goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

昨日の庭作業

2017-09-30 05:05:44 | 庭いじり
昨日、昼前に庭での仕上げ?作業をした。

手つかずで残っていた最後のニガゴリの撤去である。

Before


After

ネットはこのままで、来春のエンドウ豆用とする予定である。

燃やせるゴミの日に合わせての作業、すでに灰となっている筈である。



収穫物

2017-09-02 05:05:55 | 庭いじり
昨日の庭での収穫物である。

屋内とり入れ分


屋内とり入れ拒否分


庭に出る時にはどんなに高温であってもウインドブレーカーが必要である。
それでも蚊という虫は攻撃を緩めない。
さらに、蜘蛛は毎日でも巣を作り直してくる。
しかも、通り道に遠慮しないで網掛けする。



ニガゴリに種確保

2017-08-13 05:06:15 | 庭いじり
来年のニガゴリの種を確保した。



一個だけ不良品が混じっている。

【調子の悪いときの追い打ち】

一昨日から昨晩にかけて長時間のシャックリに出くわしてしまった。
軽度のシャックリであったが、絶え間ない発生であった。

息のコントロール(吸い込んだり止めたり吐き出したり)や水の一気飲みにチャレンジしたが全く効果なしであった。

昨晩やりたくない最後の手段、砂糖の一気丸呑み込みをしてしまった。
効果は抜群、シャックリは止まったが今現在胸がむかつき中である。



近年のトマトはよく分からない

2017-07-08 18:10:52 | 庭いじり
昨年からのような気がするが、種苗店に並んでいるトマトの種類が多すぎて何が何だかよく分からない。

今年もミニトマトに限定して苗を買ったつもりでいたが、全く的外れであった。
ミニではないものが複数(2株?)混じっていた。

1株は黄色いトマトが出来上がってきた。

黄色いトマトの株


近付いて


こうなると、収穫タイミングが分からなくなる。

試収穫




棚の本格的?補強

2017-05-24 05:09:02 | 庭いじり
キューイの木用に作った棚、キューイは撤去したが棚は残ったままである。
簡単に撤去できないので今も存在している。

先に報告した脚の一本の骨折、本格的な?治療をした。
ホームセンターへ材料を得に行く前に家の周りを探してみて見つけた物があり、補強材への投資はやめた。

補強状況






完成


使っていない、使う予定のない物干竿を利用した。



骨折の応急処置

2017-05-21 05:09:18 | 庭いじり
骨折といっても身体的なものでない。

もともとキュウイの木用に作った棚で、もうしばらくすると半世紀になるような気がする。

樹脂カバーは割れやすいもの、カバーが割れれば鉄パイプは錆はじめ更にひびへと進展する。

脚(柱)の一本が折れているのが分かった。

一先ず応急処置




本格的な処置が必要である。
が、問題がある。
何時その気になるかという問題である。