goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

投資

2013-11-19 10:30:36 | 心と体

アメリカもイギリスも

80年代のレーガンやサッチヤーの金融改革から

90年代に個人投資家が増えたようです。

日本も、00年代の小泉改革から

現在のアベノミクスの流れを見る限り

個人投資家が増えそうな機運です。

ここで大切なことは

投資とは何かと言うことです。

投資は投機(ギャンブル)ではありません。

賢明な投資家になるためには

賢明な人になることが大切なようです。

まず自分自身の

知育・徳育・体育に

投資することが

賢明な一歩だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の教育

2013-11-17 10:10:02 | 心と体

28年間、美容師をやってきて

子供の教育について思うには

知育・徳育・体育が大切だと言うことです。

知育には、本が読めるようになることが良いようです。

基本は読み聞かせのようです。

テレビ・ゲーム・PCは制限が必要のようです。

体育は運動と食事が基本です。

何を食べるかも大切ですが

食べ方のほうが重要です。

運動は言うまでもなく重要ですが

小学生はあまり筋トレはしない方がよいかと思います。

現在は勝ち負けよりも人間関係を学ぶ場に

運動は最適です。

徳育は褒めて叱ることのバランスが重要です。

子供の教育に最も大切なことは

自分自身(親、大人)の教育のようです。

知育・徳育・体育は人として生まれた限り

エンドレスの課題です。

大人のレベルによって子供にも

影響を与えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が悪いとは 3

2013-11-16 11:45:35 | 心と体

お釈迦さんは、この世は苦しみの世界と言いました。

この世の苦しみの原因が

心(エゴ、我欲)の執着だと気付いた方でした。

運が悪いとは、苦しみの世界から抜け出せない状態です。

この苦しみの原因を

他人や出来事のせいにすることを

責任転換と言います。

この無責任の状態から抜け出すために

薬や遊びなどの快楽に逃げようとしても

ますます悪循環が生じてきます。

この状態を依存と言います。

苦しみの原因は

実は自分の心の執着だと気付き

心をマネジメントするために

陰陽の法則と調和の法則から

ピンチはチャンスと思い

ピンチは自分の精神(魂)の成長のための

天からのお知らせと感謝することが

執着から抜け出すきっかけとなります。

運が良いも悪いも

自分にあります。

これに気付くことを

自覚と言い、自己責任と言います。

自己実現と言う

運が良い状態の

第一歩でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が悪いとは 2

2013-11-15 09:56:05 | 心と体

エゴ(我欲)は良いものでも、悪いものでもありません。

ただこれなくして、人は現実世界に

存在することはできません。

食欲ひとつとっても、分かると思います。

エゴは人の存在のための

宿命なのですが

それゆえに人は苦しみます。

食べ過ぎる苦しみ

食べられない苦しみ

食べない苦しみ

食べたくても食べられない苦しみ

食べたくないのに食べる苦しみ

・・・・と食欲ひとつとっても

色々な苦しみがあります。

運が悪いとは、エゴの執着です。

ピンチはチャンスです。

運が悪くても

エゴの執着に気付き

現状に感謝して改善すると

運が良くなります。

気付くまで、苦しみは読きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が悪いとは 1

2013-11-14 10:07:06 | 心と体

運が悪い人は

エゴ(我欲)に執着している人です。

自分に執着している

他人に執着している

家族に執着している

仕事に執着している

遊びに執着している

お金に執着している

所有物に執着している

組織に執着している

・・・・・と人は何かに執着しやすく

心をマネジメントできません。

心をマネジメントできない状態から

悪運を引き寄せます。

そこから悪循環が始まります。

運が悪い根本的な原因は

エゴ(我欲)の執着です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする