美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

好きな事 1

2015-06-30 10:27:09 | 心・体と運命

バブル崩壊から流行し始めた

好きな事をやりたいとか

好きな事をやればいいとか

好きだから続けられるとか・・・

アドバイスする方も、される方も

我欲をどんどん膨らませるような

よく分らない言葉が仕事に使われるようになりました。

今も流行しています。

単に好きな事と言っても

それぞれの魂のレベルが違うため

混乱をまねいているのが

現実のようです。

一流の人は

イヤなことでも、苦手な事でも

なされるべき事は

一生懸命できます。

一生懸命やる事によって

達成感や爽快感を持つことが出来ます。

好きや嫌いは

なされるべき事にとっては

関係ありません。

たとえば

掃除がめんどくさい、怠けたいと思っていても

何かのきっかけでやったときに

きれいになった達成感や爽快感を

感じた経験があるかと思います。

この場合、掃除がなされるべき事です。

仕事も掃除といっしょです。

現実世界では

好きな事でも嫌いな事でも

なされるべき事でない事をやっていたりすると

運が悪くなります。

それを我欲の執着と言います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困からの脱出

2015-06-29 10:37:50 | 心・体と運命

1945年に日本は戦争に負けて貧困になりました。

物質的にほとんどの国民が貧困になりました。

太った人などいなかったそうです。

ではなぜその後、経済大国になれたのでしょうか?

働いたからです!

経済的貧困は働いたから克服できたのです。

働いて、お金を稼ぎ

そのお金をマネジメンントすることで

経済的な貧困から脱出できます。

70年代から日本は経済大国になり

働くことより遊ぶことの方が

重要視されるようになりました。

「庶民のドラ息子・娘」が多くなり

マスコミも煽りました。

バブル崩壊後も

世界一の貯金大国のおかげで

親の援助によりここまで

中流を維持している人が多いです。

これから戦後生まれが70歳になります。

これからの20年で、貯金も少なくなると思います。

経済と精神の貧困から脱出したいのなら

自立して

働いてお金を稼ぎ

そのお金をマネジメントするという

この流れを学ぶことを愉しむことが

大切だと思います。

今すぐにです。

そうすると運が良くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の貧困 

2015-06-28 09:56:44 | 心・体と運命

すでにシングルマザーの二人に一人は貧困で

子供の六人に一人は貧困だそうです。

欧米では20年前から問題になっていました。

グローバル化による社会システムの変化です。

先日知り合った

児童養護施設を運営していらっしゃる方に聞いたところ

子供たちの9割は両親がいて

その8割は育児放棄と虐待だそうです。

マスコミや学者や政治家の言っている

少子化問題など愚の骨頂であることを理解しないと

貧困の連鎖は続きます。

子供の頃の貧困は

親に甘やかされない分

自立のためには悪いことだけではありません。

それでも劣等感を抱きやすい一面もあります。

20年後を考えたとき

子供の教育に関しては

今、社会が動かないといけないかも知れませんが

対応できていないのが現状かも知れません。

政府の対応は常に遅れるのは

いつの時代も変わりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の貧困 2

2015-06-27 10:06:20 | 心・体と運命

以前テレビでやっていましたが

90年代に入ってマンションを購入したご夫婦が

ご主人の定年退職後に仕事がなく

支払いが出来ず

マンションを売却する話をやっていました。

すでに戦後世代は

毎年、お給料が上がるとか

終身雇用で思った通りの退職金がもらえるとか

年金で悠々自適の生活が出来るとかの

幻想を抱いている方は

苦しい人生になるでしょう。

バブル崩壊後、これまでやってきているのは

お年寄りの貯金が世界一だからです。

オレオレ詐欺(母さん助けて詐欺)の伸びをみれば

分ると思います。

65歳以下の人たちが

どれだけ親の援助で中流の生活を保っているか

お分かりでしょうか?!

今後、、親も介護や亡くなることにより

その援助も無くなる人たちが多くなると思います。

自分自身で投資する力や

自分と信頼できる仲間で仕事を創ることが

老後の貧困の最大のリスクヘッジになります。

運も良くなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の貧困 1

2015-06-26 09:43:36 | 心・体と運命

昨日のニュースで60~64歳のアンケートで

老後に十分な資金があるかという質問に対して

あるという人は3%ぐらいで

かなり足りないというひとが35%ぐらいいるそうです。

今後、これが常態になります。

有り余る程のお金を持ったとしても

けして幸せになることはできませんが

貧困でも幸せになることはできません。

すでに国に頼ることはできない時代です。

年金や生活保護だけでは貧困です。

そもそも年金制度は戦後にできた制度で

平均寿命が60代を基準に出来ています。

その基準での制度は破たんしています。

もともとは戦前は無かった制度です。

これからは考え方をイノベーションして

貯金や年金ではなく投資の時代です。

自立した信頼ある仲間と仕事を創る

コラボレーションの時代です。

運も良くなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする