・・・笑

 

  たいへんありがとうございました。

  お疲れ様でした。

 

ご来場いただきました、皆さま・・・

たいへんありがとうございました。

 

クリスマス寒波に大晦日寒波による大雪の中、足元の悪い中、また遠方の地からお越しの方々、重ねて御礼申し上げます。

「ありがとうございました」

 

第3回遠野ブログ画像展に向けて、さらなる出発です・・・

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月2日・2011 | トップ | 新花巻まで・・・壱 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらも^^お疲れ様でした (カニ)
2011-01-03 21:42:22
まずは、忙しい面も当然あったでしょうが、無事に楽しい♪事♪もあったようだし・・迷惑

お疲れ様でした(^O^)
あとは、春よ来い♪ですね^^
桜の時期・・農繁期m(__)mでも、(^_^)v
今年も、遠野色々探しに、出かけたいと思っております♪

また、ドンだけ?食べる、飲む、かなぁ・・予備軍超えたな!こりゃ・・
返信する
喋る (とらねこ)
2011-01-04 06:59:23
カニさん
食べて飲んで・・・全く後先考えなくてというところですが、実は良く喋り、そして歌って踊って・・・汗・・・ですから案外カロリー消費もしているですよ・・・笑
普段あまりしゃべらない私も翌日、喉がかすれておりますので、結構喋ったということになります。

さて、遠野を写し撮る、カニさん独自の世界観楽しみにしております。
画像展開催の際は是非にご参加をお願いします。
返信する
素朴な疑問… (あひる)
2011-01-04 12:12:18
明けましておめでとうございます。(* ̄O ̄)ノ(←だから
あひるしつこい。笑)


素朴な…疑問。

とらねこさんって…??酔っぱらって~。
付近に女の人がいたら…?

いつも。
チーク踊り出すんでしょうかぁ~?(;¬_¬)(;¬_¬)
(;¬_¬)(笑)
返信する
お疲れ様でした (ふじのこ)
2011-01-04 13:47:57
画像展ではたくさんの人に観ていただけて良かったですね。
また次回は観に行きたいと思います!!

私も~あひるさんと同じこと思いました~ 
返信する
こんばんは^ ^ (DAI)
2011-01-04 20:59:54
画像展、お昼過ぎ頃にお邪魔したんですが、お待たせしたみたいで申し訳ありませんでした
でも何名かの遠野メンバーさんにお会い出来たのと、みなさんの素敵な写真を見れたのは大きな収穫でした

今回は準備等に行けなくて恐縮でしたが、また画像展される時には是非誘ってください
今のうちからコッソリ遠野を撮ってます

本当にお疲れさまでした。
そして、今年もどうぞよろしくお願いします
返信する
お疲れ様でした (yamaneko)
2011-01-04 22:27:09
ホントにお疲れさまでした。
送って見るだけのずぼらやまねこをお許しください。

29日にまがってみたとき、皆さんの作品(そう、作品です!)が輝いて見えましたよ。
あ、山猫っちゅうやつの絵(そう、絵です!)は除きますが・・・w

次回は2013年くらいですか?
いやいや2011年にぜひ!
と、送ってみるだけの輩が何をゆう
早見優~北天佑~_| ̄|○
返信する
ほんとにほんとに (jun)
2011-01-04 22:35:15
画像展、おつかれさまでした!
とても素晴らしい企画でしたね。

皆さんそれぞれの視点で切り取った遠野がとても新鮮で、
今年の遠野巡りが、これまでとはまた違った視点で出来そうです。
とらねこ様始め、遠野在住のぶれんどメンバーの方々に
感謝感謝です。
また、やりましょう(無責任発言(笑))
返信する
ダンス (とらねこ)
2011-01-05 09:42:30
あひるさん
本年もさらによろしくお願いします。

でっ・・・ダンスですが、それほどでもないと思いますし、誰とでもということでもないと思います・・・汗
その時の自分のノリやら女性達のノリが上手くいってのことだと思います・・・ホント。
返信する
ダンス2 (とらねこ)
2011-01-05 09:44:29
ふじのこさん
画像展、次回開催の折は是非にご見学を・・・というより遠野へ帰省の折に写真撮りなんかもして、是非にご出展を・・・これがいいと思います。

それでダンス話題ですが、あひるさんへのお答に同じです・・・笑
返信する
よろしくお願いします (とらねこ)
2011-01-05 09:49:04
DAIさん
重ねて本年もどうぞよろしくお願いします。
画像展、目標とか定かな何かを目指したわけでないので成功とか失敗ということはないのですが、多くの方々にご覧いただいたこと、ぶれんどはもちろんプロガー同士の縁もなったということでは大成功だったと思ってます。
次回もよろしくお願いしますし、遠野で釜石でバッタリお会いしたいですね。
返信する

遠野」カテゴリの最新記事