皇帝ダリアの見る先は 2016-12-10 18:34:52 | 風景 ミカン畑の見回りに行く途中で、栽培農家さんの葡萄畑の端に植えられた皇帝ダリアの花が咲いていました。 (16/12/07撮影) 足元の葡萄畑、作業はかなり大変そうで・・、高齢になって・・、息子さんの休日の作業だけでは維持できないだろうし・・。 そういう自分も、いつまでこの道を歩けるだろうか。
黒豆 2016-12-10 05:57:57 | 農作物 丹波の黒豆の収穫風景がテレビで流れていました。 畑で稲木にはざ掛けして乾燥させていました。 我が畑では、この時期には前の山の孟宗竹等が傾いた日差しを遮って、日当たりが悪くなってしまいます。 そのせいだろうと思うのですが、黒豆への最終段階がうまく行きません。 が、時期もあるので、例年より長く畑に置いてみましたが、収穫しました。 (16/12/06撮影) 収穫後、スッキリした畑にホッとします。 輪作対策として畑を三つに分けて作る作物を回していますが、今年は真ん中が黒大豆畑でした。 収穫後、家に運んで、 日当たりの良い庭に干します。 (16/12/07撮影) 毟りとって、更に干して・・、後日、豆を取ります。 (16/12/08撮影) 今年は、畑に長く置いたため例年以上に虫に食われてしまっているようですが・・、最低限、来年の枝豆を確保できるほどの種は撮れて欲しい。