goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ちょっと一服、SL銀河

2016-08-28 16:43:57 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 8月最終の往路・・・

宮守町笠平踏切前

 

遠野は雨は降ってなかったが宮守町は雨模様のお昼近く

まずは午前の部だけでもと思い、今回も煙堪能の巻

宮守駅を出発して、有名ポイントめがね橋を渡ってすぐのポイント、煙には定評があります。

 

この日は、午前中勝負のみ・・・

出かける寸前に用向き発生、撮り鉄後は小友まつりに出向くはずが、お流れ・・・残念

 

翌、復路はいつもの大松へ

 

 

ここも煙ポイント、毎回、良い煙が堪能できました。

 

釜石線のSL銀河運行は、しばしお休みとか・・・

9月は青森県内、奥羽本線を期間限定運行との情報

釜石線の再運行は10月からとのことで、とりあえずSL銀河撮りは一服というところです。

復路もここ一箇所のみ

 

遠野へ戻ると・・・

確認いたしました。

 

松崎橋袂

 

 

風雨除けにビニール袋・・・

さらに

手なんかもひび割れとかしてましたが色々とケアされておりました。

とにかく復活ということで安堵しているところです・・・(^^ゞ

 

9月の撮り鉄は、どうしようかな


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大松遠望 (24地割)
2016-08-28 17:41:44
洞泉から甲子川を鉄橋で渡り、切通を登り切った辺りから黒煙が見え始めるとドキドキします。
今年はとらねこさんの写真で追憶するだけですが。
ところで、手や首は歳をごませません・・・
それにしても知恵者がいらっしゃるんですね(^^
返信する
晩秋 (とらねこ)
2016-08-28 18:57:02
24地割さん
洞泉、大松そして大橋界隈・・・煙ポイントが点在してますが、最近は大松が多くなってます。
晩秋の頃は柿とのコラボ、釜石は再運行後は1度か2度程度になりそうです。
是非に最後に撮り鉄の旅へお越しください。
返信する
Unknown (ksuz)
2016-08-29 22:33:33
小友の方が今日は良かったよと言っていましたが、とらねこさんの写真を見て納得しました。
返信する
撮り鉄 (姫猫)
2016-08-30 16:58:37
小友まつりに来ないなーと思っていたら、急用でしたか。
9月の撮り鉄、とらねこさんは青森ですか?(笑)
返信する
Unknown (とらねこ)
2016-09-01 20:23:55
ksuzさん
往路では小友の方のワゴン車がありましたが撮影者は不在、めがね橋のたもとで撮っていたかも?復路は大橋の鬼ヶ沢の鉄橋狙いだったようです。
返信する
Unknown (とらねこ)
2016-09-01 20:25:18
姫猫さん
今年の小友まつりは泣くなく諦めました。
来年はなんの気兼ねもなく撮りに行けると思います・・・笑
9月の青森はないでしょう。
返信する