お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



23日(日曜)にやまゆりライン経由で曽我梅林へ様子見に行ったが、梅はまだまだの様子だった。残念な気持ちで帰路についたが、その途中でそれはそれは立派なサイクリングロードを発見した。


下曽我駅。趣のある駅舎だ



下曽我駅前


厚木方面へ行くときはあゆみ橋を渡り、相模川右岸の土手を走り、ソニーテクノロジーセンターの所で離脱して県道を行くのがお決まりのコースだが、この日は土手をその先まで行ってみた。すると戸沢橋の手前に人道橋があった。朝のラッシュ時に車を気にせず相模川が渡れそうな気がしたので、今後の下見をかねて帰りに渡ってみた。

人道橋は相模大堰にある「相模大橋管理橋」。欄干が低いので高所恐怖症の身にとっては多少怖い。おっかなびっくりで渡り終えると、左岸にあったのは別世界のような綺麗で広い広いサイクリングロード。思わず歓声を上げた(^o^) こりゃ便利。いつのまにできたんだろう? どこまで繋がっているんだろう? この日は帰宅のため上流へ向かい、あゆみ橋手前の小田急線鉄橋手前が終点であることをとりあえず確認した。


サイクリングロード起点。後方に小田急線鉄橋


その2日後。下流の終点を見極めるべく、始点のあゆみ橋の先からサイクリングロードへ入った。前回は日曜日でサイクリングやジョギング、スケボーなどそこそこ人がいたが、この日は平日の午後とあって人影はほとんどない。気分いいねぇ♪ 左手に陸上競技場や野球場などがある運動公園を見ながら走るが、3キロほどの海老名ジャンクション付近でサイクリングロードは車道に合流。これで終わりかと思ったが、高速の真下を少し走るとサイクリングロードが復活。やがて右手に人道橋が見えてきた。

ところがこの日は工事中で通行止め。看板をよく見ると、期間は令和3年11月22日から令和4年2月14日までとある。あれ、2日前に通れたけどと不審に思ったが、どうも日曜は除くらしい。

さらに進むと「県道409号 相模川自転車道 寒川町倉見」の標識。こりゃもっと先まであるぞと期待したが、その先で終了となった。残念。でも、あゆみ橋からの5キロを車を気にせず信号もなく走れるのはありがたい。今後は使わせてもらおうっと♪


広々としたサイクリングロード。左手は高速道路



海老名ジャンクション付近でいったんサイクリングロードは途切れる



サイクリングロード独り占め



県道だったんだ



まもなく終点(T_T)



倉見の終点


後で調べてみると、全長500メートルの相模大橋管理橋は2年前の3月に人と自転車が通れるようになったばかり。またサイクリングロードは神奈川県が整備を進めている「さがみグリーンライン」で、将来的には座架依橋から河口までの21キロをつなぐようだ。その先行整備として昨年3月に海老名から倉見までが完成。さらに南下した目久尻川との合流地点までの10キロを25年度までに整備するらしい。楽しみだが、全線開通まで走っていられるかなぁ(^_^;

倉見側の入口は分かりづらい。倉見スポーツ公園近くで、倉見駅の真裏。産業道路からは新幹線をくぐり2つ目の信号を左へ行き、寒川倉見郵便局の先の相模線の踏切を渡る。あとは道なりに行けばグリーンラインが待ってるよー(^o^)

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




年月日目的地コメント平均時速(グロス)距離
◆ツーリング◆
22/11/8鎌北湖林道中野線から初の訪問23.1km/h(16.6km/h)150.3km
22/11/4宮ケ瀬〜大山ちょっと早い紅葉狩り。ランチは清川で豚丼19.4km/h(14.2km/h)97.3km
22/10/3121世紀の森今シーズン初の冠雪の富士山20.5km/h(16.5km/h)129.0km
22/10/4大弛峠標高2365メートル、日本最高峰の車道峠へ 詳細12.6km/h(10.6km/h)61.0km
22/10/3太良峠1泊2日の山梨遠征。ほったらかし温泉も13.4km/h(9.8km/h)35.3km
22/9/26奥多摩湖〜風張峠奥多摩湖の小河内ダムのダムカレーも制覇21.0km/h(17.1km/h)173.2km
22/9/3笹子峠野辺山DNFで上れなった峠をリベンジ21.2km/h(17.9km/h)179.7km
22/8/27直江津集合26日 富岡〜碓氷峠〜上田
27日 上田〜長野〜坂中峠〜妙高高原〜直江津  詳細
21.3km/h(16.9km/h)
22.5km/h(18.6km/h)
213.4km
108.4km
22/8/16和田峠裏牧馬、三増峠も。ランチは夕やけ小やけでマスバーガー18.9km/h(15.7km/h)100.3km
22/8/15尺里峠三廻部〜寄〜山北。ランチはメガ盛りチャーハン19.1km/h(14.9km/h)134.7km
22/7/27道の駅どうし小倉橋にニュー横断幕。ランチはわらじカツ20.1km/h(17.0km/h)125.4km
22/7/18五輪200勝手にブルベで明神峠初制覇 詳細20.6km/h(17.6km/h)200.7km
22/6/30吉備路桃太郎伝説と金ピカ大王に出会う 詳細17.6km/h(12.0km/h)54.6km
22/6/28しまなみ海道「サイクリストの聖地」初巡礼
しまなみ海道詳細
ゆめしま海道詳細
しまなみヒルクライム編詳細
20.9km/h(15.1km/h)147.3km
22/6/20開成あじさいの里ランチは昭和な中華「万福」18.6km/h(16.6km/h)111.9km
22/6/13、17裏ヤビツ
&大湧谷
ヒザはほぼ回復18.9km/h(16.7km/h)
18.6km/h(16.6km/h)
111.5km/
141.9km
22/5/26厳道峠リベンジ成功! 詳細17.0km/h(15.2km/h)124.3km
22/5/11長尾峠湖尻のアップダウンでヘロヘロ17.9km/h(15.9km/h)192.8km
22/4/13大涌谷ひまわりジャージで黒たまごライド19.9km/h(15.0km/h)144.4km
22/4/5曽我丘陵グラベルロードで花見サイクリング17.4km/h(15.5km/h)103.5km
22/3/17、21白銀林道グラベル修行 中4日で2度挑戦19.9km/h/21.1km/h125.7km/163.4km
22/3/4大楠山グラベルロードで16年ぶり訪問19.3km/h108.2km
22/2/22西伊豆スカイライン伊豆へ1泊ツーリング 詳細16.6km/h(14.3km/h)155.8km
22/2/21河津伊豆へ1泊ツーリング 詳細19.9km/h(14.7km/h)165.5km
22/2/7熱海満開も頼朝ラインに撃沈 詳細21.1km/h(17.0km/h)162.7km
22/1/17熱海あたみ桜はまだつぼみ21.9km/h(17.1km/h)148.4km
◆ブルベ◆
10/23ミステリーブルベ序盤で落車しDNF。左鎖骨骨折と肋骨にヒビ19.3km/h(12.5km/h)93.5km
10/23関東1周600北関東の冷たい雨に400キロ地点の宇都宮でDNF 詳細21.3km/h(14.9km/h)403.5km
9/13ビワイチ1000石和から初のビワイチ。予定通り609キロ地点の米原でDNF 詳細(11.0km/h)609.0km
6/4野辺山600右ヒザ裏の激痛で460キロ地点でDNF 詳細18.9km/h(15.7km/h)463.5km
5/14黒船400熱海で花火! ケツの痛みに耐え4年ぶりの400完走。23時間5分 詳細19.8km/h(17.3km/h)402.1km
4/23西上州300見直したよ国道299号。15時間49分 詳細23.3km/h(19.0km/h)302.3km
4/9籠坂200籠坂の借金を道志で返す。12時間4分 詳細21.0km/h(16.7km/h)201.8km
3/25都筑200グラベルロードでブルベ初完走。11時間1分 詳細22.6km/h(18.1km/h)204.0km

▼ランキング参加中です   にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ 

コメント(0|Trackback()




月曜日は「行ってこい熱海」の148キロ。この距離を走っても左アキレス腱の痛みはまったくなく、完治したもようでひと安心。自転車に乗るのを控えただけで自然治癒に任せ、全治までは約1カ月だった。

早咲きの「あたみ桜」を目指したライドで、熱海手前の下りに入った国道で1本だけだが見ごろとなっていたので期待したのだが、親水公園も渚小公園もまだまだといった感じだった。


寛一お宮の松



親水公園



親水公園。はるかに熱海城



親水公園



渚小公園



渚小公園の桜


その後は熱海梅園まで足を伸ばした。中央町から来宮駅までは距離約800メートルだが、平均こう配7・7%、最大11・6%の急坂。おまけに信号がいくつかあるので引っかかると漕ぎ出しが命がけ。さらに突き当たりの福道町交差点を左折し「あたみ梅ライン」に入ると、最大こう配13%のチョー激坂がまだまだ続く。幸いにして熱海梅園前交差点までは800メートル。外からだが梅見ができたので、今日はここまでで許してやろうか(^_^; 熱海峠は今度ね。


熱海梅園前


ランチは湯河原高校近くのマンション1階にある居酒屋風の「恵比寿茶屋」で「活鯵フライ御膳」1350円。揚げたてサクサクで美味! 1枚だったけど年寄りにはちょうどいい量だった(^_^;


活鯵フライ御膳



湯河原の恵比寿茶屋


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




大山(おおやま)旧道で絶品の担々麺と出会った。

この日は宮ケ瀬へいったん上り、伊勢原まで南下して大山ケーブル下を目指す90キロのライド。ランチは昨年に通りがかった時にオープン予告を見た、新道との合流手前の郵便局近くにある「大山きっちん」に寄ってみた。


宮ケ瀬



裏ヤビツ方面は通行止めが続く


ちょうどお昼時に通りかかった。「営業中」とあったが、普通の民家の前にキッチンカーがあるだけでお店の雰囲気はなく人がいる様子もない。一度はやり過ごしたが、空腹には耐えられずUターン。声をかけてみると男性の声でキッチンカーの下から返事があった。

テークアウトが主流のようだが、テラス席で食べることもできるとのことだった。寒かったので担々麺(白、中辛)810円を注文。日差しが注いでポカポカするテラス席でいただいた。これがまさに「絶品」の味でスープまで完食。グルメの語彙がないのであれこれ表現できないのが悔しい。食べているとご主人が試食にどうぞと「炭火焼き焼豚」を差し出してくれた。これも美味い! お店のブログによるとフードトラックの納車延期があり、苦労の末に昨年の11月6日にオープンしたそうだ。「大山詣で」にいい店を見つけたぞ。


大山きっちん



大山きっちん



テラス席



担々麺



食後に大山ケーブル下までヒルクライム


この日の獲得標高は1110メートル。大山ケーブル下への厳しい上りもあったが、左アキレス腱は多少の違和感を感じただけで痛みはほぼなかった。回復したかな?

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




左アキレス腱痛で年末年始のライドを自重していたが、ウオーキングやローラーではまったく痛みを感じなくなったので我慢しきれず12日ぶりにロードで出陣。

しかし、走り出して10キロぐらいで痛み始めた(T_T) その後も痛みが消えることはなかったが、前回ほどの激痛にはならなかったので多少は回復しているのだろうか?

この日のコースは茅ヶ崎付近で東海道線を越え、菱沼海岸からR134へ。逗子マリーナで富士山&江の島の絶景を拝んだ後、鎌倉を小町大路で抜け十二所を上って環状4号で帰宅という、ほぼ平たんの85・6キロ。「ゆうき食堂」通過が開店前だったのは痛恨だったなぁ。ランチ食べそこねた(T_T)


逗子マリーナから富士山、江の島を臨む



逗子マリーナにある「マイルストーン」


終盤はやや痛みが増してきたので当分はだましだまし、無理せず走って行くしかないかな。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()