春彼岸
本格的な春はすぐそこ・・・
そんな感覚になる良いお天気となりました。
大地からほとんど雪も消え
田んぼや畑では野良仕事をする人達も増えてきております。
天ヶ森
早池峰アップ
六角牛
膝もだいぶ良くなり歩行も問題なくなったので、菩提寺境内を少しだけ散策
日影にはまだ雪が残ってますが、こちらも1週間もすれば無くなりそうです。
もう少しだけ福泉寺は閉山継続ですが、今月末には境内の掃除もはじまり4月初めには開山となりそうです。
彼岸ということでお墓参りの方々が三々五々訪れておりました。
近所では・・・
早春の花々
3月初めから頑張っている福寿草
我家的にはクロッカスが咲けば、いよいよという思いがしますが、いずれ桜開花まで後1ヶ月かな?
その前に桜開花間もない首都圏へ今月末に出かけて参ります。
桜見物どころではなく緊張の一時となりそうですが、なんとか頑張ってきたいと思います・・・(;^_^A
以前の画像
釜石K食堂のAセット
うんめがったっすっ
もしかして行ったのかな?
来週末は滞りなく事が進む事を願っております(笑)
先週訪ねて来た我が家の長男も、そんな気配を伝えてきました。
来年はAP を替えるとか・・・ とらねこさん、これからは先輩と呼ばせていただきます(笑
ザゼンソウ、毎年恒例なので良い感じのうちに撮りに行きたいと考えてます。
福泉寺でも2つほど咲くのでこちらも・・・と思います。
埼玉の東松山に出かけます。
焼き鳥、やきとんの聖地とか、酒場放浪記したいけど今回は叶わずです・・・(;^_^A
頑張ります。
先輩とかそんなの無しで・・・笑
済んだスープ、魚介系スープではなく動物系となりますが野菜なんかの出汁も効いてます。お勧めです。カレーも甘口系ですがこれも旨いですよ。カツカレーとかカツ丼でしたら驚きです。
そのうちに杜の都、訪ねたいと思います。
家族と二人で訪れた時にも見た景色です。
Aセット、いいですな~。
今日の昼、釜石ラーメンのカップラーメンを食べたところでした。
そうてしたか、懐かしい場面を確認、是非に機会がありましたら再訪を・・・。
ミニカレーと釜石ラーメンのセット、量も丁度よくてお勧めです。
ちなみにBセットはミニカツ丼ですが、ミニとはいえ普通盛りのカツ丼ですよ・・・(;^_^A