遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

あんみつ@中村軒

2011-03-23 | Weblog
思いのほか、こういう甘いものが好きな方が多いようで、ついでに姪が注文した「あんみつ」で。当然、あん、寒天、白玉ともに自家製で、「これで不味い訳が無い」美味しそうなメニュー。「ちょっと、ちょうだいな」なんて言うと泣きそうなので止めておいた。この店は、どれも本気で作っていて、手抜きなんて考えられない「くそ真面目」なよう。でも、このくそ真面目さが大事で、京都でも図に乗って材料を「中国製」にしたら、あっというまに売り上げが落ちてしまった有名店がある。皆さん、分かっているようだと実感したこと。あの店は、信用を取り戻すのに何年掛かるのか、、、
変わって仕事の話。昨日も遠出の用事に関わることがあり、身体休めのはずが全然休めず。今日は、早朝からの仕事で、実に長い一日になった。やっぱり、疲れが溜まっているのだな~。休んでもいいよ~、と事務所では言っているから、土曜日は完全休養にするかな、、、

これで並盛り

2011-03-23 | Weblog
「おいおい、また食いものかよ!」との声が聞こえそう。仕方が無い、遊びにいけないのだから。出掛けていた時の豪華な食事もいいが、自分にはやっぱり麺類が合っている。久しぶりに立ち寄った、近所の手打ちうどん屋。歩いて5分だが、スーパーへの買い物もあったし、何よりガソリンの補給が出来たので、用事の後にそのまま行って来た。昨日あたりから、ガソリンの運送もスムースに行き始めたのか、出掛けた先では「満タン」に出来た。やっぱり、これって安心感が違う。でも、場所によっては今日も「ガソリン渋滞」は発生しているようだ。困ったものだな。さて、うどんの話に戻ろう。画のうどんは、「きざみ揚げと長ネギ」の入った「しのだうどん」というヤツ。並盛り¥580なのだが、これはとても大盛りには出来ない。これでも、どんぶり一杯に入った手打ち麺はかなりの量がある。寒い日に、熱々のうどんは、実にしみる。これ、不味かったらとても食えない量である。「大盛り族」が言うのだから間違いない。あ~、美味しかった~!

美味しいくずきり

2011-03-22 | Weblog
用事も終わり、「せっかくだから」と帰りに立ち寄ってきた、これも京都西京区桂の「中村軒」。ここは、和菓子で有名な店で、食べたかった「くずきり」を数年ぶりに。それに加えて、季節限定の「よもぎもち」も。くずきりは、期待通りの美味しさで何も言う事が無い「絶品」の味。歯ごたえの良さは、作るのに「手間」を惜しんでいないのが分かるし、黒蜜は「とんでもなく美味い」から、最後まで飲んでしまった。これは、少々高いが、それだけの価値のある一品と思う。よもぎもちの、柔らかさと餡の上品な甘さ、加えてよもぎの自然な香りがいい。確かX兄さんが好きだったと思うが、きんつばも美味そうでしたよ。夏場は、かき氷がお勧めとか。来年の夏にまた来てみようかな。興味のある方は、http://www.nakamuraken.co.jp でHPをチェックしてみて。

豪華なディナー

2011-03-22 | Weblog
ご無沙汰です。昨晩遅くの、やっとの帰宅。西の方へ、用事で行ってきたのだが、地震の影響か連休に関わらず、それほどの渋滞も無く到着。それでも、元々遠い場所、決して楽々ではないが。それに、ガソリンの心配が大きい。それが原因で、行楽のクルマも極端に少なかったのだろうが。走っていて、「やっぱりな」と思うのは、東京から離れるに従いガソリンの供給が楽になること。200キロ走ると、先ずは5リッターまで、300キロで10リッター、500キロも走れば制限無しという感じだ。でも、高速道は一般道のGSのようには、長蛇の列ではなく10台くらいまでだった。まあ、この制限も一週間もすれば、笑い話になるだろうが。それに、「買占め」のおかげで見かけなくなった食パン等が、現地では「当たり前のように」陳列棚に並んでいるのは何か新鮮な感じだ。おかしな話ではあるが。数百キロの距離が、市民の環境をこれほど変えてしまうものか。
さて、画の食事。ちょっと距離はあったが、グルメの義弟からの情報で「美味しい」という、京都御室仁和寺の向かい側「左近」という、「フレンチ風和食」のレストランで親族とのディナー。時期によっては、山門のライトアップもあるという、食事をするにはベストな場所。画ではちょっとしかないように思うが、フレンチだから、後から後から続いて出てくる訳で、メインの牛フィレ・ステーキを食べ終わる頃にはおなかが一杯だった。食事の美味しさはもちろんだが、叔母たちの元気な姿を見られたのは良かった。普段のディナーの十数倍の値段だが、たまにはこういうものもいいかな。値段だけの価値はあると思うので、ライトアップのシーズンを狙って行くのもありだろう。

何でも進歩するものだ

2011-03-18 | Weblog
画の物体、説明が無ければ「何これ??」というもの。画面の右側には、軽トラックが居てそこからオートバイを降ろすためのラダーである。大昔の話だが、自分が仕事や遊びで使っていた頃は、単なる「板」で降ろしていたものだ。今は使っていないかもしれないが、建築現場で使う「足場板」である。あれをトラックのヘリに掛けてあるだけ。失敗すると、板が落ちてオートバイのクランク・ケースをトラックにぶつける。ところが、今時のラダーはアルミ製で滑り止めがしっかり付いて、トラック側にはゴムの爪で反対の地面側では、斜めにカットして接地を良くしてゴムカバー付き、しかも真ん中あたりには加重が掛かっても折れたりしないような足が見える。こういうものでも、まったく驚くような進歩があるものだ。上に行くにしたがってRが付いているのが美しいじゃないか!
話は違うが、「引越し」のこと。しっかり我がブログを見ていてくれるE@5thくんから、「引越しするんですか~?」と電話をもらった。忙しいのに、わざわざ電話をくれてありがとう。ちゃんと読んでくれていると、嬉しいのではある。でも、せっかく近くに居る彼に黙って引越しする訳も無く。仕事でどうしても、となると別だが、わざわざ遠くへ行く理由も無い。将来的には、田舎へ引っ越したいとは思うが、今はせっかくの飲み友達を大切にしたい。

停電

2011-03-18 | Weblog
あ~疲れた~!明日は大きなイベントがあるというのに、そういうことの直前に限って忙しい。今日はえらく遠い場所で仕事を終えたので、この交通事情で帰ってくるのが大変だった。時間を外したはずが、それが外れて結構混んでいる。今夜は、早く寝て明日に備えねばならない。少々忙しくなるので、ブログのアップは出来ないかもしれないが、再開したらまた見てやって下さいな。
さて、仕事であちこちクルマで動いていると、あの「計画停電」というヤツに出会う。信号機まで止まってしまう。さすがに、大きな交差点では警察官が出ているが、全部すべてにという訳にはいかないらしい。信号がまったく消えているにもかかわらず、結構の交通量のある場所もあるのだ。そこで見たのは、皆きちんと節度を守って、適当なところで止まって、道を譲り合っている。これを見て、「さすがだね!」と関心してしまった。これが中国だったら、果たしてどうなるものか?我先に交差点に入り、けたたましいクラクションの嵐だろうな。あそこには、節度なんてものは無くて、「早いもの勝ち」がルールだからね。それで、たまたま新聞の広告で見つけたのが実に面白い本。真剣に買ってみようかなと思った。実業之日本社から出た「中国 この腹立たしい隣人」というニュースキャスターの辛坊治郎&孔子直系子孫という孔健という人の共著。サブタイトルが、「複雑怪奇な隣国。人、社会、政治、経済のリアルを読み解く。」で、本文から「なんであんたたちはこんなに無作法で品がないんだ?」とストレートな表現。実に面白そうではないか、まったく同感だから、「皆そう思っているんだな」と。

ホンダの現行ストリーム

2011-03-17 | Weblog
今日も仕事で、目に付くのは渋滞。原因は例の「ガソリンちょうだい行列」。だから、左側が少々混み始めたら、すぐに右の斜線に移らないといけない。まったく、これがないと結構空いているのにな。それに加えて、日中に運休してしまう私鉄の支線がやばい。この時間に入ると、もう移動が出来なくなり、次の仕事に行けなくなってしまう。今日も、これで早めに終了。やっぱり、しばらくは仕事にならないな、、、でも、自宅でやることがたくさんあるから、こんな時は早めに帰れてラッキー。
そうそう、現行のホンダ・ストリーム。排気量は1.8リッターと、トヨタ・ウィッシュとまったく同じで、一番のライバルになる。まあ、ストリームの方が先だったな。ともに、7人乗り3列シートのルーフの低いミニバン。ウィッシュは、頻繁にドライブするクルマ。非常に走りが軽快で、荷物は詰めるし、イザという時には7人乗れると、とっても便利なモデルで大好きな一台。ホンダはどうなのか?と思ったら、こちらは格好いいスタイルで「走りが更にいい」。前から見ると、スカイ・ウェーブと間違えるほど良く似ている低いデザイン。ウィッシュは、FMC前まではデザインも好きだったが、現行で比較すればホンダの勝ちかな。現行の、日産ウィングロードのような顔がど~も好きになれない。まあ、これは好みだからね、、、

困ったものだ、、、

2011-03-15 | Weblog
午前中に家の用事を済ませて外出、どうしても済ませておかないといけない用事。今週末も用事で遠出、帰ったらびっしり月末の仕事、その後はまた日曜には引越し&仕事の続きとえらく忙しい。今日も疲れた。現実逃避したいな~!
しかし、困ったものだ。ガソリン・スタンドの行列の後は、「ガソリンはありません」の張り紙。どうせ、政府の備蓄放出で、慌てて入れに行く必要ないと思うのだが。地震被災地への供給が落ち着き、メーカーの輸送も回復すればすぐに元の通りになるはず。こっちは、仕事で入れられないから困る。それに、食料品の買いだめ。まったく、スーパーではことごとく「すぐに食べられるもの」が無くなっていた。食品関係の工場も被害を受けているだろうし、とにかく高速道路の通行が出来ないのがネック。でも、こっちは「大量の」乾麺と米の備蓄がある。スーパーに立ち寄ったのも、まあ出来るだけ備蓄を使わないで行こうかという考え。それで、きのこ等を入手し、近くの肉屋でベーコン、農家の直売所でほうれん草を仕入れて、備蓄のパスタでディナー。それにしても、スーパーでなくて肉屋のベーコンは美味い。店主は、あんまり好きではないが、味がいいからな。どうせ食べに出ても、材料がなくて開店しているレストランも少ないし、家で食事が正解のようだ。
明日は仕事なのだが、今日までの様子だと「アクセスが大変」かなと思ったが、何とか行けそうなので一安心。東電も、鉄道会社への供給だけは、きちんとやって欲しいものだな~。

春だな~

2011-03-15 | Weblog
昨日は、期待通りに(?)あっさり仕事終了。気温は、20度にも上がり、春うららの気候だった。気が付けば、近所のけやきも枝が立派に伸びている。紅梅白梅が咲いて、春がやって来た感じ。でも、今日は、最高気温予想が13度らしい。休みでも、用事で出掛けなければいけないから、服装に注意しないと風邪を引きそう。3月一杯は、風邪なんて引いていられないからな、、、
そうそう、X兄さん、チェンバーさん、フリマの件ですが、「車両」で一台予約を入れました。先日のパソコンのダメージの際に、メール機能がダメになったので、すいませんが空メールをいつもと同じアドレスへ入れておいてください。

元祖チンクエチェント

2011-03-14 | Weblog
何か「和やかな気持ち」にさせてくれる光景でしょ。まったく詳しくはないが、これフィアットの元祖チンクエチェント(500)でしょう。何とも愛嬌のある顔つきで、ほっとする。オーナーが、部品を集めて、じっくりとレストアするので置いてあるのだろう。ルパン三世が、ルーフからひょこっと顔を出しそう。アレックス・モールトン博士が開発したサスペンションを使用した、これも元祖のミニ・クーパーも可愛いが、500はカワイイを超えている。現代版の方も、なかなかいいと思うが。
そういえば、昨日今日とガソリン・スタンドでの行列は凄かった。自分の車、オートバイともに、気が付けば出来るだけ満タンにしておく方なので、こんな混んでいるときに「わざわざ」並ぶ必要も無い。大地震で、ガソリンのスタンドへの補給が途切れるか?という理由か、それともガソリン価格の上昇を嫌っての行列か?どうなのだろうか。こっちは、どちらも非常に燃費のいい乗り物。20~30円上がったところで、どうってことない。共に、街中でも12キロ、25キロと燃費はいい。ライフだって、満タンで30リッターと、慌てて入れても大して入らないし。今日なんか、XLRで税務署へ往復20キロほど走って、¥120くらいだからね。電車で行ったら、¥400以上は掛かるが。それに、気温も上がり気持ちのいい日中に、オートバイに乗らない手はないしね。20キロなら、MTBでも行ける距離だが、とんでもない自転車がたくさん走る街中は少々怖い。特に、今日は皆殺気立っていたな~。普段以上に「マナー」なんて「関係ない」という連中ばかりで。