石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

初霜

2020年11月30日 | 畑から
今朝は畑に行くと一面真っ白。
この冬初めての霜が降りていました。

6日リース作りとじゃがいも堀りを予定しています。収穫野菜はじゃがいも2株とカリフラワーまたはブロッコリー、霜で傷んでいなければピーマン、5種類のサラダセットなど。今年の精米したての新米もセットになっています。

詳細は11月中旬の募集に掲載。6日の体験がじゃがいも堀りは最後になります。

29日はリース参加者がいなかったので収穫体験のみに対応。参加した女の子には冬ネギ苗の追肥作業をお手伝いしてもらいました。作業体験は子どもたちには遊びでなく真剣にやってもらいます。ダメな時はしっかり注意します!今後の生育に関わってきますから・・・だからこそ、やり終えた時の達成感を得て大変満足そうな表情に。野菜は時間をかけてゆっくり育つものも多いです。「好き・嫌い」言ってもいいからまずどうやって育つか知る事って結構重要。自分で育てたものや収穫したものは別物なのよね。ネギ嫌いって言っていた女の子でしたが、来年の冬に採れるネギ食べてもらえたらうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京おひさまベリー、追肥作業

2020年11月30日 | イチゴのオーナー 東京おひさまベリー
28日は前日の呼びかけとなってしまいましたが、イチゴのオーナー様方と一緒に追肥作業を行いました。
まず、カラス除けの防鳥糸と支柱の撤去。周辺と株間の草むしり。そして、苗の脇にクワで溝を掘り肥料をまいて埋め戻しました。

これで、2月の2回目の追肥まではクワを使うような作業はありませんが枯葉取りや結実しない実の除去などを行います。取り除くことが病気の予防にもなります。2回目の追肥を終えたら3月に通常は黒マルチを張ります。乾燥や雨の泥はねを防ぐためですが、我が家はワラがあるのでワラを敷きワラマルチにしようと思っています。これもひと手間ですが、また作業手伝いよろしくお願いいたします。

11月が暖かい日も多かったせいか、イチゴの花が一つ咲いていました。露地栽培の逞しく育つイチゴ収穫まであと6か月。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする