お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 15日に三浦半島へランチライド113キロ。行きは江ノ島から134号で海沿いを走ったが、12日夜に東日本を直撃した台風19号の影響で稲村ガ崎手前の歩道が高波で崩落し片側通行で鎌倉方面は大渋滞だった。

 城ケ島をとりあえず目指したのだが、手前の松輪の「ぢんげる」の看板が消えていたのには驚いた。限定だが格安のマグロ中落ち丼があり一度行ってみたいと思っていたが、なかなかタイミング良く昼時に通る機会がなく行きそびれていた。残念。

 さらに残念なことが。向かい風と戦いながらたどり着いた城ケ島で、あてにしていた「しぶき亭」は臨時休業(>_<)。台風の影響なのだろうか。他の店も「予約のみ」というところもあった。

 じゃ、宮川湾へ行ってみるかなってことで「まるよし食堂」へ。ここも行きたい行きたいと思いながら行けてなかったお店。そもそも宮川公園からどうやって行くのか分からなかったが、前回の三浦一周でようやく道を発見していた。「こんな狭くて急な坂を下りて大丈夫なのか」という道を下りきると正面に見えてくる。

 とても小さなお店だが、壁にはサイン色紙がいっぱい。人気店で休日は混むのかもしれないが、平日のこの日はお昼過ぎに現れた僕が最初の客だった。周囲は時を忘れるような静けさ。こういうの、いいなぁ。自転車で来た甲斐がある。ボリュームたっぷりのマグロ中落ち漬け丼も期待を裏切らなかった(^。^)

 帰りは鎌倉経由。相変わらず人が多い(^ ^)


城ヶ島の「しぶき亭」は臨時休業



城ヶ島大橋。自転車は無料



宮川の「まるよし食堂」



マグロ中落ち丼1300円(税込)



店内にはサイン色紙がいっぱい



宮川湾ののんびりとした風景


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 高尾側から激坂の和田峠へ。陣馬街道を走り「夕やけ小やけ ふれあいの里」を過ぎると通行量がガクンと減り、陣馬高原下のバス停からピークまでは車1台とバイク1台に抜かれただけ。3・7キロを独り占めのヒルクライムだったが、その3・7キロがキツイ。残り2キロはほぼダンシング。時速は5〜7キロ。それでも諦めなければピークにたどり着く。バス停から30分以上かかったが何とか足つきなし。還暦となったが、まだ大丈夫だ^_^

 暑いのか寒いのかよくわからない日で、ただ日陰のダウンヒルは寒そうなのでウインドブレーカーをはおる。藤野手前まで下り、途中の分岐を右折して上野原方面へ上り返す。

 ランチは甲州街道沿いの「来々軒」。どこにでもあるような名前だが、食べログによると地元では評判の店らしい。醬油味のラーメン600円と餃子400円を食べたが、確かに美味かった。餃子はニンニクが別についてくるという気の使いよう。ラーメンの種類が豊富だったのでまた行ってみよう。

 上野原駅(駅がすごい綺麗でビックリ)まで下り、新しくできた新天神トンネルを経由して奥牧野へ。あとはやまなみ温泉から牧馬峠へは行かず、あいちゃんキムチを左折してプレジャーフォレスト方面へ。さらに串川橋まで行かず手前の長竹三差路を左折し、新小倉橋手間まで快適な下りの続く新しい県道(圏央道の相模原インター新設に伴ってできた道)というちょー楽ちんルートで帰宅。この日は山梨への旅の115キロ。獲得標高は1528メートル。このルートは何度走っても気持ちがいい。

 そして夜はビア片手に阪神戦のテレビ観戦。プロ野球をプレーボールから最終回まで見たのは本当に久しぶりだったが、見応えのあるいい試合だった。同点となったところで敗退を覚悟したが、あの決勝点の取り方と球児の踏ん張りには感動した。もしかしたらなんて期待するよね。


夕やけ小やけ ふれあいの里



和田峠



和田峠 峠の茶屋前



ラーメン600円 餃子400円 手前左の小皿にはにんにく



上野原の甲州街道沿いの「来々軒」



新しくできた新天神トンネル



山梨と神奈川の県境


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 久々に標高759メートルの足柄峠へ。南足柄から上る足柄道は好きな道のひとつ。のどかな風景の中、車の通行量も少なくストレスなく上っていける。

 序盤から中盤は10%の坂もあるが、緩くなってひと息つけるところもあり、坂ヘタレにはありがたい。しかし、ピークまで3・7キロの地蔵堂からは急坂が続く。そして最後は12%、14%の激坂。インは上れず、アウトの上りでもダンシング(^_^; そして上り切ると静岡県小山市。遠くへきたもんだ感がたっぷりだ。南足柄市も小山町も「金太郎のふるさと」らしい。峠もなんのその、縦横無尽だったんだね、金太郎は(^o^)

 峠でUターンし、ランチはどこにしようかと食べログで検索していたら、家族からの帰還指令。新松田駅の「箱根そば」でカツ丼セットをかきこみ、最短距離の国道246号で帰宅。走行距離120・3キロ。獲得標高は1511メートル。地蔵堂からのダウンヒルはほぼ直線でこう配もほどよく、自分の中では最高の快か〜ん! ここを下るご褒美があるから上れるんだよね(^o^)

 ※写真は下りの際に撮影(^_^;


地蔵堂付近。南足柄は金太郎のふるさと



地蔵堂付近。ピークまであと3・7キロ



ピーク手前のこう配14%の激坂



小山市へ入る



小山市も金太郎のふるさと



標高759メートルの足柄峠



足柄城址



「箱根そば」でカツ丼セット 660円


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()




 ファジアーノ岡山、勝てた試合だったなぁ。

 9月29日の千葉戦を長女と帰省してCスタで観戦。雨予報はどこへやら。試合開始ですでに生ビール4杯を消費する暑さ(結局、6杯×550円)。試合もヒートアップ。後半は押し込む展開が続き、9000人超えの観客を沸かせたが、関戸が2度の決定機にクロスバーにシュートミスでゴールは割れず。一森のスーパーセーブ連発でドローに持ち込んだが、昇格を狙うチームにとっては結果が第一。「引き分けは負けた気分」という一森のコメントが危機感を表している。

 不完全燃焼の試合だったが、仲間のプレーは見ていてワクワクする。アイデアが豊富。ボールを持つと何かが起きる気がする。来年もいて欲しいが、昇格次第かな。

 試合前には椎名、増田、斎藤、後藤、リオミネイロらが千葉の災害へ募金活動を行なっていた。そして試合後には千葉の選手が岡山サポの前にまできてそれに応え、岡山サポも千葉コール。いいシーンだったね。

 この試合の結果で残り8試合で勝ち点54の9位。6位水戸とは3差。2位大宮とは6差。いけそうでいけない昇格圏。もどかしい戦いが続くが、何としてもこの昇格チャンスをいかしてほしい。今季の生観戦は1勝1分けに終わったが、昇格プレーオフは相手次第で観戦に行けるかも。


試合前の奉還町の順位表



生ビールのうまい日だった



岡山は「晴れの国」。雨予報だったがしっかり晴れた



選手はスポンサーとともに



バクスタに大フラッグ



ファジアーノ、J2参加10周年



インスタ映え用?



あ〜ぁ、スコアレスドロー


コメント(0|Trackback()