「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ようやく雪

2024-02-22 15:15:15 | 遠野

過去記事を確認すると、除雪を必要とするまとまった積雪は昨年2月11日以来(約25センチ)、1年ぶりとなりました。

20センチ弱の積雪の朝となりました。

なので雪掻きは必須、朝から重く湿った雪と格闘とすること90分となりました。

県道は早くに除雪車が稼働したらしく、またそれなりの交通量のせいなのか?道路の雪は融け気味でした。

ゴミ集積所周りの除雪に勤しむご近所の方が・・・謝
ありがとうございます。

 

気温は0度前後ながら陽が出なくてもアスファルトが露わになった個所からドンドン融けていきます。

真冬日が続くとか吹雪模様にならなければ、1週間程度で大方は日陰部分を残して融けてしまいそうです。

それにしても今冬はまとまった積雪はなく、朝の冷え込みも無いに等しく、春が1カ月以上早く訪れた感があって、今月初めにはオオイヌノフグリ、半ばにはフクジュソウ、マンサクと早春の花々が咲き始めておりましたが、ここで少しだけまだ2月、季節は冬を体感ということになりました。

でも本来はこんなもんじゃないんですけどね・・・(^_^;)

 

話し変わって・・・

大槌町にある某日帰り入浴施設の自販機。

今月初めに飲物を買おうとして50円玉を落としてしまいましたが、運悪く自販機土台のボルト穴に50円玉がスッポリはまってしまいました。

経済的に余裕があるわけでもないですが、施設のスタッフにも言い出せず、次回訪れた際に針金でも持参して取ろうと考えてました。

2~3週間後とはなりましたが、誰にも取られずそのままの状態。

でっ、今回回収とありなりました。(;^ω^)

めでたしめでたし・・・(笑)

こちらも、なんとか終わりました。

今年は地区指定されている該当日に出掛けてみました。

午前中は混み合う雰囲気なので午後ゆっくり会場入り、待ち人も少なく1時間程で終了となりました。

 

2月22日 ニャンニャンニャンの日

茶々にとっては毎日のペース配分に変更なし、寝るが一番。

(笑)

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めぐさめんこ | トップ | はしご宴・・・(^_^;) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪だ~!! (大錦号)
2024-02-22 19:08:18
とらねこ様、こんばんは!
雪が積もりましたね( ^ー゚ )b
生活は大変でしょうが、東北の冬らしい景色を見た気がします~。

50円・・・2~3週間そのままあったとはすごいですね。
私はおとといスーパーに忘れた傘は盗られていました( ;∀;)

にゃんにゃんにゃんの日、猫ちゃんたちはこたつで丸くなっていますかね(笑)
返信する
春の淡雪 (とらねこ)
2024-02-22 19:51:05
大錦号さん
こちら。特に三陸沿岸地方では春先にまとまったドカ雪が降ることがあります。
その影響で内陸でもそれなりに積もるということも多々ありますね。
今回もそんな感じだと思います。
積雪の割にはすぐ融けそうです。
50円、何か道具とか細工したものがないと取れそうにありませんでしたので、まだ残っていたものと思います。
回収できてよかっです。
返信する
おはようございます! (masa21nao50)
2024-02-24 09:30:28
ブルースカイⅣです。

そうですか、雪が降りましたか・・。(◎_◎;)

例年だと、この時期はまだ冬の最中で雪もかなり
降って居ましたが、今年は雪が降りませんでした。
一時は、もう春になるのでは・・、と思いました
が、やはり春はもう少し先のようです。

20cm弱の降雪でしたか、雪かきも大変ですね。
こちらでは、最近20cmの積雪なんてありません。
山間部へ行くと、かなり降雪がありますが、私の
所は海岸に近いので、雪は風に吹き飛ばされて
あまり積もりません。

貴重な50円が回収出来て良かったですねェ~!

では、また。(^^)v
返信する
 (とらねこ)
2024-02-24 11:20:59
ブルースカイⅣさん
ようやく積雪となりました。
本来なら春めいては来ますがそれでも雪景色の世界となっているはずなんですね。
今年に限っては、いえいえこれからもか?春が早いとか暖冬、沸騰化は継続かとなるのかな?。
そんな中での積雪ですが、雰囲気は春ですね。
50円回収しました。
残っていてよかったです・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

遠野」カテゴリの最新記事