goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

黄昏親不孝

2008-10-01 19:50:18 | 遠野
 雲が多かった今朝、陽が高くなるにつれ青空が広がりだすも昼過ぎから再び雲が空を占めるようになった午後、用足しついでに近場を物色・・・。






 土淵経由で街へ移動して、まずは用足し、その帰りは松崎経由



 稲刈りもだいぶ進んでいる雰囲気、今週末辺りがピークかな?・・・コンバインでの刈入れも見られますが、まずはハセ掛けの田圃がメインでの稲刈風景、落ち着いた辺りにコンバイン導入となり、いよいよ遠野の秋も深まります。


 岩魚、山女といった渓流魚も10月1日から禁漁となり、川から釣人の姿も見えなりました。
 
 猿ヶ石川・・・上松崎橋





 本題の黄昏親不孝・・・

 なんのことはないのですが、職場関連の送別会が9月29日にあって、街場へはバスで移動・・・。
 時間がかなり空いていたので、上組町で降りて桜木橋を渡って親不孝通りへ・・・・。


 9/29 午後5時半前頃

 桜木橋から遠野駅



 親不孝通り突入












 お店の営業時間には少し早い時間帯、灯りのついた看板は極僅か、それでも通りを静かに歩いていると開店準備中なのか、食器を並べる音とか有線放送からの音楽が通りにこぼれている。

 その日は平日、多くの客は望めない雰囲気ながらも、間もなく看板が灯り、夜の通りへと変貌する、この通りの賑わいが街の元気のバロメーターだと思っていたが、かつての賑やかさに比べたらかなり冷え込んでいるのは誰の目からみてもそのとおり・・・・やはり寂しいと思いながらも、いつも来て飲める身分でもないし経済的に無理が本音でもあーる・・・。



 ネネ

 誕生日が不明であるが、子猫で我家に来て丸4年、今月で満4歳となりました。
 一応、誕生日は適当に9月23日にしていたような・・・本日はカル缶マグロカツオ入りの贅沢バージョンを奮発いたしました。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (romi)
2008-10-01 23:16:35
色々あって心が落着かない。
躁鬱の繰り返し・・・・なんと人生は!と思う。
まずは「具体的に動く・・・」相田みつをの言葉を胸に前進前進!
ネネが和ませてくれるますね~~~~宜しくお伝えください(ネネにですよ)
返信する
了解 (とらねこ)
2008-10-02 13:07:13
romiさん
稲刈が落ち着かれましたら、ぶれんど収穫の宴でもいたしましょうぞ・・・。

ネネにはよろしくお伝えしました。
ありがとニャーと答えておりました・・・笑
返信する
ああ・・・ (藤九郎)
2008-10-06 18:49:43
なんどもなんども通り、なんどもなんども撮った夕方の親不孝通り・・・。
しばらく行ってないなあ。
そろそろ行きたいなあ。
ネネ君も4才ですか、めでたいですね。
ごちそう、うまそうに食ったんだろうなあ・・・。
返信する
味覚の秋 (とらねこ)
2008-10-06 20:06:05
藤九郎さん
味覚の秋、遠野もいろんな食べ物がおいしい季節を迎えておりますが、これに合わせた酒もまた美味いと思います。
是非に機会を見つけられて遠野路へ・・・・無論親不孝をご案内いたします。
返信する