goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

納会

2005-12-18 12:16:47 | その他
 春そして晩秋から初冬が、城舘跡の探訪に適した季節でもありますが、今年は城舘めぐりも結構充実、さらなる来春の探訪にも弾みをつけた内容にて、今季の探訪は終了となりました。

 最終とした舘跡探訪は、サイト仲間である八戸の睦月庵さんを迎えて、積雪の山城を4つほどご案内、それでも積雪が大きな障害となると予想はしてましたが、それほどでもなく、なんとかご満足いただく、探訪となりました。




刃金舘・・・上郷町平倉
段状の形状が展開されているのが判るものと思います。

 今季最後の舘跡めぐりの後は、盛岡へ移動・・・夜、サイトリンクいただいておりますHPの管理人さん、さらに掲示板等でいつもお世話いただいております、皆さんと忘年会オフを八幡町にて開催。
 睦月庵さんも含めて5人、なかなか有意義で中身の濃い忘年会だったと思っております。
 ただし、我々の席の周りの方々は、大日如来がどうの、九戸政実が、頼朝は、奥州藤原氏は、大乗仏教、小乗仏教・会津藩・・天然理心流に柳生心陰流・・・櫛引八幡に延暦寺・・・この内容を聞いて何の集まりかと変に思ったかもしれません・・・笑
 しかし、参加された方、皆さんにとっては楽しいお話し、私も大変参考となりましたし、何よりも皆さん方の親睦、交流が深められたこと、このことに尽きると思います。
 今年最後のサイト関連の納会、参加された皆様、ありがとうございました。



宴も終っての翌朝・・・・岩手銀行本店

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (睦月庵)
2005-12-18 18:12:46
忘年会・今年の城巡り納め、お疲れ様でした。



天候にも恵まれ、いい館を見て美味しいものを食べ、さらに楽しい夜を過ごすことができて恵まれた一日でした。



それにしても、忘年会の席での我々の話、他のお客さんはどんな風に聞いていたのでしょうか?

ちょっと興味があります。



皆様、お疲れ様でした。
返信する
こちらこそ (とらねこ)
2005-12-18 20:59:53
舘めぐり、そして盛岡の夜・・・こちらこそお世話になりました。

ありがとうございました。



久し振りに専門的なすばらしいご意見やらご見解を目の当たりにして、たいへん充実された時間を過ごすことができました。



他のお客さんからみれば異質に感じられたかもしれませんが、人それぞれ各席にはそれなりの世界がある・・・ということでいいかもしれませんね。いずれ他人様に迷惑にならず、さらに楽しければなお結構といったところですかね。



またやりましょう・・・。
返信する
ありがとうございました (BAD)
2005-12-20 14:32:01
館主様、こんにちは!

遅ればせながらですが、先日はありがとうございました。皆さんと色々なお話ができまして非常に有意義な夜になり、また楽しい忘年会になりました。

これも皆さんとお引き合わせいただきました館主様のおかげと感謝させていただきます。ありがとうございました。

しかし、皆さんがあれほど仏教にお詳しいとは・・・。在家の方々が仏教に関心を持っていただいているということに対しありがたさを感じると同時に自分の不勉強さを実感しました。

これからはもっと精進しなければいけませんね。



何はともあれ、楽しい一夜でしたね。

また皆さんと楽しくお話できますことを願っております。

それでは。
返信する
また是非に (とらねこ)
2005-12-21 19:50:32
BADさん、先日はありがとうございました。またこちらへのお越しとコメントいただき、併せてお礼を申し上げます。

ありがとうございます。



さて、久し振りに皆さん得意分野にて十分に談義されたご様子、私的にはたいへん参考となりましたし、皆様の博学ぶりに目を見張りました。

仏教関連は、皆さん歴史という分野にもそれなりに関わっておられますので、なかなか詳しいといいますか、結構ついていける口かと思いました。

むしろ私だけが置いていかれる場面が多かったと思うほどです。



しかし、楽しかったのは事実です。いずれ定期に集まりまた懇親を深められたらと思います。

今後共よろしくお願いします。
返信する