goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2018.2.25 あれやこれやフル活動の日曜日

2018-02-25 22:34:59 | 日記
 昨夜始めて浸かった新しいお風呂は至極快適。極楽のバスタイムを過ごした。暖房が入るので、寒くない。あれこれしていても全く大丈夫。座って腰湯をしたり、肩まで浸かって足を伸ばしてみたり。これからはますます長風呂になりそうな気配である。

 さて、今日は日曜日にもかかわらず、早起き。朝食を済ませ、洗濯を干して片づけも途中でリフォーム営業Sさんをお迎えする。最終支払額を確認し、内装部分でイマイチうまく仕上がらなかった追加工事の打ち合わせをして、無事お帰り頂く。

 そしてお楽しみ、Wさんのマッサージサロンへ向かう。先月はゼローダの副作用が酷く、体調不良で1週間延期したため、今月は2回目。前回は体調不良からまだ脱していなかったけれど、おかげさまで大分復活した姿をお見せすることが出来た。
 今日もこの3週間の報告をしながら、あっという間にウトウト。頭も肩も背中も丁寧にほぐして頂き、2回目来店サービスでアロマハンドマッサージのサービスも。手は相変わらずの発赤とチリチリした痛み。朝リンゴを剥きながら左の親指先に傷つけてしまい、そこを外して頂く。
 来月の予約をしてハーブティを頂き、サロンを後にする。

 お昼は駅ナカカフェで軽く済ませ、最寄り駅に戻ってリラックスヨガのクラスに参加。顔なじみの方もいらして、親しくお喋り。昨日に引き続き、心地よい時間を過ごした。

 シャワーを浴びてさっぱりしてから夫と待ち合わせて、都心の百貨店の内覧会へ向かう。とりあえず目星だけつけて、カフェで喫茶して態勢を整える。その後夫が気に入ったというバッグを買い、レストラン街でのんびり釜飯の夕食。

 夕食の後は、私が目を付けていたブラウスとアンサンブルを購入し、先日デビューしたばかりの座席指定、自宅最寄り駅まで最速30分という私鉄のライナーに初乗車して帰宅した。
 鉄男の息子にLINEで写真を送ると、すぐにレスポンスがあった。
 
 結果、朝から夜までほとんど一日出ずっぱり。それでも昨日までの隠居生活から脱して、お風呂リニューアルの打ち上げと称して買い物もして、いい気分転換になった。
 明日からまた新しい一週間。今日も寒かったのでまだ毛皮のコート等を着込んでいるが、気づけば週の後半からはもう3月だ。テンプレートも遅ればせながらお雛様にした。

 日は長くなり、春は近づいている。一月後には桜も咲きそうだ。
 沢山の感動を頂いた平昌オリンピックも早くも閉会式。選手たちの素晴らしいパフォーマンスや色々なエピソードに涙も誘われた。その頑張りに改めて感謝する夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする