お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 BD-1でチャリンコ通勤<10月31日=109>


都筑大橋にて。鶴見川沿いには遊歩道がいつの間にか完成し、通り抜けられるようになっていた(たぶん私が気が付かなかっただけで、だいぶ前にできていたと思われます)

 今月はブルベ長野600キロの後遺症と、月末の甲府ロングライドが雨でダメになったことで走行距離が伸びず、月間1000キロは難しいかと思っていたが、最終日のジテツーで何とか越えることができた。会社まで40キロ離れていて良かった(笑)。

    ◆07年
        通算      月間
    01月 00937.82   0937.82
    02月 01906.20   0968.38
    03月 02838.11   0931.91
    04月 04088.22   1250.11
    05月 05017.05   0928.83
    06月 06204.54   1187.49
    07月 07271.22   1066.68
    08月 08183.09   0911.87
    09月 09479.75   1296.66
    10月 10501.07   1021.32

  ◆サイコンによる記録
       距離   41.96km
       平均時速 22.9km/h
       走行時間 1時間49分50秒
       最高速度 50.2km/h
       ※07年の通算 10501.07km
              ロード 5343.47km
              BD-1  4735.00km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 手のしびれは1ヶ月以上経過した今でもまだ小指の先に少し残っているが、走りには支障ない。さあ、週末は富士山一周走行会だ。天気予報に今のところ雨マークはないので気持ち良く走れそうだ。ただ、コースを考えると、時間はぎりぎりだな・・・。最後の富士サファリまでの上りがきついんだよなぁ。
(※自作の地図はこちら

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(8|Trackback()




07年10月27日 小瀬スポーツ公園陸上競技場 午後6時30分キックオフ
J1第30節 横浜1-1甲府 9056人
メーンスタンドアウエー側(S自由席)で観戦


雨が降り続く小瀬スポーツ公園陸上競技場


メーンスタンドの中央付近に屋根はあるが、この日は意味をなしてなかった


トリコ傘の花が咲くアウエー側ゴール裏


バクスタも入りが悪い

 相手は17位と低迷し、J1残留が目標のヴァンフォーレ甲府。カップ戦を含め6連敗中の横浜F・マリノスだが、ここで格の違いを見せつけて、快勝しなければならない試合だった。

 突如発生した台風の接近で雨は勢いを増し、朝から止むことなく降り続けていた。しかし、ピッチに水たまりはない。試合が始まっても、途中でボールが止まるという場面は見られなかった。

 この水はけの良さで、甲府の「甲府らしいサッカー」にマリノスは苦しめられる。

 中盤で素早くボールを奪われ、そのまま小刻みにパスを回される。序盤から何度もDFの間を抜かれる綺麗なスルーパスを通され、早くも失点は時間の問題かと思われてきた。

     大島   坂田
       山瀬功   
   那須        山瀬幸
        河合
 小宮山  栗原    中沢  隼磨
        哲也

 この日のスタメンは、松田が外れ代わりに栗原。そして左サイドに那須が入り、右サイドに山瀬幸が回るという布陣だった。那須がいつもの位置よりはひとつ前の左サイドに入るのは、スタート時点ではたぶん初めて。小宮山が上がったあとの守備のケアという意味もあったのだろうか。

 やや押され気味だった試合だが、先制したのはマリノスだった。

 左サイドを強引に突破した那須が、ボールを右足に持ち直した後、ファーサイドにクロス。その精密な軌道の先には大島がフリーで待ち構えていた。

 難なく頭で決めてリードを奪う。そして、10月18日に長男が誕生した隼磨のためのゆりかごパフォーマンスが始まる。前半20分のことだった。

 このパフォーマンスにGKの哲也は無理ないとしても、中沢も参加しなかった。後の全員は参加している。「喜ぶのはまだ早い」。そう思ったのだろうか。見ていると、中沢はあちこちを指さしながら、盛んに指示を与えていた。

 確かに喜ぶのは早かった。

 その18分後、アルベルトにループシュートを決められて同点に追いつかれた。本人は狙ったところと違うとコメントしているが、蹴った本人も予想もつかないコースに飛んだシュートを止められるはずもない。哲也は呆然と見送っただけだった。

 このあたりから寒さがこたえるようになってきた。私が座っているメーンスタンドのアウエー側はガラガラだし、席も最上段なので邪魔にならないと思い、ポンチョを着た上に傘を差して最初は見ていた。だが、「風で飛ぶかもしれませんので傘はご遠慮下さい」と、傘を差している人全員にアルバイトのお兄ちゃんが非常に丁寧に注意を促してきた。「言うことを聞くしかないね」という穏やかな態度に、言われた人は全員、傘を閉じた。

 なので、手先と足に雨がまともにかかるんですよ。気温は13度。さぶぅ・・・。

 ハーフタイムでウインドブレーカーを重ね着し、手袋もはめようとするのだが、手はびしょ濡れだし冷たさでかじかんで言うことを聞いてくれない。苦闘の末、防寒対策を終えてスタンドへ戻ると、後半がすでに始まっていた。

 甲府の中盤でのチェックが厳しい。バックチャージも多い。前半ですでに1枚イエローが出ていたし、退場者が出るのは時間の問題と思われた。

 後半開始早々のCKからのビッグチャンスを甲府が外し、流れは徐々にマリノスに傾いてきた。しかし、坂田の突破は最後で止められ、大島のこの試合2度目のドンピシャヘッドは決まらない。

 ますます甲府側の反則が多くなり、ゴール前でのFKチャンスが増えてくる。蹴るのは、山瀬功! ではなく勇蔵。だが、2度のキックは、2度ともカベにはね返された。勇蔵のFKは何度か見ているが、枠へ飛んだことは1度もない。もう蹴らせるな!

 残り15分。ここでまたイエローが出る。甲府側で通算4枚目。もうそろそろ誰か退場になってもいいだろうとピッチを見つめていると、高山さんが赤紙を高々と上げた。どうやらDFが2枚目のイエローで退場になったようだった。

 数的有利となり、さあ攻めろ! と期待するのだが、闘いぶりはそれまでとは全く変わらない。押し込まれるシーンも目に付いてきた。10人となっても引かず、攻めの姿勢を崩さない甲府。もう勝ち越しは望めないか。


待ってました! 背番号38

 そして残り10分を切ったところで、「38番」がピッチサイドに立った。10月4日にユースからの昇格が決まり、21日にサテライト横浜FC戦に出場したばかりの水沼宏太だ。オヤジは言わずとしれた「日産のプリンス」水沼貴史コーチ。ディド親子に続き、2組目の親子Jリーガーの誕生。もちろん日本人としては初だ。


右サイドでドリブルする水沼

 山瀬幸に代わり右サイドに入った水沼は、若さもあって走る姿に躍動感を感じた。少ない出場時間のなか、右サイドでドリブルでキープし、大島にスルーパスを通して決定機も演出した。早野監督が言うように「Jリーグを肌で感じてくれたことが意味がある」試合だったが、期待の持てそうなJデビューとなった。

 11対10を感じさせないまま、ロスタイム3分も守りきって(苦笑)試合は1ー1のまま終了した。

 攻めの姿勢は見られるのだが、もうひとつ繋がらない。坂田もオフサイドを取られすぎだ。

 他にも文句をつけたいが、この日の試合は期待通りに水沼ジュニアのデビュー戦が見られたんだ。それで良しとしよう。

 残りは4試合。どこまで立て直せるのか、それほど期待はできない。でも、天皇杯はそろそろ獲らないとねぇ。

 「勝ち点1だね」。帰り支度をしていたら、甲府サポがそう言いながら帰途についていた。少し嬉しそうに・・・。頼むよ、来年もJ1にいてくれよ。


引き分けなので連敗脱出ではないが、とりあえずは負けなくて良かった


来年も来ることができるのか?

  ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

 にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 月曜はカミさんのビンディングペダルの特訓のため休暇(笑)。午前10時過ぎから境川を江ノ島に向かった。初の二人揃ってのロードバイクでのツーリングだ。

 中島橋で初めてビンディングにカミさんが挑戦した。ロードを購入して以来、江ノ島を往復するなど3度ほど単独で乗っているのだが、ペダルを片面フラットのPD-M324にしていたので、これまではフラットで漕いでいた。

 いざやってみると、どうも入れるのも外すのもきつそうだ。というか、なかなか入らない。おかしいな? 思い切り緩めたはずなのに・・・。私がBD-1に付けているペダルと同じなので間違えようがないのだが。

 ・・・思い切り反対に回してました。

 ま、よくあることです(大汗)。


カミさん、境川を走る!

 とりあえずサイクリングロードなので、ビンディングを外す必要はほとんどない。意外なカミさんのスピードに驚きながら、思い切り向かい風の境川を南下する。

 そして湘南台から境川を離れ、緩やかな坂を上って引地川へ。


湘南台付近の引地川沿いにある「カナルの台所」

 午前11時20分ごろ、本日の目的地カナルの台所到着。走行距離は16キロほど。

 開店までまだ10分ほどあったので、川沿いでしばらく休憩。


手前はカミさん注文の季節のパスタ。向こう側は私が注文したポークカツ

 「こだわりの太麺パスタ」の店にきてポークカツはないだろうが(笑)、かけてあるトマトソースが旨かったッス。カミさんのパスタも味は良かったようだ。

 【注】えっと、こんなグルメちっくな文章なんて書いたことがないので、うまく(美味しく)表現できません(笑)

 私ひとりのツーリングだったら、コンビニの駐車場で肉まん食べて昼は終わりなのだが、この日はカミさんと一緒なのでそうもいかないッスね。これからはコース選択とともに、ランチ場所も考えなくてはいけないのだ(汗)。


強風の湘南海岸

 満腹になった後はそのまま引地川を下り、湘南海岸へ。でも、すすみゃーしない。強風注意報も出るほどの海からの風が吹き荒れていた。


新江ノ島水族館裏から相模湾を臨む

 ここで少し休憩。富士山はうっすらとだが見ることができた。


秋空と飛行船

 帰りは境川を河口から遡る。

 しばらく走って、「母指球からずれているみたい」とカミさんが言うので、左足のクリートの位置調整をした。それはいいのだが、ゆっくりと確認しながら走った後、カミさんは何度か右足のクリートの存在を忘れコケそうになった。

 で、案の定(期待通り?)・・・初の立ちゴケ。カメラに手を伸ばしたが、すぐに起きあがったのでブロガーの餌食にはならなかった。残念。いや、違うッスね(笑)。まぁ、誰もが通る道ということで・・・。

 行きは向かい風だったのでまったりと走ったが、帰りは追い風にも乗ってカミさんが先頭を引いて25km/h以上の巡航。30km/h近くが表示されていることもあった。「これくらいで走らないと気持ち良くないよ」とカミさん。確かにその通り。でも残念ながら長続きはしない。ママさんバレーで左ヒザを痛めていることもあり、立ち漕ぎがうまくできないこともある。来るべき(?)ヒルクライム目指して、これから修行の日々だねぇ。

  ◆サイコンによる記録
       距離   52.21km
       平均時速 17.3km/h
       走行時間 3時間01分04秒
       最高速度 45.0km/h
       ※07年の通算 10459.06km
              ロード 5326.47km
              BD-1  4676.04km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km


  ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

 にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(16|Trackback()






 どこまで行く手を邪魔すれば・・・。

 ま、自然とケンカしても勝ち目はないッスね。

 詳細は後日に・・・。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(6|Trackback()





昨年はアウエー側ゴール裏は満員だったが、雨とあって遠征してきたマリサポも少ない。ホーム側も少なくこの日の観客動員は9056人と1万人を割った

 冷たい雨が降りしきる土曜の夜の甲府・小瀬スポーツ公園陸上競技場。吐く息も白くなるような凍える寒さに後半からは下山の準備、いや防寒対策でポンチョの下にウインドブレーカー。そして手袋も。でも一番欲しかったレインシューズカバーはホテルに置いてきちゃったよ。


試合が終わる午後8時半ごろに雨はようやくあがった

 試合(甲府vs横浜)は1ー1のドロー。試合の模様は改めて・・・。

 さて、あす日曜は台風一過の晴れッスよね。甲府へは車で来たのだが、しっかり自転車は積んできた。悲願の甲府戦観戦自走往復は雨に流れたが(甲府さん、リベンジの必要があるので残留してね!)、明日は少しぐらい甲府周辺を走れるかな。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()






 土曜は雨だってさ。

<甲府の天気予報>


 台風も来てるし。



 もしかしたら、最後の小瀬になるかもしれないのに・・・。



 雨の観戦は別にいいんですよ。

 問題は自転車・・・。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 25日に天皇杯の5回戦の会場が発表された。

 横浜マリノス、清水エスパルスが4回戦で順当に勝ち上がれば、両者が対決する5回戦は日本平だろうと予想していた。ちょっと寒いけどもう一回行けるかな、なんて喜んでいたら、なんと会場は桃太郎


桃太郎スタジアム(写真は昨年の5月のものです)

 私の岡山の実家からチャリンコで5分のところにあるスタジアムだ。でも、神奈川の自宅からは約700キロ。

 自走できないじゃん(涙)。

 宿泊は無料だが、往復3万円の交通費をかけてまで観戦に行こうとも思わないなぁ。それに12月8日なんて帰省しても仕方ないし・・・。せっかくのチャンスなのに残念だ。

 昨年の帰省の折に散歩がてら見学したことがある。メーンスタンドに入れたので座ってみると、やたら手すりが邪魔だったような記憶がある。それに2万人収容といっても、ゴール裏は芝生。おまけにホーム側には電光掲示板があってやたら狭い。これまでガンバとレッズ(相手は記憶にない)が試合をやっているのだが、収まり切れたのだろうか?

 もし行かれる方がおられましたら、岡山の観光案内のエントリーが過去にありますので、ご参考までに・・・。

 岡山観光案内・その1(岡山市内)
 岡山観光案内・その2(吉備路)

 ああ、その前に4回戦の佐川急便に勝たなくちゃ。で、桃太郎でも勝って国立まで戻って来いよ~っ!

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<10月24日=108>


都筑区山田富士公園近くにて。少し色づき始めた

 自転車通勤には気持ちのいい天気が続いてる。都筑区の市役所通り、歴博通り沿いにある木々も色づき始めたようだ。昨日はお疲れモードだったのでジテツーはお休みしたのだが、こうやって秋晴れのなかを走ると爽快な気分になる。

 この日は女性ローディーとバトル(笑)。ウソ。あっという間に抜かれました。

 カップルで走っていたのだが、最初にクロスバイクで重いギアをガシガシ踏んでいる男性に抜かれ、すぐさま女性ローディーにも抜かれた。いくらBD-1とは言え、女性に抜かれると凹む。なので、少し頑張って追ってみる(笑)

 次の信号で男性が左折する車を避けるため歩道経由で左折。女性は歩道にあがるタイミングを逸したようで少し遅れたのだが、左折した途端に立ち漕ぎで先行する男性を必死に追いかける。男性は振り向きもせず、32~33km/hぐらいでそのまま走り続ける。立ち漕ぎを続けていた女性は35km/h以上のスピードで追いついた。健気だなぁ。

 私も女性の後を健気に追いかけたのだが、次の信号でちぎられた。先日のママチャリと違って今回は相手がロード。もう追いつけないッスね。

  ◆サイコンによる記録
       距離   41.85km
       平均時速 23.0km/h
       走行時間 1時間49分04秒
       最高速度 49.7km/h
       ※07年の通算 10352.35km
              ロード 5219.76km
              BD-1  4676.04km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(6|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<10月22日=107>


大和警察署前

 少し早起きして免許の更新のため大和警察へ。教科書通りに、数日前にTeamS.S.Rジャージを着てデジカメで撮った写真を手にして・・・。

 ところが「鮮明ではないので、も一度撮ってきてね」と係のおねいさんに言われた。たぶんデジカメ(最近買ったカシオのEXILIM Hi-ZOOM)のせいではなく、プリンタ(3~4年前ぐらいに買ったかな)のせいだろうな。ちょっと印刷の具合が薄いかなと、実はうすうす感じていたのだ(笑)。

 安全協会で撮ると1200円なので、近くのスーパーにあるスピード写真に走る。それでも700円は高いなぁ。

 ということで、結局パールイズミの長袖ジャージを着た格好で写真におさまることになった。残念・・・。


大和駅前のプロムナード

 このままのんびり会社へ行こうと思っていたのだが、どうもBD-1のディレイラーの調子が悪い。先週直してもらったばかりなのだが、トップ側にうまく落ちない。


相模大野イトイサイクル

 ということで、先週に続き相模大野のイトイサイクルへ向かう。

 このBD-1の通算の走行距離は約7500km。購入以来、前後のタイヤ、リアのチューブは(パンク2度のため)すでに変え、栄村サイクリングの前にチェーンとブレーキシューを、ブレーキワイヤーも日産エンデューロの前に新しくした。消耗品総取っ替えの最後としてシフトワイヤーも変えておこうか。

 ワイヤーを変えると、気持ちよくシフトチェンジができるようになった。忘れていた。フロントのチューブは買ったままの状態だ。でも、パンクしてくれないと変える気にならないな。

 自宅→大和警察→相模大野→R246東名入口の約15キロの寄り道だったが、さすがに出勤前の55キロはちょっと辛いッス。
 
  ◆サイコンによる記録
       距離   55.39km
       平均時速 20.8km/h
       走行時間 2時間39分25秒
       最高速度 51.7km/h
       ※07年の通算 10310.50km
              ロード 5219.76km
              BD-1  4634.19km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 11月3日に行われる富士山一周200km走行会に(晴れたら)参加を予定している。

 スタート地点は小田急開成駅。自宅からの距離は約40キロ。自走か輪行か。悩ましい距離だ。

 輪行だとすると、自宅から約7キロほどの距離にある相模大野からになる。開成までの電車の所要時間は約1時間。それに自宅から相模大野までの自走時間と電車の待ち時間、自転車の解体組み立てを加えると2時間近くかかる。これだと自走しても時間的には大差ない。さてどうしたものか。

 とりあえず、一度開成まで行ってみようか。


午後12時43分 善波トンネルを抜ける。この日は残念ながら富士山は見えなかった

 出発は午前11時半ごろ。初めてS.S.Rジャージに身を包み、R246の最短コースを走る。

 出かけるときは雲一つない青空。気温も高い。

 善波峠の登坂車線はいつもアウターロー。この組み合わせはよくないのだろうが、緩やかな坂なのでインナーにすると負けた気がしてフロントは変えないのだ。

 天気がいいのでトンネルの先で富士山が見えると思ったのだが、彼方は白く霞んでいて見えなかった。


午後12時46分 名古木は直進

 名古木交差点を下り方向では初めて直進した。ヤビツは7月以来行ってないので後ろ髪を引かれる思いだったが、富士山一周のときはいやでも走らなくてはならない。そのときのために楽しみ(いや、苦しみ)はとっておこう。

 名古木からのR246は上りもあるが、どちらかというと下り基調。特に渋沢から先は気持ちのいい下り。下ハン持ってルンルン気分で下っていたら、あやうく蛇塚交差点を行き過ぎるところだった。

 で、ここからも下り。

 ということは、富士山一周のときはスタートから上り続けるわけだ。はぁ・・・・


午後1時21分 足柄大橋から酒匂川を臨む

 蛇塚交差点からR246を離れ、JR松田駅、小田急新松田駅周辺を走って足柄大橋へ。周りに高い建物はなく、ぐるっと景色が見渡せる広々とした所で、なんだか遠くまで来ちゃったなぁ~と自然と思わせる場所だ。


午後1時26分 小田急開成駅

  ◆サイコンによる記録(自宅~開成駅)
       距離   42.63km
       平均時速 26.8km/h
       走行時間 1時間35分13秒
       最高速度 55.5km/h

 グロスにすると約2時間弱で開成駅に到着した。善波峠以外はそれほど苦しいところもない。自走にするかな。輪行は面倒だし(笑)。トータル距離が300キロ近くなるけど、最初から300キロのブルベを走ると思えばいいだろう。


午後1時33分 足柄大橋。マサカリかついだ金太郎がいた。反対側には「ク~マにまたがりお馬の稽古」をしている金太郎がいる

 この日の目的を達したので、とりあえずは同じ道を帰る。

 足柄大橋を渡るのは、6月に清水から自走帰還したとき以来2度目。で、前回走ったときに撮れなかった金太郎くんをパチリ。ここは「足柄」上郡なのだ。


午後1時40分 最近、静かなブームを呼んでいる(?)サッポロ一番のおにぎり

 何も食べずに出てきたので、さすがに腹が減った。足柄大橋を渡った先のファミリーマートで補給。お、あったあった、サッポロ一番のおにぎり。ここで見て以来、食べてみたかったんですよ。棚に残った最後の1個がこの「しょうゆ味おむすび ゆで玉子のせ」だったのだが、うまかったッスよ。


午後2時25分 帰りはK77

 帰りはK77を走ってみた。R246が渋滞のときの抜け道らしいのだが、この日は車も少なく快適に走れた。


午後2時41分 井ノ口トンネル

 アップダウンはあるが、のどかな風景のなかを気持ちよく走るとやがて井ノ口トンネル。このトンネルを抜け、中井電話局前から少し下ったあとに、傾斜がきつくなる。といってもたいしたことはないのだが。

 右手にゴルフ場が広がるようになり、なんとなくピークの雰囲気がする。地図で見るとこのあたりに七国峠があるらしいのだが、ここがそうなのかな? でも、峠がゴルフ場のそばなんて違うでしょと、写真も撮らずにいたら、下る下る。


午後3時00分 金目川

 あっという間に金目川の土屋橋。やっぱりあそこが七国峠だったんだろうか?

 この後は金目川沿いの県道から小田原厚木道路側道を走って帰還。ブルベ長野600のときは100メートル進むのにも苦労した小田原厚木道路側道だったが、元気なときに走るとここは高速巡航コース。気持ち良く回すことができた。av25km/h以上なんていうのも、ロングライドでは久しぶりかなぁ。
 
  ◆サイコンによる記録
       距離   91.13km
       平均時速 25.8km/h
       走行時間 3時間31分53秒
       最高速度 55.5km/h
       ※07年の通算 10255.11km
              ロード 5219.76km
              BD-1  4578.80km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<10月20日=106>

 20日(土)の横浜-清水(午後7時キックオフ)のホームゲームイベントのひとつとして、「ツール・ド・日産スタジアム」が開催された。これは「港北区、都筑区、神奈川区、緑区の地域振興課、スポーツセンター、地区センターの協力により、各区にチェックポイントを設け、自転車で日産スタジアムに来場してもらう」という、自転車で回るスタンプラリーだ。

 この日はあいにくと仕事だが、緑区を回るコースが自転車通勤の鶴見川コースとだぶっているところが多いので、少し寄り道してみた。しかし、チェックポイントのオープン時間が午後2時から午後7時。その時間に合わせていたら会社に間に合わないので、勝手に回るだけッスね。


午後12時30分 長津田地区センター。イベントをやっている雰囲気はまったくなかった


午後12時54分 十日市場地区センター。玄関を入ったところに「この街には横浜F・マリノスがある」のポスターが貼ってあった


午後1時8分 緑区スポーツセンター


緑区スポーツセンターだけに「チェックポイント」の張り紙があった


午後1時20分 白山地区センター。何かお祭りをやっているみたいだったが、時間がなかったので確認できず


午後1時37分 ゴールの日産スタジアム臨時駐輪場。駐輪場のスペースが広げられてはいたが、あとはいつもと同じ。時間が早いこともあってイベントをやっている雰囲気はなかった

 長津田から日産スタジアムまでは約10キロ。最初の長津田地区センターが坂のピークにあり、そこから十日市場の先まではアップダウンがあるが、後は平坦なコース。まあ、いつも走っている道だし、あまり新鮮味はないッスね(笑)。ただし、ブルベのCPと違い、チェックポイントが道沿いにあるわけではないので、探すのが一苦労だった(笑)。

 で、参加賞はというと、どうもこれらしい。おまけに先着100名となっている。あぶれたら何もなし? そりゃ可哀相だよなぁ。

 もうひとつ、この企画のウイークポイントは帰りがナイトランとなること。家族連れには少し厳しいかもね。

 マリノスのフロントは残りのホームゲーム3試合に、横浜ダービー並みの大キャンペーンを行うらしい。そして狙うは来年のACL出場と報道されている。浦和がACLで優勝すると来年はシードとなる。その場合、今年の天皇杯決勝で浦和に敗れたG大阪と、浦和、G大阪をのぞいたリーグ最上位チームに出場権が与えられる。浦和、G大阪がこのままリーグの1、2位となれば、3位に出場権が与えられることになるのだが、その3位を狙うという。

 19日現在の3位は鹿島。残り6試合で勝ち点差は12。マリサポの私からみても夢のような話だねぇ。

 さあ、イベントにも(勝手に)参加したし、会社へ行くか。

  ◆サイコンによる記録
       距離   49.83km
       平均時速 22.2km/h
       走行時間 2時間14分10秒
       最高速度 46.8km/h
       ※07年の通算 10163.98km
              ロード 5128.63km
              BD-1  4578.80km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<10月17日=105>


鶴見川・鴨居付近

 昨日とはうってかわって気温が高い。まさにサイクリング日和。・・・風がなきゃね(泣)。

 久々に全線平坦の鶴見川~川崎~R15コース。でも、ほとんどが向かい風。上りを避けたはずなのに、まるでヒルクライムだ。

 鶴見川から県道に出たところでママチャリ兄ちゃんに信号スタートで先を越された。その兄ちゃん、立ち漕ぎで必死で走っている。サイコンを見ると30km/h前後が出ている。なかなかやるじゃん。まあ、頑張れよと目で合図しながら、トップギアにシフトアップして35km/hでパスする。

 その後トラックの後ろで信号待ちしていたら、歩道に回避したママチャリ兄ちゃんに抜き返された。ここで信号ひとつ分離れたのでもう追いつけないかなと思ったが、少し先の上りでまた余裕で抜き返した。大人げないッスね(笑)。

 で、その先の信号ではお互い仲良く? 信号待ち。青になる一瞬前に兄ちゃんは明らかなフライングでスタート。立ち漕ぎでガシガシ踏みながらも、チラチラ後ろを気にしている。小径車のおじさんにはもう抜かれたくないんだろうね。

 でもね。おじさんもママチャリには負けたくないんだよ(笑)。ケイデンス100でみたび抜き返す。

 その後、兄ちゃんは姿を消した。諦めたか?

 風を忘れてつかの間楽しませてくれた。たまにはこういう変化がないとね。

  ◆サイコンによる記録
       距離   47.88km
       平均時速 23.5km/h
       走行時間 2時間02分19秒
       最高速度 48.1km/h
       ※07年の通算 10114.15km
              ロード 5128.63km
              BD-1  4528.97km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(10|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<10月16日=104>


冬装束ッス

 風が強く肌寒い1日。長袖ジャージとウインドブレークタイツをタンスの奥から引っ張り出し、指切りグローブの下にもう1枚手袋をつける。早くも冬のスタイルでの通勤となった。

 だんだんと走り始めるのが辛くなる季節になってきた。スタートしちゃえば心も折れないのだが、そこまでの課程が・・・辛いんだよなぁ。

 特に、この日みたいにスタート直前に細かい雨がポツッとくるような日は、思い切り心が揺れる。

 途中のR1と目黒通りがぶつかる清正公前から少しだけ雨が落ちてきたが、本降りになることはなかった。助かった。

 ◆サイコンによる記録
       距離   41.97km
       平均時速 21.0km/h
       走行時間 1時間59分48秒
       最高速度 51.0km/h
       ※07年の通算 10066.27km
              ロード 5128.63km
              BD-1  4481.09km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()





自宅近くの遊歩道

 年間1万キロへあと23.7キロと迫った月曜は休日。一発ロングライドしたいところだが、少しばかりしなくてはならないことがある。

 まずはBD-1で相模大野のイトイサイクルへ。昨日、急にBD-1のリアのディレイラー(リアしかありませんが)の調子が悪くなったのだ。自分だといくらいじってみても直らないのに、どうしてイトイのお兄ちゃんの手にかかると、あっという間に直るのだろう?

 行きは自宅近くを走る遊歩道を相模大野までのんびり走り、帰りはR16を高速巡航。


相模大野往復で14km

 いったん自宅に帰り、今度はロードで境川へと向かう。


境川で年間1万キロ突破

 最初の立体交差を越えたあたりで年間1万キロ達成となった。
 

14+9.8=23.8km。ちょっと行き過ぎ

 100メートルほど行き過ぎた。

 昨年の1万キロ達成は12月14日。湘南平からの帰りの境川だった。やっぱ、基本は境川ッスね。

 昨年より早い達成はブルベを走ったせいかな。このおかげで深夜でも平気で走れるようになったし・・・(笑)。


境川遊水地公園

 そのまま境川を南下すると、今田休憩所近くがなんだか開けている。ずっと造成中だったが、公園が新しくできたようだ。

 夏の間は子供たちが川に向かって飛び込みをしている橋(遊水地橋というらしい)を渡って対岸へ出ると、境川遊水地情報センターがあった。


境川遊水地情報センター

 境川遊水地情報センターは今年の8月にオープンしたらしい。8月以降、ここは何度か通っているはずだが、気が付かなかった。


自然創出ゾーン

 野球場となっている多目的広場は、俣野遊水池内にあり利用料は当面無料だそうだ。ただし、少年野球が中心で大人の利用はソフトボールのみ。

 野球場の先には「ビオトープ(ドイツ語で「生き物の棲む場所」という意味)」という自然創出ゾーンがあり、バードウオッチングが楽しめるようだ。現在は俣野遊水池、下飯田遊水池の一部のみの開園となっているが、それだけでも広々していて気持ちいい。


境川遊水地情報センターを臨む

 平日とあって人の姿はほとんどなく、数えるほどの来園者もご年配の方々が散歩のついでに寄ったという感じ。のんびりするにはいい所かもしれないし、自販機と綺麗なトイレがあるので、境川を走る自転車海苔の休憩所としてはちょうどいいかも。

 境川を下るときに、時速48km/hが出た。たぶん平地では最高。実力がついたもんだといい気になっていたのだが、追い風だった。境川遊水地情報センターからUターンして初めて気が付いた。向かい風だとほんの少しでもイヤになるのに、追い風って意外と気が付かないのかな。

 さて、再び自宅へと戻り、リュックをしょって3度目の出陣。目的地は南町田のモンベル。リュックのなかにはイトイサイクルで買ったサイコン、サドルをSMPに変えてレールが開いているため使えなくなったサドルバッグ、そしてライトが入っている。

 このすべてをニューバイクに付ける。内心は、サドルバッグなど使い道があって良かったとひと安心・・・(笑)。
 

TREK1500T WSD。カミさんのロードバイクです

 カミさんをついにロードバイクの世界に引きずり込み、いやご招待しました。

 きっかけは上の娘といった栄村。「来年はどうしよう? 行く?」とカミさんと話していたら、上の娘が「楽しいから行ってきなよ。でもBD-1じゃ辛いよ」と言う。ママチャリじゃ走れないし、クロスバイクにしようかロードバイクにしようかと悩んでいた。なぜかこの時点では、自転車を買うことは暗黙の了解となっていたようッスね(笑)。

 カミさんがBD-1に乗ったときは前傾姿勢がきついといっていたので、ロードは無理かなと思っていたのだが、ある日モンベルへ行ってTREKの女性仕様のロードバイクに乗ってみると、「意外と楽じゃん」とかおっしゃいます。でも、今あなたが乗っているそれはMadone 5.0 WSD。私のより高い。却下。

 WSDとはWomen's Specific Designのこと。ハンドル、クランク、サドルなどが最初から通常に比べて短く(小さく)、体の小さな女性仕様となっている。

 で、調べてもらうと1500T WSD(2007年モデル)は470mmは完売だが、430mmの在庫は若干あるという。これだと私のFELTと値段は同じぐらいかな。それなのに、ブレーキもクランクも前後のディレイラーもすべてUltegra。悔しいけど(笑)、いいんじゃね。シフターが105のショートリーチっていうのも有り難い。

 470mmだと少しきつい。「430mmでもポジションは出るでしょう」とモンベルの兄ちゃんが言う。でも、ここで即決するとあまりに衝動買い過ぎる。とりあえず1週間考えるふりをして、翌週再度モンベルへ行って決めた。

 ホイールが650cとなるので見た感じすごい小さい感じがするのだが、カミさんのサイズにはピッタリだった。在庫があって良かったよ。2008年モデルだと、価格は下がるのだが、色が赤だったのでイヤだなとお互いに思っていたのだ。
 

我が家は青が基調です

 夕方引き取りにいったのでいきなりナイトランでの帰宅。こわごわ走ったのでまだ何とも言えないが、「上りが楽かな」という第一印象だったようだ。

 よし、栄村の100kmコースを目標に、まずは山でも行こうか(笑)。

 ◆サイコンによる記録
       距離   48.0km
       平均時速 ?km/h
       走行時間 ?
       最高速度 ?km/h
       ※07年の通算 10024.30km
              ロード 5128.63km
              BD-1  4439.12km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(17|Trackback()




 BD-1でチャリンコ通勤<10月14日=103>


浜崎橋にて。右手後方にレインボーブリッジ

 4日連続の自転車通勤は久しぶり。怪しい天気だったが何とかもってくれた。

 年間1万キロまであと23.7キロ!

 ところで、↓これは・・・?


詳細はあす月曜にでも・・・

 ◆サイコンによる記録
       距離   40.82km
       平均時速 21.8km/h
       走行時間 1時間52分04秒
       最高速度 52.60km/h
       ※07年の通算 9976.30km
              ロード 5094.63km
              BD-1  4425.12km
              MTB  0387.60km
           ママチャリ  0035.00km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(8|Trackback()



« 前ページ