Windows8へアップグレードしてなんとなく使い始めたが、使っているうちに問題が明確になってきはじめた。
使い方の問題であれば徐々に自己努力で学習できる。
しかし、勝手におかしくなってしまうことがある。こちらは厄介な問題といえる。
今回のトラブルは異論が出るかも知れないが、もちろん後者に分類してよさそうである。
アップグレード時ににはなかったプログラムがは更新プログラムということで電源シャットダウン時に呼び込まれてしまう。
今回の問題はその中の一つ「更新プログラム KB2756872」というものであると考えている。
スタート画面から右クリックですべてのアプリが表示されるのであるが、表示されるはずのアプリなるものが表示されなくなっていた。
少し前に更新されて取り込まれてしまった「更新プログラム KB2756872」が起因していると思われるのでアンインストールを行ってみた。
結果は改善された。すべてのアプリが表示されたのである。
ところが、万歳では終われなかった。
メールを送るために本文を入力しようとしたとき、IMEに×印、印字ができなくなっていた。
メール本文の書くためにWordで作成、それをメールへ貼り付けるなんてやってられないのである。
メールのためには「更新プログラム KB2756872」は必要、アプリ表示には「更新プログラム KB2756872」は邪魔ものということになる。
ヤッテラレナイ、またパソコンを弄り回すことになってしまった。
【当面の対策】
メールを送るために本文を入力するとき、
言語バーのIMEに×印が生じた場合には[Ctrl]と[Tab]キーを同時に押して一時的に文字入力をすることで対応するしかないようである。
これらを改善できる新たな更新プログラムを待つしかなさそうである。
使い方の問題であれば徐々に自己努力で学習できる。
しかし、勝手におかしくなってしまうことがある。こちらは厄介な問題といえる。
今回のトラブルは異論が出るかも知れないが、もちろん後者に分類してよさそうである。
アップグレード時ににはなかったプログラムがは更新プログラムということで電源シャットダウン時に呼び込まれてしまう。
今回の問題はその中の一つ「更新プログラム KB2756872」というものであると考えている。
スタート画面から右クリックですべてのアプリが表示されるのであるが、表示されるはずのアプリなるものが表示されなくなっていた。
少し前に更新されて取り込まれてしまった「更新プログラム KB2756872」が起因していると思われるのでアンインストールを行ってみた。
結果は改善された。すべてのアプリが表示されたのである。
ところが、万歳では終われなかった。
メールを送るために本文を入力しようとしたとき、IMEに×印、印字ができなくなっていた。
メール本文の書くためにWordで作成、それをメールへ貼り付けるなんてやってられないのである。
メールのためには「更新プログラム KB2756872」は必要、アプリ表示には「更新プログラム KB2756872」は邪魔ものということになる。
ヤッテラレナイ、またパソコンを弄り回すことになってしまった。
【当面の対策】
メールを送るために本文を入力するとき、
言語バーのIMEに×印が生じた場合には[Ctrl]と[Tab]キーを同時に押して一時的に文字入力をすることで対応するしかないようである。
これらを改善できる新たな更新プログラムを待つしかなさそうである。