今日の東近江選手権では、ラップ表が手元にないのでBest率はわからないんですが
今年初レースの選手は当然ベスト連発で良くて、新年フェスティバル出場した選手達はいまいちの結果に。。。
特に50、100のレースでは後半のタイムは大きく変わりはないけど、ほとんどの選手はスタートしてからの25mの入りから遅れてしまう結果に
「アクアリーナと能登川のスタート台の違いだけ~」
って思っている選手もいるかもしれないけど、そんなのはほんのちょっとだけ
試合までの練習での取り組む姿勢も違うし、TIMEを出さないといけないという緊張感も全然違ったし、同じ試合である以上新年Fに出場する時と同じ気持ち、同じ緊張感で準備して、挑んでいかないとね
次の試合は来週皇子山での試合になります。
1週間しかないけど、やれることをしっかりして、もう一度仕切り直しです
明日から頑張っていきましょう~
メニューにもスパイス入れていかないとね
今年初レースの選手は当然ベスト連発で良くて、新年フェスティバル出場した選手達はいまいちの結果に。。。
特に50、100のレースでは後半のタイムは大きく変わりはないけど、ほとんどの選手はスタートしてからの25mの入りから遅れてしまう結果に

「アクアリーナと能登川のスタート台の違いだけ~」
って思っている選手もいるかもしれないけど、そんなのはほんのちょっとだけ

試合までの練習での取り組む姿勢も違うし、TIMEを出さないといけないという緊張感も全然違ったし、同じ試合である以上新年Fに出場する時と同じ気持ち、同じ緊張感で準備して、挑んでいかないとね

次の試合は来週皇子山での試合になります。
1週間しかないけど、やれることをしっかりして、もう一度仕切り直しです

明日から頑張っていきましょう~

メニューにもスパイス入れていかないとね
