8月16日、お盆も終盤、送り盆となりますが、なんとか我家のお墓参りが出来ました。
16日恒例は、ここ3年ほど連続して訪れている附馬牛町で行われるお盆行事、「舟っこ流し」に今年も行って参りました。
曹洞宗寺院
徳昌寺
まずは舟っこが置かれてある徳昌寺を訪れてから上柳界隈を少し徘徊。
時刻は18時30分過ぎ?
トステム神社・・・!
だから毎年指摘してますが神社ではなくお堂、 祖師堂ということで紛れもなく仏教関係、法華関係ですね。
例年は地区センターで出店とかカラオケ大会が催されておりますが・・・
賑わってました・・・!
再度、徳昌寺に戻って舟っこ流しの始まりを待つことに・・・
20時出発との声あり・・・!
笛吹さん・ksuzさん・仙台から24地割さん、関東から雷鳥さんが取材されておりました。
そして・・・
いよいよ・・・
3艘の船っこが御詠歌と共にお寺さんを出発。
10分程度で片岸橋上流の猿ヶ石川へ到着。
準備が整うと、ご住職さんの読経と共に、まずは灯篭が流れてくる。
灯篭の合間を縫って一艘目の舟っこが・・・
新仏があるお宅で舟っこの飾りやら灯篭を作成するようです。
知り合いが話してましたが、今年は亡くなられた方々が例年になく多くて灯篭の数もかなり多いとのこと・・・
確かに・・・
二艘目の舟っこがやって来た。
今年のお盆もこれで終わり、そして過ぎ往く夏も終盤というところで、何処か寂しい気持ちになりますね・・・。
お久しぶりかな?
土淵でも同日、行われているようですが附馬牛の方が規模が大きくて観やすいとのこと。
過ぎゆく夏、晩夏となりますが、少し寂しい気になります。
でも来月はお祭とかありますので、そちらも楽しみですね。そのうちですね・・・
皆さんお揃いかな?と思ってましたかブロガーもカメラマンも少なめ、ついでに確かに水量も少なくてゴム長で川を渡っての撮影ができました。
灯篭は多くて見応えがありました。
ほんと、いろんなとこ似てますよね・
盛岡と遠野は・・南部さん時代で繋がっているんでしょうか・・・
前とらねこさん言ってた・・秋祭りとか・・花笠とかも似てるんでしたよね・・。
たらふく飲んで、食べて、飲んで、飲んで…
撃沈! 楽しい時間は、あっという間ですね。
誰かに迷惑かけていないか心配です(汗)
久しぶりに、五百羅漢へ行ってきました。
コケが増えたな~と、他県ナンバーの車の多さに
びっくりしました。
やっぱりいいですね~、高感度でもノイズが目立たない。綺麗に撮れていますね。
次は山口さんさですか。(^^)v
イベントごとが集中してますもの。
ぃよし、来年は必ずお盆の週の休みを死守!
横レス・・・・
ksuz様 一足お先に、六本木で山口さんさを追っかけてきますw
今回は遠野入りは出来ませんでしたが、もし行っていても多分、夜見に行くことは不可能かと思うので、これからもこちらで見させてもらいます