こんばんは。
2日前に久しぶりに中国ドラマを見てみました。
あー、字幕(中国語の字幕)なしでは無理。
残念。
悔しい。
中国語を中国語のままで理解したい。
中国の人ともっと自由に話したい。
というような複雑な気持ちになっています。
中国語にもっとぶつかりたいという気持ちです。
英語も中国語ももっと、頑張りたいという感じです。
(頑張るという言葉に抵抗を持っている方々がいらっしゃいますが、
私は結構好きな言葉です。だからといって、いつも使っているわけ
ではありません)
中国語へのチャレンジの気持ちが少しずつ、頭をもたげてきています。
もちろん、ずっとチャレンジ精神を持ち続けているのですが、字幕なし
では無理と改めて自覚させられてから、さらに強く、私の気持ちの中で
渦巻いているという感じです。
英語は8月1日から今日まで1日も休まずに、一日最低2時間以上の学習が
継続できていますので、目には見えなくても、少しずつ進歩しているだろう
と思っています。
学ぶときになんとなく学ぶのと、しゃべれるようになってやろうとか、わかる
ようになるぞと思って学ぶのとでは、全然、結果が違うと思っています。
(あまり力むと疲れますが)
これまで、中国語なら中国語、英語なら英語という風な気持ちで学んできましたが、
(学んできたと言うより、気持ちが一つの言語に取り組むとその言語に集中して
しまうといった方がいいかもしれません)、今、中国語へのチャレンジの炎が
少しずつ燃えつつあるので、2カ国語積極学習に取り組んでみます。
気持ちのまま学習しているので、また、しばらくしてどちらかの言語に集中して
学ぼうという気持ちに変わったら、その時はその時の気持ちで学びます。
今日は以下の学習をしました。
中国語・1時間50分(聴く中国語・レベルアップ中国語)
英語・2時間(高校1年教科書)
2日前に久しぶりに中国ドラマを見てみました。
あー、字幕(中国語の字幕)なしでは無理。
残念。
悔しい。
中国語を中国語のままで理解したい。
中国の人ともっと自由に話したい。
というような複雑な気持ちになっています。
中国語にもっとぶつかりたいという気持ちです。
英語も中国語ももっと、頑張りたいという感じです。
(頑張るという言葉に抵抗を持っている方々がいらっしゃいますが、
私は結構好きな言葉です。だからといって、いつも使っているわけ
ではありません)
中国語へのチャレンジの気持ちが少しずつ、頭をもたげてきています。
もちろん、ずっとチャレンジ精神を持ち続けているのですが、字幕なし
では無理と改めて自覚させられてから、さらに強く、私の気持ちの中で
渦巻いているという感じです。
英語は8月1日から今日まで1日も休まずに、一日最低2時間以上の学習が
継続できていますので、目には見えなくても、少しずつ進歩しているだろう
と思っています。
学ぶときになんとなく学ぶのと、しゃべれるようになってやろうとか、わかる
ようになるぞと思って学ぶのとでは、全然、結果が違うと思っています。
(あまり力むと疲れますが)
これまで、中国語なら中国語、英語なら英語という風な気持ちで学んできましたが、
(学んできたと言うより、気持ちが一つの言語に取り組むとその言語に集中して
しまうといった方がいいかもしれません)、今、中国語へのチャレンジの炎が
少しずつ燃えつつあるので、2カ国語積極学習に取り組んでみます。
気持ちのまま学習しているので、また、しばらくしてどちらかの言語に集中して
学ぼうという気持ちに変わったら、その時はその時の気持ちで学びます。
今日は以下の学習をしました。
中国語・1時間50分(聴く中国語・レベルアップ中国語)
英語・2時間(高校1年教科書)