goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河今度こそラストと不来方の夜

2016-10-10 19:14:08 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 雨降りの週末、天気予報では激しく降る可能性も示唆され、遠野もそれなりの雨降りとなってましたが、家事用務で盛岡へ・・・。

8日(土)往路、10日(月、体育の日)復路でSL銀河はラスト

先週で個人的にはラスト撮りだったはずが、盛岡に向かう途中、時間調整をして宮守で待ち伏せを敢行、せめて1箇所だけでも・・・

そんな思いで雨の中、待っておりました。

この場所は、笠平踏切・・・

正式には江刺街道踏切?笠平という地名ではあるのですが、違うみたい?

真夏の暑い日は、外れもありますが今まで撮り鉄をしてきて、かなりの確率で煙関係では裏切りの無い数少ないポイントのひとつ・・・

だと私は思います。

 

宮守~柏木平

宮守駅を出発し、大人気スポット「めがね橋」を過ぎての直ぐのポイントが此処・・・。

緩やかな勾配で煙も吐きっぱなし・・・

当然スピードもゆっくりで意外とじっくりシャッターを押すことができます。

ラストは此処だけ・・・

此処が2016年のホントのラストとなりました。

 

 

午後早めに盛岡入り

連休で帰省の長女が遠野ではなく盛岡へ来たということで、この日は盛岡住まいの二女の部屋に夫婦共々泊まることに・・・。

何か娘達が、おっ家内さまにサプライズがあるとかで、盛岡で飲み会を催すとのこと。

 

オヤジは昼間は邪魔にされるので夕方早くひとりバスで盛岡駅に移動。

 

1年ぶり?もっとか?

盛岡での飲み会で早めに現地入りした際や景気附けでは立ち飲み店へでしたので、久しぶりに顔を出してみる。

長居はできないけど、独りしんみりと好きな肴と酒が友という時間、これがたまらない(こでられね)・・・笑

 

30分程度で女性陣から早く来いコールがあって徒歩で移動

雨降りの中、意外と遠かった・・・(^_^;)

 

長男、祖母(母親)、猫のネネ以外の家族で乾杯

長女、二女共に5月の連休以来の顔合わせ、そして乾杯となりました。

美味い料理(オヤジにとっては酒の肴)を堪能しつつ、早目に大通りを後にしました。

 

翌日は午前も早くから菩提寺での行事があり、盛岡で買い物等の用足しがあるという女性陣を残して独り列車で遠野へ戻って来る。

快速はまゆり1号

 

菩提寺行事には若干遅れるも主要な部分では影響無しで済みました。

 

その長女もその日の夕方に遠野へ帰省、翌日午後に慌ただしく帰って行きました。

僅か2泊の岩手(遠野は1泊)

 

 

SL銀河の続き・・・

これが見納め・・・

煙も蒸気も最高・・・

今度こそ、また来年ですね。

ちなみに10日復路、新花巻辺りで遭遇しましたがプレートが赤でした・・・撮れず残念

撮り鉄では不本意な2016年でしたが、重ねてまた来年という思いです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しゃしんか)
2016-10-10 20:00:53
ラスト銀河、ご苦労さまでした。
物凄い雨でしたね。
雨の中の力闘ぶりが、よく捉えられていると思います。
私は岩根橋→サミット→平倉切り取りの上と行きましたが、さすがに雨が強すぎて閉口しました。
江刺街道踏切に行こうと思いましたがサミットに行っちゃいました。
ところで、踏切名称は地名で踏切名称がつく場合と横断している道路名称でつく場合があるみたいです。
あくまでも、建設当時のことなんで法則はないみたいです。地名が踏切名称に着いたとしても字が違うこともしばしばです。
本日は貸切の上り、銀河の最終日も行ってきましたが本日の上りは赤ナンバーに交換されてきました。
大松は気合いの入った力闘ぶりで良かったです。
これから、3か月大宮の方に向かうようですがまた来年お逢いできましたら宜しくお願いします。
返信する
また来年 (とらねこ)
2016-10-10 20:35:20
しゃしんかさま
先週でラストなはずでしたが雨にもめげずになんとか最終週でのラストを撮ることができました。
踏切の名称の件は了解です。毎回色々と勉強になります。謝
また来年、釜石でそして遠野でSL銀河、狙いましょうぞ。そして何処かでお会いしましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (ksuz)
2016-10-11 12:45:45
10日はやはり赤プレートでしたか。
撮りに行けなかったんだよな。(T_T)
来年頑張ります。
返信する
Unknown (たぬ)
2016-10-11 18:35:16
家族そろっての盛岡の夜、いいですね。
家族団らんの姿が目に浮かぶようです。
そして、その前の独りしんみり・・・。
これがたまらないんですよね(^^)
私もそろそろ・・・。
返信する
観ただけ (とらねこ)
2016-10-11 19:54:59
ksuzさん
最終の復路、ラストのラストは赤プレート確認しております。
でもカメラは無かったし携帯も間に合わず・・・また来年ですね。
返信する
Unknown (とらねこ)
2016-10-11 19:58:10
たぬさん
家族そろっての盛岡の宴・・・早めに切り上げて郊外の健康ランドへ・・・岩盤浴を女性陣は楽しみましたがオヤジは食堂も閉まって締めた出され転寝・・・後半は楽しくなかった・・・前半の一人立ち飲み、僅かな時間でしたが独り居酒屋放浪記、良かったです・・・(^^ゞ
返信する
雨の中SL銀河の撮影、お疲れ様でした(*^^*) (かりんちゃん)
2016-10-11 20:08:09
雨に濡れた木々の葉の緑色(もう直ぐ紅葉かなぁ?)に、白い煙や蒸気の迫力が力強く伝ってきました。
「もくもくとした煙」とは、こういう感じを言うのでしょう!絵に描いたような煙がステキですね(*^^*)
来年もたのしませていただきたいものです。

撮り鉄の方達は、自分の場所を持っているのでしょうか?そして、それぞれが暗黙に周知しているのでしょうか?と、すると新人さんはどのように紛れ込んでいけば良いのでしょうねぇ⁇ご指導宜しくお願いします(*^^*)
国体の閉会式に行って来ましたよ。若いっていいなぁ〜 痛感するこの頃です。
返信する
ありがとうございます (とらねこ)
2016-10-11 20:48:02
かりんちゃんさま
モクモクにはもうチョイ・・・黒い煙もモクモクという感じが一番だと思ってますが、今回のもその次に良い煙ということで満足ではあります。
撮り鉄さん達の場所、自分の場所ということはないと思います、おのずと良いポイントには皆さん集まるということですし、暗黙のルールも存在しているようですが、いずれ早いモノ勝ち、いち早く陣取って待つ・・・これが一番だと痛感しております。
もちろん新人さんを拒むものではありません、自分の土地でもないのに変な話でもありますからね、でも先着優先ですから前に出たり先着の方のカメラに写り込むようなことはいけません。
でも皆さん気さくな方々も多いのも事実、楽しくできると思います。
国体、お疲れ様、次回の岩手での国体はあの世からが濃厚です・・・笑
返信する