キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

宇宙はなぜこんなにうまくできているのか

2015-06-19 18:49:52 | 
今日は昼頃から降水確率が下がる予報でしたが・・、終日、小糠雨でした。

野良作業の予定は立てていたけど、基本的に日和見なもので・・。
昼寝付の読書にも飽きて、明るいうちからヌルメの湯船に浸かり、窓の外の緑で疲れた目を休める・・。


先日読み終えたのは、宇宙に関する議論の現状を解りやすく解説した本でした。

直感的には天動説ですが、地動説やニュートンが正しいと教えられると、そんな気にはなります。
が、アインシュタインが出て来てからは宇宙が広がるとともに、その姿がイメージ出来難くなりました。
重力によって時空間が歪むって・・。
そうは言っても、宇宙の構造に対する興味が無くなる訳ではありませんが・・。

内容は中高生向けの読本なので読み進めやすかったですが、いくつかのキーワードが出て来ました。
 銀河の運動を説明するために必要な大量の質量物質「暗黒物質(ダークマター)」とは・・。
 ビッグバン当時の「極小の宇宙」を研究するのは、素粒子物理学の研究と同じ。
 (「ひも理論」によって素粒子は整理できるか。「四つの力」は統一されるか。)
 「真空のエネルギー」によるインフレーションからビッグバン、そして宇宙の膨張を後押しする「暗黒エネルギー」。
 加速膨張する宇宙を説明するために復活するアインシュタインの宇宙定数。
 そして、人間が存在するのにちょうどよく出来た宇宙は、検証不能な「マルチバース」のうちの一つか、神のなせる業か。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・

(15/06/15撮影)

「ブラックホールの内部では一般相対性理論が破綻をきたすと考えられており、そこでは時空を量子化した理論が有効である。」・・量子重力理論・・。
何の事やら・・。
現在の最先端頭脳は、どこまで到達しているのだろう。

無限に広がる星空に思いを馳せると、日々の悩み・もめ事など些末な事・・、と軽く片付けられない所に、人生の別の面白さもあるが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅小灰蝶

2015-06-19 04:32:45 | 
セトカの葉にベニシジミ、何とも素敵な色。

(15/06/15撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする