goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

実行組合総会

2020-03-08 17:22:41 | その他

 先週に引き続き、今度は実際に暮らす集落での総会に出席して参りました。

 

巷では新型コロナウイルスで各種イベントの縮小及び中止や延期、特に際立っているのは、飲食の伴う懇親会や謝恩会等が、ほとんど中止となっている。

一定の区域、地域の中でも、さらに小さい単位の地域の総会的な集まりであっても自粛する方向でもありますが、時期的な内容でもあり、当地区ではやってしまおう、さっと軽くやって終わりにしよう的な思いで、集落の総会を行ったようでもあります。

22戸加入、令和元年度 下駒木地区実行組合総会

場所は下駒木会館・・・俗にいう会館、公民館と呼びますが、僅か23戸の集落ではありますが、地区のコミュニティセンター以外に集落の集会施設を持っております。

先週の地区総会は、松崎町第2区の総会、暮す地域の大きな単位での内容でありますが、今回は地区には5つの集落が存在しますが、そのひとつである下駒木集落

での総会となります。

むしろこちらの方が身近で隣近所という感覚でもありますが、小生は初めてこの会合に顔を出したものですから、皆さんに「あんた誰」といじられたり、実際に当方も顔を知らないし、こちらも誰だかわからない人もいて、冗談でなく自己紹介したら・・・という場面でもありました。(;^ω^)

 

手書きの資料がなんともいえない・・・笑

パッと総会は終わり、懇親会に移行

 

昼前からお酒をいただくという罪悪感はありましたが、まずは流行病に負けないアルコール消毒の意味合いで乾杯・・・(;^_^A

親世代の見知った方々、世代交代した同世代に一回り年下の世代の方々と、それぞれの世帯から複数参加する盛況ぶり、暮す集落の方々の懇親の場ということで、世間話を中心に楽しく過ごすことが出来ました。

 

春からは集落単位での環境整備やら事業も展開されますが、6月には「さなぶり」田植えあがりでの宴も同メンバーで予定されている。