goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

東京遊山

2018-01-15 18:13:34 | 物見遊山
昨日の目的は東京ミッドタウンで開催されている「日本クラフト展」であった。
ついでにと言うことで東京駅へ寄り道、そこから歩いて桜田門を抜け、国道1号線を西に進んでミッドタウンへ行き、帰宅時は乃木坂駅から地下鉄乗り継ぎで帰宅した。
ミッドタウンを出る時点で左膝の痛みを感じてしまった。

今回はそのコースの案内である。

地下鉄東京駅で


やっと地上に出て


東京駅正面から皇居方向


お堀のコブハクチョウ


案内図1


案内図2


目的場所


乃木坂駅


詳細は画像の整理をして順次報告することにする。



予定大幅に変更

2018-01-13 18:12:02 | 食・住
今週は本来であれば東京ミッドタウンへ出かける予定であった。
少々体調を崩して出掛ける決断に至らなかった。
熱があるわけではないが、床に就くと咳が止まらないという状態が続いた。

今日行けた場合はミッドタウンで目的を果たし、午後は秩父宮ラグビー場に寄ることを考えていた。
しかし残念な結果、家の中での一日になった。

代わりにテレビ観戦とした。
今日で今季のラグビーは終了という試合であった。

超満員


ぶつかる


シバ畑を耕す


今日だけのことではない。
秩父宮ラグビー場で良く見かけられたシバおこしである。

試合終了






月が替わればラグビーは次年度到来である。

東京ミッドタウン行きは明日が期限である。
どうなるか自分でも予想できない。



卒業アルバム

2018-01-13 05:11:29 | その他・なんとなく
探していたものではないが、突然高校の卒業アルバムがとどいた。

卒業アルバム




1960年となっていた。
印刷されているのは片面だけ、今流にいうと贅沢な仕上げとなっている。
全員学制帽をかぶり、そして下駄ばきまたは裸足であった。
そしてもちろん、坊主頭である。



危険予知が必要な場所が近場には

2018-01-11 18:10:11 | 食・住
昨日の投稿で、我が家の有る丘陵の南面の様子をパノラマで紹介済である。

同じ所(土手上)から丘陵の南面をながめると、

お寺(休山寺)


カメラの方向を西へ向けてゆくと、

前年の集中豪雨の爪痕


緑が消えた


さらに西側は

ブルーシートを張るといやがうえにも目立つ。

拡大


いつも使っている裏の出入り口の脇






賀状作業お任せ

2018-01-11 05:11:57 | その他・なんとなく
年賀状を出さなくなったのは何時だったかさえ記憶に残っていない。

貰ったとしても出さないという徹底的なものである。
といっても、賀状は届いてしまう。
束ねた一番上に初めて目にした(ような)一枚が目についた。

ウェブポ📪


必要情報があれば、すべて代行しますというものであろうか。



我が家は見えないが

2018-01-10 18:12:35 | 空・光・闇
今日の昼前出掛けてきた。
今年になっては、昨日に続き2度目である。
本来の目的は郵便物の投函とファクシミリでの送信であった。

帰宅は遠回り、越辺川の左岸の土手上のサイクリングである。
途中で我が家(ただし方向)を撮り込んできた。

丘陵上の我が家(方向):クリックで拡大表示