goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

なんとなく・・・?

2008-09-29 15:19:57 | 遠野
 ブログをやっていなかったら一眼デジどころかコンデジも持っていなかったかもしれない?・・・あっ、これは間違いで以前からホームページをしてましたのでコンデジに関しては撤回・・・笑

 しかし、一眼デジはなんとか手にしたものの、未だこれは・・・と納得の画像が撮れていないが現実でもある。
 写真、カメラの知識も去ることながら物事を捉える感性も必要、しかし、まずは知識と腕をあげなければ・・・そのためにはとにかく「ちょす」こと・・・笑・・・ちょっとした散歩も一眼デジを首からぶら下げて・・・が日常化しつつあります。

 ということで、考えて撮ったものではないですが、とにかく撮る・・・フィルムカメラと違って現像も必要なく、気に食わなければ削除・・・便利な世の中になったものです。


 午前早くは雲が多かったものの、まずはお隣の菩提寺福泉寺へ・・・。






 10月17日は秋の例大祭、平日ということもあっていつも通りのお祭りであろうと予想はしておりますが、とにかく晴れてくれればと願っているところです。
 紅葉はこの頃に最盛期とはいいませんが、山麓辺りは良い色合いが出る頃でもあります。
 本格的な紅葉はお祭りの一週間後、昨年は二週間後でしたが、それでもなんとなく今年は少し早いような・・・?・・・こまめに散歩がてら紅葉の進み具合をチェックしたいと思っております。
 ちなみに神楽、しし踊り、民謡は無いと思います・・・汗(電話番号に注目・・大汗)


 お稲荷さん


 末娘が通う某中学の校長先生一族のお稲荷さんとか、もうひとつは我家の操本家のお稲荷さん。


 大観音堂


 ここまでが登りのコース、途中撮影しながらゆっくりと・・・足腰の運動にも丁度良い。




 色づきはじめた木の葉もありますが、紅葉はもう少し先となります。

 後は下りのみ、本日は気分を変えて西国33ヶ所霊場逆コースで戻って来ました。


 帰宅すると今度は愛車「濁酒特区スッケ号」に乗り、青空を求めて綾織方面へ・・・・。


 綾織町新里 中宿から
 石上山方面




 西門館跡、高清水方面




 大久保方面




 二日町付近から東側・・・大久保方面

 


 遠野方面




 オリンパスブルー・・・?・・・そこまでは至らずも、なんとか青空も広がり、だんだん良い色合いが出せるようになってきた感覚・・・?


 ついでに千葉家南部曲屋




 黄金色の稲と澄んだ青空、そして間もなく色とりどりの紅葉と青空、是非に紅葉の時期の遠野へ・・・。




 おまけ

 少し久しぶりのネネ 

 タンスの上で悪戯の思案中か?




 「こりゃ、何処さあがってら、早ぐ降ってこぉっ」




 「邪魔すんなニャー・・・怒」


 しかし・・・

 間もなく・・・









 いつもの如くであーる・・・笑

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (藤九郎)
2008-09-29 19:35:58
こんばんは~。
新しいカメラには慣れましたか?
オリンパスブルーが薄くなったのは残念ですが、なかなかいいカメラですよ。
半年使えばかなり手に馴染むと思います。
福泉寺も紅葉の時期はきれいなんでしょうね。
福泉寺のお守りの効力か、今年はいいことがありましたのでまたお参りに行きたいです。
返信する
ブルー (ksuz)
2008-09-29 20:04:52
綺麗な青色が出てると思いますが、オリンパスブルーってもっとすごいんですか?
稲穂の黄色、いや黄金に空のブルー、とても良い感じだと思います。

カメラをちょすことはいいことだと思いますし、私の常にちょしていたい。
被写体として身近にネネちゃんがいていいですね。
ネネちゃんをとり続けるのもいいかもしれません。
明るい単眼が1本あると室内でも楽になるかと。
返信する
ヌコマクロを・・・笑 (たみゃちょ)
2008-09-29 23:08:11
イイ空の色ですね~
黄金の海原と遠野ブルーのセットが暫く続きそうな天候ですね。

ふくせんずっの秋の祭りがあるのですかー
「神楽・民謡・しし踊り」はないのですか・・・笑
電話番号は市内局番が一ケタ・・・気のせいかな・・・笑
ステキな案内でしたっ!

紅葉、今年は早そうな気もします・・・イキナリ寒くなりましたからねー
17日だと山の方がOKかな?

ネネたんヌゴクロの撮りまくりをじぇひに~
返信する
10月末 (ゆーくん)
2008-09-30 01:13:41
10月末がねらい目ですかフムフム。遠野祭りにいけなかったので是非とも。でもなんか予定があったような・・・。
返信する
ネネちゃん (女王様)
2008-09-30 10:00:42
寝ぞう良すぎ!先日、同僚の結婚式で、昼から夜が明けるまで飲んで、撃沈した私にくらべたらね(笑) 福泉寺へは、寒くなる前に伺いました。観音様にお会いしましたよ~!
返信する
 (about)
2008-09-30 10:09:26
お早うございます。
「その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし…」(風の谷のナウシカより)っていう台詞が思い出されるような風景!
すばらしいです。
そして、ネネくんのあられもない格好は落ちなんですね^^
返信する
紅葉 (とらねこ)
2008-10-01 12:10:16
藤九郎さん
カメラは難しいですね、まずは使いこなすこと、慣れることでなんとか上達できたらと思っております。

紅葉の福泉寺、春の桜、つつじと共に遠野での名所のひとつでもありますから、機会がございましたらご再訪ください。
返信する
遠野ブルー (とらねこ)
2008-10-01 12:13:23
ksuzさん
オリンパスブルーともいわれる独特の青、なかなかこれがそうかと思うも判別できないが正直なところなんです。
しかしオリンパス独特の濃い青、これが特徴なようでもあり、濃い色がでた際は自分ではそう思っております。
他メーカーでもすばらしい青がでますし、ひとの好きずきかもしれませんね・・・笑
返信する
今月末 (とらねこ)
2008-10-01 12:17:38
たみっちょさん
遠野ブルーという言い方も遠野プロガーの中で定着しつつありますよね、命名の名人ですね、たみっちょさんは・・・ちなみにギックラカーブは小生が最初に使ったような・・・笑

今月末で間違いなさそうな雰囲気ですが、それでも若干早まりそうな・・・いずれ一気に紅葉となることはなりそうですから場所なんかを絞れば、それなりに出会えるものと思います。
紅葉状況を逐時ご報告してまいりたいと思います。
返信する
お待ちしております (とらねこ)
2008-10-01 12:20:23
ゆーくん
どうぞ紅葉の頃の遠野へ・・・お待ちしておりますよ。
今年もきっときれいですばらしい紅葉が見られると思いますし、秋の夜長はぶれんどでも・・・笑
返信する