goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2025.3.12エスワン6クール1日目のこと 夜から休薬明け 腫瘍内科診察後ポートフラッシュ、帰宅後オンライン交流会に滑り込み出席してお喋りたんまり  

2025-03-12 23:55:01 | 治療日記

 昨夜はブログアップ後さっさと入浴し、MSコンチンを飲むまでの間ベッドに入ったら既にウトウトして眠くてたまらず。MSコンチンを寝ぼけ眼で飲んで電気を消したらころりと眠った模様。今朝、平日仕様のアラームが鳴るまで一度も起きずに7時間睡眠。目が覚めて見慣れない景色に一瞬どこにいるかわからずというボケ具合だった。

 夫にLINEでおはようの挨拶を済ませ身支度をして、階下のレストランへ。確定申告の準備が整ったので今日は郵送してくれるとのこと。ありがとうございます。
 ポタージュスープや黒酢ドリンク、パンや野菜たっぷりのお惣菜もちょっとずつ色々種類を頂く。食後に珈琲も少し頂き、水分補給ばっちり、である。
 朝ドラを視て、少し休んでからチェックアウトして不要な荷物を預ける。外はパラパラと雨模様。なるほど寒さはそれほどでないし、一晩中加湿器を点けっぱなしでいたが、空気も湿っていて喉に優しい。

 息が切れないようにゆっくりマイペースで歩き、予約時間のほぼ10分前に病院に入った。マスクをして歩くとやはり苦しい。受付のIDカード機には若干並んでいたが、腫瘍内科受付まですんなり移動。待合椅子はまだパラパラと空いていてソファ席に陣取った。

 態勢を整えてから血圧測定。96-66、脈拍が100。大体こんなものだろう。読書再開。今日のお供は昨日の続き「さよなら、お母さん」現実に基づいたフィクションとはいえ、もはやホラーのような母の娘への依存にちょっとクラクラしながら読み進んだ。

 予約時間を5分ほど過ぎて、電子掲示板の中廊下へどうぞ、に自分の番号が出た。今日は2番目。荷物をまとめて落としているものがないかキョロキョロしながら、よたよたと中廊下に移動する。荷物等を整理していたら既に開放された部屋から先生が姿を見せて「〇〇様、お待たせしました。」と呼ばれる。

 「おはようございます。」とご挨拶をして、体調報告。先ずはこの3週間の報告。エスワンは今回もスキップせず飲み切れたこと等をご報告する。ただ、MSコンチンのせいで眠気が酷く、寝ても寝てもぼーっとしてしまい、歩くのにもふらふらしてあっちにぶつかりこっちにぶつかりで、ちょっと怖い。眠気を抑える薬はあるかどうか訊くが、それはないようだ。眠い時は寝てしまってください、とのこと。

 あまりに色々なミスが多いし、10年間検査もしていないので一度脳の検査をお願いしたいと言うと、今はタイミング的に(旅行前なので)お薦めしない。帰国してから来月にしましょう、と来月中旬にMRIの予約を入れて頂いた。
 読影結果が治療日にあまり近いと出ないので、といういうことで4月2回目の治療日の1週間前にMRIを行い、いつものように前日に採血レントゲンで翌日に全て結果を伺うことにした。検査は結果がすぐに聞けた方が良いのは、ろくでもないことを考える余裕を自分に与えないためだ。

 MSコンチンを飲み始めてからの症状なので、脳転移や認知症の心配はないと思うが、とのこと。また、旅行中に万一熱が出た時のため、抗生剤と解熱剤も出して頂く。カロナールはロキソニンよりシャープに効かないが、1回600㎎を飲んで初めて効果が出るので、2、300㎎飲んでいてはダメだとのこと。
ロキソニンは胃にも腎臓にも負担がかかるということで、まずはカロナールを優先して飲むように、と。もしかしたらカロナールは効かないと言っていた夫は、600㎎を1日2回飲んでいないのかも、と思う。夫の副作用の話も聞いて頂く。

 レントゲンでは右上の一番大きなものが透過性が上がっているように見える。他に小さいツブが出てきてはいるが、総じて不変という見立てで、肺炎等の新しい心配要素はなし。今の治療を続けましょうということになった。
 そのエスワンの副作用で流涙が酷いが、どうしたものか、と相談すると防腐剤とヒアルロン酸が入っていない目薬を頻繁に差してどんどん流すのが良いとのこと。途中の門前薬局になかったので、帰宅後ぽちっとしたら明後日には4本セットが到着することになった。相談して良かった。
 新しい主治医は若いけれど、とても丁寧だし何より目を見てしっかり話を聞いてくださる。検査結果も詳しく説明してくださるし、時間も限られていると思うのに、しっかり不安も解消して満足して診察室を出られ、また次もよろしくお願いします、と言えることが有難い。

 昨日の採血、レントゲンの結果、貧血やアルブミン値は変わりないし、マーカーは少し上がっていたが不変の範囲とのことでスルーされたので、私も気にせずスルー。
 診察室でのSP02は96%、脈は91で良いですね、と言って頂く。ホテルでの検温は朝早かったせいか6度に満たず。
 咳も殆ど出ずによく眠れていること、食欲はあるが、今回40キロ割った日もあるので、頑張って食べているがなかなか41キロまで達しないと報告する。

 薬の処方は、エスワンは規定通り14日分を今夜から飲み始めること、ミヤ、タリージェ、タケキャブ(落としたのか失くしたのか今朝の分がなかったので22日分出して頂き、門前薬局で入手したタイミングで飲んだ。)(、MSコンチン21日分と1日分のオプソ、スインプロイクはひとまず今回も10日分、口内炎がすぐに消えて効果抜群のうがい薬アズノール、抗生剤クラビットを1週間分、ロキソニンを10錠、カロナールを14錠処方して頂いた。

 「それでは(トルコ旅行)行ってらっしゃい」と言って頂き、嬉しい。無事に無理せず帰ってきて次回ご報告します、と診察室を出た。「ポートフラッシュとMRIの書類を出すので」と中廊下で待つ。
 
 お礼を言って診察室を出て、中廊下で看護師さんに呼ばれるのを待ちつつ、門前薬局に処方箋を撮影してLINEで送る。今日は初めての看護師さんだったので名前は分からなかったが、ベッドで横になって刺す時も抜く時も全く痛まずラッキー。今日はヘルプで外科や内科やあちこちに行っておられるそう。
お礼を言って腫瘍内科の会計を通して、総合会計へ移動し、若干待って1,000円弱のお支払いをカードで。何やら申し訳ない感じ。

 外は雨模様だが、なるほどそれほど寒くない。荷物になるのでストールは巻かずに前に垂らすだけでコートの前を開けても全然問題なかった。
 門前薬局に到着するが待っている方が多い。LINEで送りました、言ったものの「準備が出来ました」のLINEは届いていなかったので30分ほど待つことになった。珍しいのでちょっと心配になって確認したら、ほどなくして担当のIさんから呼んで頂く。
 体調報告をして、一緒に薬をチェックして12,000円強を電子マネー払い。今日の病院と薬局滞在時間は2時間強。前回よりは時間がかかったが、今日もまだ午前中だ。

 ホテルに戻って預けた荷物を受け取り、ロビーで荷物をまとめ、MSコンチンを落ち着いて準備する。焦ると薬をシートから出す時に落としたり飛ばしたりする。床に落とすと大変なのでロビーのテーブルの上でゆっくり作業。無事飲み終わってから最寄り駅に向かう。この時間なら午後からのキャンソルさんの交流会に出られそうだ、と各駅停車に乗り、眠気に耐えつつ読書の続き。

 各駅停車に座ったままだったので、結構時間がかかったが、大荷物なのでやむなしだ。乗換駅では接続が悪く、最寄り駅のベーカリーでパンを買って、タクシーに乗り込んで帰宅したらもう時間がない。そのまま生協のお届け物をなんとか取り入れたら、交流会開始の時間に滑り込みセーフともいかず、結局5分ほど遅れてしまったが、まだ近況報告が始まったばかり。そして気心の知れたお2人と同じくスタッフさん2人に私の5人だった。

 休薬の話等が話題になって、再発治療に正解はないので、身体の声を聴きながら頑張り過ぎないでやっていくことが大事かな、とお話する。息切れせずに話せるようになったので、喋り出すと止まらない。それでもお二人に少しでも役に立ったなら嬉しいと思い、満足して退出した。次回はゴールデンウイーク辺りに開催という。

 遅いランチに買って来たパンにスープとバナナを足してほっと一息。
 その後、お昼寝予定だったが、薬の整理やら明後日の訪問看護センターからの電話やら、ツアーの添乗員さんの最終確認電話等(添乗員さんはお母様ががんだったとのことで、がん患者の扱いは慣れていらっしゃると仰っていた。)があり、あれこれなかなか休めず、あっという間に夕方。これはもう寝てしまったら起きられないと録画したビデオをかけながらウトウトしているうちに夫が帰宅した。

 1時間毎にお手洗いに行く頻尿で大変らしい。食欲もイマイチなので、お昼もおにぎりにカップ焼きそばに牛乳、という凄いメニューだった。夫に大福やらアンドーナツやら買ったのだけれど、触手が動かない感じ。
 「今日も元気だ何でも美味い」人だったのに、本当に別人である。どう接していいものやら、なかなか難しい。

 生協で届いたお弁当とお寿司をつまみ、夫は天婦羅鍋焼きうどんがいいと言うので、それを準備。うどんの味は分からないけれど、自分でプラスしたお餅の味は分かるのだそう。本人しかわからないので、困ったものだ。
 好きな果物を出してもりんごしか食べないし、私にはホワイトデーのチョコレ―トをくれたのだけれど、一緒に食べようとも言えない感じ。

 今日も午後から微熱があったようだが、夜は落ち着いているようなので、これで出発まで残り数日、なんとか体調が少しでも元に戻りますようにと思う。
 母にMeet通話。意外と寒かったので朝の体操に入ったものの何も予定がないので一日部屋で過ごしたそう。私達の旅行と体調を心配してくれるが、無事で何より。作業療法士のIさんが体調不良のため、明後日の訪問は中止になったので、午前中歯科検診に行った後は、無理せずゆっくり荷物の最終確認をしたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする