ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
♬ 歌・唄・詩の日々
いい歌、いい歌手と出会いたい・・・
そんな気持ちを込めて綴る気ままな雑記帳です
花の15年組・神園さやか
2005年05月26日
|
演歌・歌謡曲
「平成歌謡塾」に神園さやかがゲスト出演し、『あしずり岬』を唄った。高校卒業を機に制服衣装から白のワンピースに替えたさやかをテレビで見るのは初めてになる。これまでは制服姿というインパクトがあったが、それがないだけに、より歌そのものが問われることになるだろう。『あしずり岬』は彼女らしい素直な唄い方がいいし、イントロや間奏でひざを屈伸させる振りが可愛い。
思い起こせば平成15年は、あさみちゆきに新しい歌謡曲の復権の可能性を感じ、神園さやかのレトロ感覚ともいえる青春歌謡演歌のさわやかさも強い印象があった。一方で同じ年にデビューしていた竹川美子の存在を知ったのは、翌年になってからだった。私はこの、あさみちゆき、竹川美子、神園さやかの3人を、勝手に「花の15年組ビッグスリー」と名付けている。一見タイプが異なるようでいて、素朴さやいい意味での素人っぽさに共通するものがあり、心をとらえる存在である。
コメント
新曲を試聴して
2005年05月25日
|
演歌・歌謡曲
今月から来月にかけて発売される演歌新曲を試聴した中から、いくつかを取り上げてみる。
永井裕子『さすらい海峡』
永井裕子といえば、小柄な体でパワフルな本格演歌を唄い、1曲ごとに人気が高まっている。今度の新曲も、ストレートで真っ向から勝負するかのような気持のよい唄い方である。
中村美律子『風まかせ』
瀬戸内寂聴氏による歌詞というところに注目したい。親しみやすいメロディーで、一味違った中村美律子を表現しているようだ。
永井みゆき『港でひとり』
力強さの中にも繊細な感情を込めた本格演歌といった感じで、カラオケでも人気が出そうな曲である。
井上由美子『片瀬波』
彼女も小柄ながら力のある演歌を聴かせてくれる。今度の新曲は、特に哀愁的表現にすぐれているようだ。作詞作曲は、永井みゆき『港でひとり』と同じコンビである。
コメント
歌謡コンサート
2005年05月24日
|
演歌・歌謡曲
今夜の「NHK歌謡コンサート」は、いつになく客席からの掛け声が多く、盛り上がっていた。
最初に登場した香西かおりは、新曲『居酒屋「敦賀」』を唄った。タイトルが店名でユニークだと思ったが、歌詞も一風変わっていてなかなかいい曲だ。セールスが好調なのもうなづける。
若手歌手応援コーナーは2週目の山本みゆきが登場。計算が得意というアピールでうまくまとめたトークも落ち着いていて、もうベテラン歌手のような感じがした。『たからもの』の歌唱も無難にこなし、及第点だったと思う。難を言えば若手にしては小さくまとまりすぎているところか。
原田悠里の『沙の川』は、さすがに地道ながら王道演歌をまっすぐにひた走る彼女の歌唱力が光っていた。こういう実力のある歌手にはもっともっと活躍してほしい。
コメント
「名曲の時間です」
2005年05月23日
|
演歌・歌謡曲
「徳光&コロッケの〝名曲の時間です〟」は、昭和35年の特集で、先日、竹川美子が近くでキャンペーンをやった法善寺横町や水掛不動の映像が流れていた。『月の法善寺横町』は角川博が1コーラスだけ唄い、有名なせりふ部分はなかった。あのせりふは大阪弁でうまく言わないと様にならないから、やらないのが正解。
『達者でナ』では、なつかしい三橋美智也の本人映像が流れ、バックには村田英雄、三波春夫、春日八郎という、まさに昭和歌謡の大立者4人衆が勢ぞろいという感じだった。
「徳選街」は橋幸夫で、リズム歌謡のメドレーがなつかしかった。「のってけのってけ」のサーフィンの『恋をするなら』、そしてよく物まねされる『恋のメキシカンロック』も有名だが、何と言っても『あの娘と僕 スイム・スイム・スイム』の本人歌唱が聴けたのが価値がある。スイムというリズムは昭和40年に一時的に流行したが、当時は最新流行のリズムを取り入れたこの曲も、今聴くと何とものんびりしている。
コメント
門倉有希「少年」
2005年05月22日
|
演歌・歌謡曲
「NHKのど自慢」に
門倉有希
がゲスト出演し、5月18日にリリースされたばかりの新曲『少年』を唄った。これは実は新曲ではなく、調べてみると5年前の2000年3月23日に発売されたアルバム「TAKE OFF」のトップを飾っている曲だった。ファンからのシングル化してほしいとの声に応えたものらしい。
最近の彼女の曲とは雰囲気が違って、軽快な明るいメロディーである。ハスキーな声をうまく生かしている。
ジャンルにとらわれない独特の存在感を持つ彼女には、これからも注目していきたい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「のぶ太郎」と申します。
演歌・歌謡曲の新曲紹介を中心に、私なりの歌への思いを発信していきたいと思っています。
無理のないペースで更新していくつもりです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2005年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
はてなブログに引っ越しました
佐々木麻衣 “大好きだから”
れいか “とわず語りの数え唄”
岩出和也 “横浜ベイエリア”
千葉一夫 “渚にひとり”
丘みどり “鴎宿”
山内惠介 “北の断崖”
まつざき幸介 “砂時計”
松かおり “哀愁ナイト”
小山雄大 “じゃがいもの花”
>> もっと見る
カテゴリー
演歌・歌謡曲
(1024)
ノンジャンル
(43)
イベントレポ
(27)
カラオケ
(7)
YouTubeチャンネル
(5)
J-POP
(4)
洋楽オールディーズ
(2)
最新コメント
はぐれドライバー純情派/
梅谷心愛「磐越西線ひとり」の歌詞について
のぶ太郞/
梅谷心愛「磐越西線ひとり」の歌詞について
はぐれドライバー純情派/
梅谷心愛「磐越西線ひとり」の歌詞について
のぶ太郞/
杜このみ “夕霧港”
umenohanatiru/
杜このみ “夕霧港”
のぶ太郞/
あさみ ちゆき “白い花飾って”
杉やん/
あさみ ちゆき “白い花飾って”
のぶ太郞/
小田純平 “迷子のホタル~ニューバージョン~”
umenohanatiru/
小田純平 “迷子のホタル~ニューバージョン~”
のぶ太郞/
戸子台ふみや “晩秋本線”
バックナンバー
2025年08月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年01月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年08月
2012年05月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年11月
2003年12月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ