「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

グリーンツーリズム

2005-03-10 20:46:45 | 遠野
結構前から聞く言葉「グリーンツーリズム」、しかもここ数年はかなり頻繁に見聞きする言葉でもある。
グリーンツーリズムの本質、さらに現在の取り組み、その内容については詳しくはないけど、遠野はその先進地域ともいわれているようです。
ドイツが発祥の地とかで、日本的言い方といいますか意味は、農業体験旅行ということなそうです。
村おこしとか地域再生の目玉的に農村や山間の地域が主でもあるようです。
遠野もそうですが、農業体験、或いは農村、山里の暮らしを実際に体験し、農家民宿等に泊まるといったもの、都市と農村の交流もできるといった利点もあると思いますが、本来はサービス過剰ではなく、農家民宿でより近く農村の暮らしを体験する、農業体験をし、食費、宿泊費の一部は労働で宛がう、そんなことではないのか、無知ながらそう思い込んでもおります。
先進地たる遠野に住み、また農村部に暮らしているのにその本質も取り組みも知らない、全く恥ずかしい話ではありますが、誰がご存知の方、ご教授願いたいですね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北奥羽南北朝史 | トップ | 春祈祷 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ある農業地域では ()
2005-03-11 18:17:57
グリーンツーリズムハイカラなネーミングですね

ある地域では 農家への嫁不足に苗床から稲刈りまで体験者を募っています

勿論女性だけでは無く男女共に一律2700円で宿泊代込み

またある地域は10月中旬から蕎麦作り・椎茸・苺・干瓢・の手伝いとして協会のお世話に

まだまだ暗中模索の段階の様に伺っています

海の近くの民宿の地引網・早朝の漁師への体験等もそうかと思われます

各県のホムペ等もそれでしょうね

愚話でした
返信する
そうですね (とらねこ)
2005-03-12 16:49:06
とにかく農村とか漁村、いわゆる地方との交流、これらに関るものがほとんどグリーンツーリズムの名の下かもしれません。



自動車免許取得の教習コース、合宿免許といわれるものにも農家民宿に宿泊しての取得、その中に農家体験も含まれる試みもあります。
返信する
Unknown (miz)
2005-03-22 00:22:12
はじめまして

大学の授業の一貫として、遠野宮代地区で実際グリーンツーリズムを行った者です。



TBもさせてもらいます。

返信する

コメントを投稿

遠野」カテゴリの最新記事