春めいた雰囲気はあるのですが、どうもスカッとしない一日、それでもなんとか青空を求めて彷徨うと土淵辺りで青空を捕まえることができた・・・汗

さて、小生は二人兄弟、学年で二つ下の弟がおります。
弟は20歳の時に、付き合っていた彼女の家に婿養子となり、弟の娘(姪)が昨年結婚し、2月に子供が生まれたので、弟に孫が出来たことになります。
いや~、年月の経過は早いもんですね・・・。
ニ十数年前、弟の結婚披露宴前夜、同じ部屋に床を敷いて、色々と昔話なんかをしながら語り合った記憶が・・・・ちょっと姉や妹が嫁いでいくこととは違うとは思いますが、それでも明日からこの家に居ないと思うと寂しいような・・・弟との思い出が良きも悪きも走馬灯にように確かに私の中では回っておりました。
そんな弟もおじいちゃん・・・・ホントかよが正直な気持ちではあるんですがね・・・笑
では、ご覧下さい・・・汗
40数年前の写真・・・汗

我家には犬も猫も私が高校生の頃までは居りました。

さて、小生は二人兄弟、学年で二つ下の弟がおります。
弟は20歳の時に、付き合っていた彼女の家に婿養子となり、弟の娘(姪)が昨年結婚し、2月に子供が生まれたので、弟に孫が出来たことになります。
いや~、年月の経過は早いもんですね・・・。
ニ十数年前、弟の結婚披露宴前夜、同じ部屋に床を敷いて、色々と昔話なんかをしながら語り合った記憶が・・・・ちょっと姉や妹が嫁いでいくこととは違うとは思いますが、それでも明日からこの家に居ないと思うと寂しいような・・・弟との思い出が良きも悪きも走馬灯にように確かに私の中では回っておりました。
そんな弟もおじいちゃん・・・・ホントかよが正直な気持ちではあるんですがね・・・笑
では、ご覧下さい・・・汗
40数年前の写真・・・汗

我家には犬も猫も私が高校生の頃までは居りました。
それにしても、子供の頃の写真、縁側で撮ったものですよね。いい味出してます。最近建てられる家には縁側を設けるお宅も少なくなりました。
私は3姉妹で育ったので、兄弟が欲しいと思って育ちました
仲の良い兄弟なんですね~
先日のネネちゃんの写真も可愛くて、何度も見てましたが今日の写真も何度も見に来そうです(笑)
とらねこさんってすぐ分りましたよ(笑)
今日、午後バイパスを花巻方面に疾走する笛吹さんを発見、何処ぞやの社にでも行くのかと、追跡をかけましたが、追いつかず、あんべ肉店方面に左折して離脱しました・・・笑
昔、確かに犬はスピッツが多かったと思います。
写真の犬は確かスピッツの雑種だと思います。また私が抱いているのも、その子供です。
その前に飼っていた犬はコリーの雑種でラッシーと名付けていたそうです・・・笑
弟は、ちょんちょんさんと同級生です。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
さしずめ、私は大叔父になるんですかね・・汗
姪の子供が成人するまでは、元気な親父いたいんですが、小汚い爺さんにならないしたいと思ってます・・・笑
写真、私と直ぐわかりましたか・・・笑・・弟とは顔質が違って、親戚には私は駒木まぎ(父親系統)弟は綾織まぎ(母親系統)とよく言われたものです・・・笑
下の写真、とらねこさんは右でしょうか?
犬がふっさふっさと可愛いですね。
大人しそうな、聞き分けのよさそうなわんちゃんですね。
ところで、この写真を撮ったカメラは?
結構お利口さんな犬だったと思いますが、名前がなんていったか忘れてしまいました。
子犬はポチだったんですがね。
私は右ですね・・・笑
撮ったカメラはわかりません、ただ家には銀色で茶色の皮ケースに入れられたカメラがありましたが、メーカーも型も不明です。
モノクロの少年は今・・・・・
時の流れるのは意外に早いものですね。
貴重な写真をありがとうございますm(_”_)m
エイトマンやビックX,スーパージェッター、ソラン
ユメは・・・叶った?
モノクロの純な少年も冴えない親父となっております・・・汗
風の藤丸、狼少年ケン、マグマ大使もありましたね。
昭和40年代のかほりが(w
宇宙戦隊ロビンに巨人の星にパーマン
でも忘れてならないのはウルトラQにウルトラマン
どれをとっても、次のお話まで1週間待ち焦がれたンですよね。
この写真・・・時はエゲレスの愚連隊ぺーとるず来日の頃ですか(w
エゲレス国のずーとるび・が黒船で来日した際は、ドリフターズが前座をしたとか、すげえなっ。
でっ、1965年頃の写真なようです。
タイガーマスク、レインボーマン、スペクトルマン少しだけ新しいけど、それでも40年代半ばの頃か?
忘れちゃならねぇのが「柔道一直線」そして「サインはV」ですな・・・笑