goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

福泉寺蝉時雨

2011-07-19 17:08:01 | 遠野

福泉寺蝉時雨

 

 今時期(7月いっぱい)、菩提寺である福泉寺境内では、昼はアブラゼミ、夕方早くからはヒグラシの大合唱となっております。

 まさに蝉時雨が風物詩といっても過言ではございません。

 動画を撮った時間が午後4時近くでヒグラシの声?が頻繁ではありませんが、ボリュームを高くして、ご覧ください。

 

 

 境内は紫陽花の見頃の後半といったところ、間もなく山百合が境内の至るところで咲き乱れますが、一部開花も確認しております。

 

 

 

一部咲き始め・・・。

 

今週末には昼はアブラゼミ、夕方にはヒグラシの大合唱と可憐に咲く山百合とのコラボがみられそうです。

 

 

実は、午後1時過ぎ、アブラゼミに混じってヒグラシも忙しない蝉しぐれとなっておりまして、これをまずは撮ろう(録る)と思って庭先から動画撮りを始めるも、カラスが数羽飛来!

 

 

ヒグラシはカラスが天敵なのかわかりませんが、カラスが啼くと一斉に大合唱は静まりかえり、アブラゼミのみとなり、結局、2時間粘って動画撮りをいたしました。

さらに夕方6時過ぎの方が、もっと凄い大合唱となってますが、メタボで栄養が良いせいか、蚊の攻撃も頻繁で動画撮りは行わず・・・です・・・


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (一如)
2011-07-19 20:28:24
>蚊の攻撃も頻繁で
いへいへ、メタボのせいではござんせんよ(笑
本日の湿気と曇天で夕方は保育園の迎えでたいしたボウズ蚊になやまされました
ワダグジもかれですまいますた(苦笑

山百合咲いたのですね、今年はあすこに行ってみよかなぁ
返信する
イキな事を^^ (カニ)
2011-07-19 21:18:14
セミの声を聞きながら、写真を見てると、福泉寺にいる気分になりました(^O^)

ガサモソと熊さんが?歩く音も、しっかり入ってね・・笑
2時間も粘った??ヒョェ~!すんごい!
そんだけいれば、蚊にかれるさね・・爆
吸った蚊さん・・今頃大丈夫かしら・・心配だわ
病気になってなきゃ良いけど
返信する
ひぐらし (ふじのこ)
2011-07-19 21:30:47
ひぐらしがすごく鳴いていたのに、ピタっとなきやむのは何でだろうと思っていましたが、カラスとの関係!そうですね、カラスが天敵ということもありそうですね。

2時間の撮影!お疲れ様でした
返信する
かゆい (とらねこ)
2011-07-19 21:46:19
一如さん
Tシャツにハーフパンツというラフなスタイルで蚊の多い草地へ・・・これもいけなかったと反省ですが、虫よけスプレーを最近買っていたのに、いくら探しても見つけられず・・・汗
次回はズボンで靴下履いて行きたいと思ってます・・・笑
それにしても痒いです・・・涙
返信する
まだ少ない (とらねこ)
2011-07-19 21:49:44
カニさん
蝉しぐれ・・・もっとうるさいくらい啼いてましたが、カラスが来てから随分と少ないと云うか静かになったというか・・・とにかく時雨というくらいですから、雨のような感じ・・・笑・・・。
吸った蚊は残念ですが、今頃、昇天しているかもしれません・・・笑・・・メタボな蚊になって飛ぶことも叶わず・・・汗・・・合掌・・・笑
返信する
 (とらねこ)
2011-07-19 21:53:28
ふじのこさん
カラスというか鳥は天敵なことは間違いありませんね。
時折、悲鳴みたいな蝉の声が聞こえてきますが鳥に捕まった際の音だと思います。
カラスにヒグラシは反応するのか、とにかく静かになりました。
夕方は、蝉の数が多いのか、とにかくヒグラシの大合唱です・・・夏、まっ盛りの夕暮れという雰囲気です。
2時間、隣なので家とお寺さんの往復したり、家で少し休んだり、ヒグラシが聞こえたら慌てて出かけたりの繰り返しで2時間でした・・・汗
返信する
せみ (ヨッコ)
2011-07-20 07:49:19
お疲れ様でした!
おかげ様で今年初めてせみの声を聞くことができました。
ほんと…こちら、今年はまだ鳴かないんですよ。
どうなっちゃってるのかしら。

紫陽花も百合もとっくの昔(?)に終わっています。。
日中の暑さはあまり変わらないようですが、やはり遠野は北にありけり…って感じます。

  (今度は名前しっかり確認!)
返信する
Unknown (nooree)
2011-07-20 08:41:40
素敵な抜け道ですね
そんな仕掛けだったんですね
蝉の声は夏って感じで大好きです
釜石の蝉は高いところからなかなか降りて来ません
蝉を撮るのは至難の業なんです たぶん
返信する
ひぐらしのこえ (野の草花)
2011-07-20 10:00:42
かなかなって、森の奥からひびいてくる。
小さいからだで、、透き通った羽をこすらせているんですね。東京では聞いたことがありません。お盆に帰ったら聞かれると思っていましたが、一足お先に有難うございます。でも、タイミングをはかったり、ユガにさされたりで大変だったんですね。お疲れ様でした。
返信する
気持ち良さそう… (あひる)
2011-07-20 16:51:32
なんかアルファ波が流れてくる動画ですね。
すごく気持ち良さそうに見えます。


実際は暑い?ですか?
それとも観音様のあたりは風とかある?のかな?

蚊が寄ってきたら…もうそれだけで集中はできません私。
蚊だけはいやです…。(´Д`)(笑)
返信する