goo

水行式

昨日は朝9時半から始めると連絡を受けていた坂戸のお寺へ行ってきた。
その寺へ行くのは折々の墓参のためと8月の施餓鬼の会であるが、今回は別の目的であった。

副住職が昨年11月1日に入行した日蓮宗大荒行の100日間が2月10日に終わり出行となった報告会が行われたのである。
まず、水行式そのあと帰山奉告式という式次第で行われた。副住職の帰山奉告式であるが、同じ荒行をともにされた近隣のお寺の僧侶6人も参加された。

水行式の画像を採り上げる。

休台寺(休臺寺)山門


境内風景


本堂から


水行式場へ


水行:クリックで拡大


同上、水行:クリックで拡大


水しぶき


身支度


本堂へ


前日までの悪天候が嘘のように穏やかになっていた。とはいえ気温は相変わらずであった。


因みに、荒行の100日間は、
  
    ・日に7回の水行
    ・あら筵に座しての読経
    ・朝夕2回の白粥
    ・深夜12時横になり2時半起床

という説明であった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の木に何か 【アオサギ】

昨日は9時前から外出した。行く先はお寺、この話題は別途採り上げることにする。

越辺川の石今橋を渡り川沿いに土手を進み初めたら、河川敷の高めの木の植えに白いものがあることに気付いた。

白い物体


風に飛ばされてきたポリ袋でも引っかかったのではないかと思ったが、違うようにも思えてきた。
そこでズームにしてみた。

アオサギ:クリック可


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする