「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

静かなお盆、過ぎ往く夏

2021-08-16 16:31:28 | その他

2021年のお盆も過ぎて行く・・・

 

 2018年 舟っこ流しの画像です。2018.8.16撮影

 

7月中旬、梅雨明けと同時にうだるような暑さが立秋までの約1ヶ月間続いた今年の夏。

その暑さも嘘のようにお盆に入ると涼しいどころか寒い、半袖では過ごせなくて長袖にしても寒い、もう1枚なにか羽織らないといけないレベル、聞くところによると温風ヒーターに火を入れたとか、コタツを出してきて使ったという話も・・・\(◎o◎)/!

最低気温が10度前半ということですから、頷けることでもありますね。

気温も見える景色も秋の雰囲気が漂いはじめてますが、今年のお盆は昨年につづき、我家にとっても静かなお盆となりました。

地区内の知り合い宅の初盆を何箇所か回り、今年1月に逝去した母方の叔父の初盆に3時間ほど。

居合わせた親族、叔父家族と共にお墓参り。

夕方近くに帰宅して

母親とふたりで迎え火を焚いてお盆がスタート

 

地区内の皆さんのお墓参り時間がマチマチとはいえ、それでも複数の方々と会って挨拶を交わしたりしましたが、我地区を故郷とする市外の方々の姿が全く見えないお盆となっておりました。

(人は少ないですが県外ナンバーの車が多い、岩手でも感染拡大していて大きな声では言えませんが、それでも関東方面のナンバー見ると何故か怒りを覚えますね)

昨年からすれば今年のお盆やらイベントは以前と同様に出来ることを疑いなく思ってましたが、それも叶わず、かえって厳しい現状となっており、今後のお祭りやらイベントも早くも延期や中止が相次いでおりますね。

こんなことから子供達の帰省は無し、ほんと静かなお盆を過ごしました。

葉タバコの刈り入れは今がピーク

1年で一番暑い頃の農作業ですが一気に涼しくなって、稼ぎやすい環境となったと思います。

 

少年時代、盆中に川に遊びに行こうとすると祖母から「お盆に水遊びするもんでねえ」と叱られ、ならば釣りっこは・・・と釣り仕度をしていると「盆中の殺生はダメだ」と強く叱責されたことを思い出す。

最近は少なくなりましたが、お盆でも釣り人の姿が・・・

 

オマケの花っこ

 

過ぎ行く夏、本来は市内附馬牛で行われる舟っこ流しを観て撮って送り盆、そして夏の終わりを感じるところですが、今年も中止?・・・なはず。

舟っこ流し・・・昨年も中止、その前の2019年は痛恨の時間間違いでしたので、今年で3年観てないことになります。

なんとか来年は普通に行われることを期待しております。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする