goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

正月2日・2011

2011-01-02 11:19:08 | その他

  大雪となったお正月の遠野、そのお正月も2日となりました。

 

 福泉寺大観音堂にて・・・元朝参りにて(1/1)

  木彫観音では日本一の大きさである福徳十一面観音の姿が一部写り込んでますがサービスということで・・・(本来は撮影禁止)

 

 そして、元日の朝、出勤前の自宅庭

暗いうちから嫁さんと雪掻きに追われる・・・。

 

知人の協力で重機も導入して屋根からの落雪も除去する大仕事でした。

 

ネネも散歩に出たものの、身体が埋まってしまうということで様子見。

 

2日

明番となった正月2日、帰宅してからの撮影

 

穏やかな正月2日ですが、私はこれから今年初の湯っこを堪能に地元の入浴施設へ出掛け、午後からは高校時代の同級生達との新年会へ・・・

 

それではまた・・・

 


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
賀正 (romi)
2011-01-02 13:08:56
あけましておめでとうございます。
荘厳なる菩提寺の雰囲気を拝見できて光栄です。
雪との格闘から始まった新年ですが、次は愉しい事がきっと順番で来ると信じませう。
追加の雪掻きを・・・長男の罰ゲームにしてたのですがつい応援をば・・・腰が・・・ヤバヤバです。

ま、本年も公私共々お世話になりますm(_”_)m
返信する
本年もよろしくお願いします (とらねこ)
2011-01-02 13:56:31
romiさん
2011年、おめでとうございます。
大雪にはじまり、年越し雪掻きとなった元日でしたが、それ以降は、天気もよく静かな正月となってますね。

こちらこそ、本年も私含め家族一同、よろしくお願い申し上げます。
返信する
明けまして (大錦号)
2011-01-02 14:14:29
明けまして おめでとうございます。

写真を拝見いたしますと、まるで別世界!
福泉寺のライトアップされた雪景色は、幻想的で本当に美しいですね

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
謹賀新年 (カッピー)
2011-01-02 17:55:50
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

雪かきで筋肉痛です。
返信する
Unknown (nooree)
2011-01-02 20:57:11
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日はとらねこさんに会えるかと思いましたが今日も・・・
誰もいませんでした
あの雪を見たらしばらく遠野の道は怖そうですね
今日はプロドライバーを雇って行きました
返信する
本年もよろしくお願いします (ふじのこ)
2011-01-02 21:05:28
観音様だぁ~。昨年の夏に初めて観た時の感動、大きさ、今も心に残っています。

ネネちゃんのお散歩も怖いですね。
雪かきは想像以上の大仕事のようです。

雪かきの疲れをお風呂でゆっくり癒してくださいね。
返信する
(≧▽≦) (amane*)
2011-01-02 21:36:08
あけまして おめでとうございま~す!
今年もド~ゾよろちくお願い致します!ペコリ。

今日、湯川さんnooreeさんとフェラーリで画像展に行って来ましたぁ(((o(*゜∀゜*)o)))
あれ?あれ?誰も居なくて残念でした!凹。

いよいよ明日で画像展終了ですねっ!
お疲れさまでした!
参加出来た事、嬉しく思ってます(*⌒∇⌒*)

返信する
あけおめ。デス。 (たみゃちょ)
2011-01-02 22:34:59
ハイ、仕切りなおし!

「あけましておめでとう御座います」

雪のお正月。一度は味わってみたいです。
・・・・って、去年味わったっけ(ワラ

重そうな雪。。。みたいな。
こちらの暖かさを分けてあげたいです~

始まりはさておき、よいお年を!
返信する
謹賀新年^^ (カニ)
2011-01-02 23:38:09
何回言ったか?忘れましたが・・大汗
今年も宜しくお願い申し上げます^^

十一面観音様見て・・合掌
また、必ず会いに行って、報告やお礼を言わなければのカニでした^^

忘年会終って、早速新年会m(__)m
こりゃ○風、治る暇ないね・・・
知らないぞぉ~~~悪化したって助けてあげないからぁ~(カニは関係者じゃないので・・何とかなるべ)

ほどほどで、帰宅して下さいよぉ=おじさん!!
返信する
Unknown (湯川です!)
2011-01-02 23:49:04
明けましておめでとうございます。。
今日行ってきましたよ(@^^)/~~~

会いたかったなぁ・・・。
又の機会ですね(^_-)-☆

それにしても遠野の寒さは半端無い(>_<)
返信する