一日中曇っておりました。外気温は33度と蒸し暑い日でした。
宇宙天気予報によれば、太陽の黒点数は一つの観測所のDATAでは118と低下してきております。地磁気も電離層も静穏な状態です。
K INDEXの値も低く、期待はしますが全くお空のコンディションは冴えておりません。早夏枯れかと心配になります。
午後は20mFT8でWを相手に交信しましたが、西海岸の局がやっとでした。
昨日に続いて6mのマルチホップをと期待したのですが、EX8MLE kyrgyzstan,
UN7GW kazakhstanぐらいで、後はBYの局ばかりです。BYの初めての局を選んでコールしておりました。BYからどのくらいの局数が6mで運用しているのかわかりませんが、ほぼ毎日5,6局と新しい局と交信しております。しかし毎日のように新しい局が出てきます。やりつくすということはないのでしょうね。ほぼどの局もLoTW userですから、カード発行で悩むことはありません。
コールすればすべての局から応答がもらえるかと言えば決してそんなことはありません。こちらのコールが取れないのか、そのうち見えなくなる局もいます。今もしBYの局が6mに出てきてくれないと、寂しいバンドになっていたことでしょう。
telnetを見ておりますと6mではEUやWでは南北のパスが開けているようで盛んにレポートが上がっております。
こうしてぼやいて居れば、電離層の神様にぼやきが届いて、もしかしてFBなコンディションがやってくるかも知れません。願っております。
宇宙天気予報によれば、太陽の黒点数は一つの観測所のDATAでは118と低下してきております。地磁気も電離層も静穏な状態です。
K INDEXの値も低く、期待はしますが全くお空のコンディションは冴えておりません。早夏枯れかと心配になります。
午後は20mFT8でWを相手に交信しましたが、西海岸の局がやっとでした。
昨日に続いて6mのマルチホップをと期待したのですが、EX8MLE kyrgyzstan,
UN7GW kazakhstanぐらいで、後はBYの局ばかりです。BYの初めての局を選んでコールしておりました。BYからどのくらいの局数が6mで運用しているのかわかりませんが、ほぼ毎日5,6局と新しい局と交信しております。しかし毎日のように新しい局が出てきます。やりつくすということはないのでしょうね。ほぼどの局もLoTW userですから、カード発行で悩むことはありません。
コールすればすべての局から応答がもらえるかと言えば決してそんなことはありません。こちらのコールが取れないのか、そのうち見えなくなる局もいます。今もしBYの局が6mに出てきてくれないと、寂しいバンドになっていたことでしょう。
telnetを見ておりますと6mではEUやWでは南北のパスが開けているようで盛んにレポートが上がっております。
こうしてぼやいて居れば、電離層の神様にぼやきが届いて、もしかしてFBなコンディションがやってくるかも知れません。願っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます